>沙都子がラムダなのではと疑われる理由はヤンデレになったことで沙都子とラムダの共通点に気付いたり思い出したりしたこともありますが、ベルンもラムダへのヤンデレ具合はどっこいどっこいです。
> 愛してるわラムダ。と告げた後に四肢をもいで、おしりから鉄串でぶっ刺した後にベッドに磔にして、おはようとおやすみのキスをしてあげる。
>と言う程に。なお、ラムダは素敵。と言いベルンの愛の大きさに感激しています。
愛さえあれば何をしても良いというわけではない
>本当の友情も愛も手に入れられなかったので、金と権力の力で手に入れていいですか?
金と権力で手に入れた関係が偽物というわけではないと思う
>独裁者とか大きな権力を持った人は本当に幸せだったのか、本当の幸せは手に入れられたのか
幸せは本人が幸せであれば幸せなんだと思う
>大事な人を倒さないと世界を救えないとしたらどうしますか?
いわゆるセカイ系でよくある問答ですね。
>はじめから悪い人間はいないと思います
それまで生きてきた環境や思想によって変化すると思います。
>マギレコ→優等生で雨宮無双
やちよさんとほのかちゃん
年齢はやちよさんの方が上だが
胸はほのかちゃんのほうが…
>今のタケミっち、属性が強すぎる
(流石俺たちのヒーローだよ…)
>今週のカノジョも彼女(マガジン本誌)…直也父「二股とか羨ま…けしからん!!」直也母「それは同意だけれどお父さんは黙って」
夫婦の思想の違いが顕著に表れてるやりとりです
>バーン様・ガンダーラ「リメイクアニメ化でようやく出れた」
ガンダーラの本格的な出番はもうちょっと後になりますが
>リムル「毒耐性をつけるしかない!」
>メアリ「わからせ…?毒を盛られてしまいましたわ」
リムル=桐生院トレーナー=カリザくん
>青山さんエンドのその先に
青山さんの仕事を支える主夫になってそう
>プレステ5はそのスペックに見合う名作が無いのが最大の欠点、プレステ2・4の場合は円盤再生機の需要もあった
プレステ2はDVD再生機としての需要があったからあそこまで伸びたってのもありましたね。
>オベロン「真夏の夜の夢が今では淫夢になるとはなぁ」
風評被害が酷すぎる…
>キャルちゃんを叫ばせてくだサイ
アニメ2期を待ってるんだ
>チノちゃんがココアさんと出会わないエンドのその先に
ココアさんと出会わなかった場合、
あまり人間関係は変わらないけど、
チマメ意外とはあまり仲良くなることはないんだろうな。
>ファフニール「滝谷、オレにデュエルで勝ったら言うことを聞いてやろう」 滝谷「負けないでやんす!」
やはりデュエル。デュエルは全てを解決してくれる
>カイザーインサイトさんと戦ってくだサイ
もう戦ったさ
>????「ラピュタは滅びぬ!」
なんどでも蘇るさ
>生肉を貪り食ってくだサイ
日本人は割と生食文化ありますからね
TKGとか海外だと信じられないとか
>ルパン三世が週刊少年チャンピオンにて異世界転移される漫画が始まるようです。 これ、絶対に別の異世界住人に銭形も召喚されそうです
チート能力を貰わなくても異世界で通用な人たち来たな…
>きんいろモザイクの映画第2弾今日から上映なんだよ。
>きんいろモザイクの映画のレビューも読みたい、客席も満員だろう。
このコロナ禍で緊急事態宣言も出てる状況で無理を言うなよお主。
>小林さん家の聖ゲッタードラゴン。
出たな新ゲッターロボのラストで出てきた謎のゲッター
>視聴者の中には、ひぐらし(1983年)の時代にはまだ園児だったり小学生だった世代も多い
その時代だと自分はまだ生まれていなかったですね…
>
どう見てもキャストがエロマンガ先生のミニアニメがあるそうです。なお、後にともりるも追加されます。精霊幻想記はやたら広告でみる作品という印象…
>マホプラウス「いいなメドローアは…サブタイの圧もあってドラクエ逆輸入も多くて」
使い手が悪かっただけなんや
>チノちゃんにダイレクトアタックしてくだサイ
チノちゃんのハートにダイレクトアタック
>ファフニール「滝谷!このカードで毎ターン500ポイントのダメージ!!」
遅い、遅いよファフ君。今の時代ワンショットキルできないデッキじゃないと!
>まどっちといろはのペア実装から判明した事実。
>まどマギ本編の時系列だと病院組が死に、いろはが魔法少女にならない事実は書かれていましたが、
>そのいろははさやか存命時に交通事故で死んでしまった模様・・・
>(なお、ファンからは未だに立ち直れなかったり、魔女の口付けにやられて助けられたり、最後に死ぬことになる灯花との悲恋など様々な話が描かれてます)。
本編時空だと本当にひどい目にしかあってないかった子が
主人公となった唯一の世界線がマギアレコードってことなんだろうな。
>せーにんさんがマギレコ3話感想に使ったみかづき荘の写真を見てどれくらいの女がいろはに攻略されてるか気になって仕方ない所存。
え、全員攻略済みじゃないの?
>カイト「俺はいろはのお兄ちゃんだぞ!」乙骨「狗巻くん!?」
全力でお兄ちゃんを遂行する
>ハサウェイ「ガンプラ作りをしよう」
やってみせろよマフティー!
>アクア「てめえ魔法少女だからって調子に乗ってんじゃねえぞ」ウィズ「ひい!」
誰かカズマさんを呼んできて!え、今魔王討伐で忙しい?
>俺は悪くねえの言葉が広まったの、一虎のせいか。
TOAのルーク「許された」
>姉妹一号>姉妹2号今まで兄貴だと思ってたら実は別世界の自分だったっていうとあるアニメを思い出した。
>中須「可可&すみれ…つまり可すみ!かすみんのことなんですよ!」
かすみんは伏線だった?
>可可「うるさいですね…」
お前が一番五月蠅いんじゃい!
>かのん「ヨガフレイム」
←↙↓↘→+P
>マイキー「俺は不良(オタク)の時代を作る。手始めに東卍はゲームを作ってコミケに進出する!」タケミッチー「俺たちのリメイク!?」この後、芭流覇羅と同人ゲームの売り上げ勝負になった。
平和な世界線すぎる…
>ハイドラゴンとか種族メタが意味を成さないようにするのはどうなんだ…?
逆に考えるとドラゴン族のサポートも受けれなくなるから
メリットだけではなくデメリットもある。
>ドラケン「やってみせろよマイキー!」マイキー「何とでもなるはずだ!」タケミチ「ヤンキーだと!?」
鳴らない言葉をもう一度描いて
>そうかゲッターとは…
宇宙とは…
>キャルちゃんの脇フェチになってください
キャルちゃんの脇を舐めたいですね
>ゆゆゆい季節イベント…ガラスの仮面の師匠のパロキャラ「真夏の夜の夢をやる劇団員が劇の時間に間に合わないなら勇者部にやってもらうわ」風「なん…だと…?」
一体何者なんだ…
>パロキャラ「妖精パックは友奈ズにやってもらうわ」風「パックと言われると親近感」パロキャラ「あなたはオベロン、そして友奈が台詞覚えられないからそっちもフォローして」風「負担が重い!」
そのうちクソ妖精って言われそう
>友奈「台詞が覚えられないから、樹海の中で戦闘中覚えるよ!」風「精神と時の部屋かよ…」ひなた「駄目です、危険です!やめてください!」
戦闘難易度が下がってるのよくわかるやり取りですね
>ゲッターロボ「ヒュージ、BETA、バーテックス、ネウロイ貴様らは全て滅ぼす」
ゲッター横暴すぎる
>星屑「ゆゆゆい季節イベントで毎回コスプレしております、ヒュージくんは?」
ヒュージ「こっちだって毎回いろんな形態を披露しとるわい!」
>小林さん「やってみせろよトール」トール「何とでもなるはずだ!」バスブレ「ドラゴンだと!?」
原作バスブレさんならハイドラゴン族も
ドラゴン族判定しそう。
>マメ知識、ヒーローズで信長ガンダムエピオンが使用したへし切り長谷部ですが、 これは実在の織田信長も使用した打刀であり、 信長が膳棚の下に隠れた茶坊主をその棚ごと圧し切った事でその名が付けられたそうです。 他にも信長は、薬研藤四郎という短刀を愛刀にし懐刀として持ち歩いていたり、 義元左文字という刀も愛刀にしていたりとしていたようです
史実通りの刀だったようです。(アーサーのエクスカリバーとかもそうですが)
>小林さんちのファイブゴッドメイドラゴン
トール、カンナ、ルコア、ファフニール、イルル「「「今こそ一つに!」」」
>可可「せーにん、屋上にきやがれ、です!デュエルです!!」
負けたらデュエルディスクを破壊させてもらう(満足方式)
>2021年夏アニメ。アニメ好き達は精霊幻想記と探偵はもう、死んでいるの序盤ヒロインロスに苦しんでいた(仮面ライダービルドのナレーション風に)!
シエスタちゃんはいまいち死んだ感が無い
>千年パズルか懐かしいな、闇遊戯「さあ、遊戯を始めようぜ。」「あんたの負けだ、罰ゲーム。地獄坂を永遠に登れ、さあ走りな。走らないと毒蜘蛛に食われるぜ。」
原作序盤の遊戯さんはゾークの意識が入ってたから
割と邪悪な性格をしてたらしいです。
>今の遊戯王と昔の遊戯王、いつから路線変更したんだっけ。
>テレ朝遊戯王終わってからかな、方向変わったの。闇の遊戯やらなくなったのいつからだ。
カードゲーム作品になったのは原作でカード回の人気が高かったからです。
あと、路線変わった後も闇遊戯にはちゃんとなってましたし、
「ゲームによって悪を捌く」という点は最後まで一貫してました。
>アニメによって異なるが基本強い真ゲッターくんスパロボでも真ゲッターになると急に強くなるし
>真ブラックゲッターといい、ゲッターザウルスのパイロットといい、良いオリキャラやロボ出してくれるよね。
尺に余裕があるからだ!!
(割と真や號の回想も多いですし)
>ナプタくんの料理で一番気になるものはなんですか?
唐揚げですね。
>可可「聴いてクダサイ」かのん「私たちの新曲『ギャラクシーグソクムシ』!」すみれ「!?」
いじめか!!
>ゆゆゆい石紡ぎの章…①最近更にボケ組が増え、ツッコミ不足を嘆くツッコミ組(夏凜、樹、水都、銀、雪花、雀)、これはいけないと静にツッコミ組に入ってもらおうとするが選択を求められる「話は進まないが面白いか、話が進むがつまらないのがいいのか、中途半端なツッコミだからお前らはボケ組に舐められるのだ」と
>②憤慨したツッコミ組達、周りの小さいボケを貯め込み、狙いどころでツッコミを試みるも、静がそのボケに笑ってしまう、お前は何なんだとツッコミ組が怒るが静は「だってうちボケやもん」とツッコミ組は唖然としてしまう
シンフォギアのクリスちゃん「え?ツッコミ組多くない?」
>風「須美、計算ミスしてるわよ」 須美「ああ、すみません」 若葉「須美だけにな」 歌野「なら罰金ね、須美ま千円!なんちゃって!」 樹・水都「これはひどい」
やる気が下がった
>抱き締めたいなガンダム!
ガンデレ上級大尉きたな…
>エルメロイ「どけ!俺はライネスのお兄ちゃんだぞ!」
ケイネス先生「!!」
>キタキタおやじががまがま水族館の復興を手伝いに行きました。
風花ちゃんとくくるちゃんにキタキタ踊りを踊らせそう
>ネオス「ラムネが滅びるかもらしいな」一柳梨璃「!?」
少女ラムネ?
>Yahooニュースで「橘直人黒幕説」が上がっとる
アニメのOPでヒロインよりもヒロイン感出しておいて
>スーパースターマン「リエラが目立つためにラーの翼神竜を召喚する」
OCG版のラーかな?
>チノちゃんに告白されたらどうしますか?
すーっ深呼吸したあと「大好きです」と返す
>可可ちゃんが可愛すぎて辛いです・・・
可可可愛い
>最近の東リべ原作…タケミチに未来視能力が手に入る?、そしてのヒナタの脳が破壊される展開
(タケミチくんは)あげません!!!
>なのは「スターライトブレイカー!」きもいるか「うわあああ!」ねおす「俺たちはヒュージじゃねえ!」
WDMG(ホワイト・デビル・マジシャン・ガール)
>トール「次はウマ耳にさせてプリティーダービー、もちろん私が小林さんのトレーナーです!」
尻尾も付けよう
>新シリーズを経て同情される令和の興宮児童相談所
興宮児童相談所は普通に仕事してましたから
圭一たちの方がクレーマーに見えますね。
>北条沙都子「私が馬鹿だった」美樹さやか「その気持ちよく分かるわ」
あたしって…ホント馬鹿
>アクアトープが秋葉原でコラボにうみやんのメニューがないやん!!
>結城友奈は勇者であるか…平和なアニメなのだろうな
そうだよ。中学生の少女たちが部活動をする平和なアニメだよ
>今週のサンダーボルト…1機のMA(ガンダム+ブラウブロ)が現れた時点で勝敗が決まったかのように連邦艦隊は撤退する、
>連邦の人間は言う「あの悪魔には人間が束になっても適わないだろう、あれに勝つには同じ悪魔か神の雷を手に入れるかだ」
>サイド6の人間は言う「あの強すぎる力は世界を変える、しかし更なる争いを呼び、被害を増やすだろう」、
>そしてダリルは帰還への祝福を受けながら、前へ進む、元凶たるアナハイムエレクトロニクスを滅ぼすために…
アナハイムを…ぶっ潰す!
サナリィ「いいぞ、もっとやれ」
>目暮警部「毛利くん、実は首がかゆくて」
コナン世界で発症してもあんまり脅威にならない気がする。
(戦闘力高いキャラがゴロゴロいますし)
>梨花・スバル「鈴木このみの歌いいよね」
なんでOPがカットされるの…
>伏黒「万年桜のウワサ…ルンピカとかいいそう」
一度だけの恋をしそう
>漫画版猫騙しもアニメ3話まで進んだので今回更新分の漫画版りかさとを語ってください。
沙都子「梨花ぁー腸流ししようぜー!」
っていうノリで腸流す沙都子にドン引きですよ。
これも全部演技だったんだろうなぁ
>タマっち先輩「小学生も幼児も赤ん坊でも接し方が変わらないんだな」 伊予島杏(感情を感じさせない真顔)「乳児と幼児は全くの別物に決まってるじゃない、何言ってるの?タマっち先輩」 タマっち先輩「お、おう…」
(さすがプロリコンの発言は違う)
>ごちうさの世界にワープしたら何をしますか?
とりあえず甘兎とラビットハウスとフルールに行きますかね。
…聖地巡礼してるファンだこれ
>蒼天のソラウ「メドローアは四人がかりで何とか発動できる(メラ・ヒャド・制御・射出担当分け)」
>ベロニカ「私でさえ勇者と協力してようやく撃てるわ(ゾーン技なので呪文無効・反射されないのが利点)」
ポップ「え、呪文二つ発動すればいいだけだろ」
ダイ・ヒュンケル(やっぱりポップは天才だよ)
>メドローアがトレンド入りに!!リアル世代は30年も待ち望んだ
毎回何かしらトレンド入りしてるよなあの作品…
>成長していたら追尾機能か5連続メドローアを撃てたかもしれないと考察されるフレイザードさん
それ大魔王より強くない?
>ユイ「NTRやんけ~」
サイゲは隙あればごめユイするのが趣味だからな。
>鋼鐵塚蛍「分かるわー俺も刀直した直後にその刀を無くしたなんて報告があったらキレちまうよ」
春雨を2回も折ってる葉くんは何も言えないね
>アルトリア「メドローアを教えてオベロン!!」
モルガン「冗談じゃないわ」
>科学的に見るメドローア法則空想科学読本みたいな考察してる…
>TVアニメ「群青のファンファーレ」 主人公がアークファイブの沢渡さん
一瞬蒼穹のファフナーの新作かなと思ってしまった
>トム・クルーズ「マヤノトップガン…?」
マヤノのトレーナーちゃんはパパを倒さないとマヤノを嫁にできないんだ…
>キタキタおやじがH173を打たれました。
おやじ発症したらどうなるかちょっとキニナリマス
>エンブリオ「転生したら人工魔女だった件」なのは・フェイト「葬る」
なおエンブリオがまともになる世界線もあった模様
>オカリン「まゆり、ドッペルは使うなよ」
了解、ドッペル。
>場地「タケミチ…止まるんじゃねえぞ…」タケミチ「場地くぅん‼!」 小林さん「う、頭が」
また一つ背負わされた
>大満開の章=神婚直前の友奈ちゃんの無限月読編説
普通に勇者の章の続編ではなさそうですね。
>フクキタル「ジャズの音が聞こえる」
そうだ英雄(フクキタル)お前が殺した
>今週のトニカクカワイイ…司ちゃん「クッキングパパみたいな料理漫画のレシピって基本作らないよね」
えみやご飯のレシピは普通に真似しました。
>ロラン「ラブライブもウマ娘も忙しいですね…」
実装二日でふしだらな理事長代理と呼ばれる理子ちゃん
>沙都子=魔人ブウ
悪と巨悪の戦い
>カザミ「これが俺の新しいガンプラ!ペヤングナイト!」
ペヤングあんまり食ったことがない
>マイキー「ドロー!モンスターカード!」一虎「ぐわあああ!!!!」タケミチ「もう止めてくださいよ!」マイキー「HA☆NA☆SE」
永遠に語り継がれるバーサーカーソウルネタ
>風「乃木!満開は使うなよ!」 園子「了解!満開!」
実際誰よりも早く満開使ってたし
>オベリスク「今日も一日がんばるぞい!」
NEW GAME完結
>ヴィヴィオ「ママ達ばっかりコラボして、ズルい。わたし達も出たい。」
アサルトリリィとコラボするなら
デバイスの形状から考えてDetonationが最適解ですからね
>小林さんちのブルーアイズホワイトメイドラゴン
キサラ―!!
>クロスブーストのリボーンズガンダム、アップデートによりアシストのガガ特攻が無くなり、ガデッサとかのアシスト追加され、復活時にオーガンダムに変わる仕様に
リボンズー!!
>伏黒「星間飛行…きららってそういう…」 声優といい作者はマクロスファンなのだろうか
五条先生が二股しちまうだろー
>ドードーが片方がメントス食いながら片方がコーラ飲んだら
どっちが美味いかで争うだけです
>ひぐらしを見たまどかパパ「昔はもう一人のボクとヤンチャしてたなぁ」まどか「ただのクズやん」
闇マリクに全部押し付けたけど、実際表マリクも悪い事してた定期
>ギガンテックファイター「ゴキブリファイターとか駆除業者とかいうのやめてください」
令和になって大活躍なギガンテックファイター
>仮面ライダーセイバーは十剣士のライダーという構図も良かったし、悪役も濃かったので、なんだかんだ面白かったと思います。
デジモンと放送時間が被るからセイバーは全然見てませんでしたね。
>ご注文はウネさんですか?
毎回コスプレしてるのは作者の趣味かと
>ゲッターロボ3号機のパイロットが単機乗りするのは歴史的死亡フラグ
死んだわけじゃないゲッターと一つになったんだ。
>ウマ娘ガチャを引く腸相
俺はお兄ちゃんだからな…って言いながらガチャ引いてそう
>ズババナイト「9月1日はうみの誕生日か」
夏休みが終わった次の日が誕生日なあたり
「夏休みの果てに彼女にたどり着く」
という事の伏線だったんだと思いますね。
>ベアトリス「織田信長のカードを使う!」
神性特攻だからバーサーカー相手だと有効手だと思います
>ベアトリス(イリヤ) 西宮桃 里見灯花 について教えてくだサイ
CV:釘宮理恵
>ヒナタ「あげません!」タケミチ「反省を促す!」
(このカップルお似合いだ)
>四魂の玉とドラゴンボール、どちらを集めて願いを叶えたいですか?
ドラゴンボールかな
>ダリウス「音の呼吸!」ジュリアン「水の呼吸!」
2期で共闘する二人
>笹山サヤカ「曲芸の次は鍵の世界線か…ロミンちゃんもいるわね」
ヘブンバーンズレッド
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちなみに八神庵がオロチとの戦いの影響で異世界に迷い込んだ小説&漫画もある模様
>おやじ発症したらどうなるかちょっとキニナリマス
「まさか勇者殿たちは、キタキタ踊りの無限の可能性を恐れて、わしごと始末するつもりでは・・・・・・」
コメントどーも
> ちなみに八神庵がオロチとの戦いの影響で異世界に迷い込んだ小説&漫画もある模様
ありますね。その手の作品だと主人公の強さがもはや説明不要になるから楽なんでしょうね。
> 「まさか勇者殿たちは、キタキタ踊りの無限の可能性を恐れて、わしごと始末するつもりでは・・・・・・」
HPと耐久力が高すぎる奴が発症したらえらいことになりそう。