fc2ブログ

月刊エトワリア 2021年9月号

kirara20210316.jpg

きらファン メインストーリー第2部第4章の感想です。


きららファンタジアイラストレーションズ (1) (まんがタイムKRコミックス)




今回はオリキャラ回。
どうやら第2部は版権キャラ回とオリキャラ回で
交互にやっていく感じになりそうですね。

ututu20210315.jpg

うつつを孤立させるために悪い噂を流し、
信頼と絆を断ち切る
という
なかなかえげつない展開だったのですが、
それが逆にうつつを強くすることになったように見えました。
マッチの名前を初めて口にしたあたりは
本当の意味でうつつと仲間になれた感ありました。

カルダモンが助けに来てくれた時は
「あの強敵がまさかの仲間に」感あって良かったです。
さすがイベント時空でもあまりギャグ落ちしてない
カルダモンさんだ。安心感が違いますよ。
そのあとあっさり洗脳・闇落ちしたのは驚きましたが、
うつつの言葉でこれまたあっさり正気に戻ったのはもっと驚きました。
ウツカイを生み出したり、ウツカイの文字が読めたり
カルダモンを正気に戻したり
と、
うつつ自身の力に関しての伏線が多かった章でもありました。

ロベリアの「聖典は世界の醜い部分を見せてない」
っていう意見を聞く限りですと、
がっこうぐらしとかは意図的にそういう内容を
切り取って聖典にしてるのかな?
そう思うとソラ様が意図的に闇の部分を見せないように
印象操作してる風に思えてくるけど、
ランプの反応見る限り棺担ぎのクロあたりは
原作そのままの内容っぽいですし…真実は謎である。

kirara20191212.jpg

でもって、ようやく主人公であるきららさん自身に
ついての謎に少し触れられることになりました。
何故彼女に両親はいなかったのか?
っていう部分に関してはこれまで語られていなくて。
「妹」を自称するサンストーンの登場によって
きららさんの過去が今後明らかになって行きそうですね…
きららさんが幼いころから「パス」を
感じることができたのは、サンストーンによって断ち切られた
絆を取り戻すためにその能力に目覚めたのではないだろうか?

という感じで、敵の新幹部登場、うつつの謎、
きららの謎という感じで今後への伏線が貼られたお話でした。
今回の話、結果だけ見ると
・神殿の人たちは攫われる
・カルダモンは(表向きは)リアリストの仲間に
という感じですので、ほぼ敗北回でしたね。
ただ、それでも前に進めたようなお話でした。

tiyaFC2.jpg

しかし、何処にでも現れますよねウツカイ
(今回戦闘回数めっちゃ多かった気がします)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ