ノリが完全にトリガーじゃなくてゼットな
ウルトラマンゼット客演回その1。もう作品の雰囲気が完全にゼットに侵略されてました。
・宇宙仕様になったセブンガー
・盗まれたキングジョー
・もはや顔なじみのバロッサ星人
・近場でお茶するレベルでコント空間に連れ込むハルキ
・変身前に何かしらやらかさないと気がすまないコンビ
・過保護なベリアロクさん
・戦闘シーンで流れる「ご唱和ください我の名を」…完璧なゼットの続編(番外編)ですわこれ。
「ウルトラマントリガーにウルトラマンゼットが出演」ではなく
「ウルトラマンゼットの番外編でウルトラマントリガー世界に行く」の方が正しいように思えて来る。

ハルキとゼットさんは相変わらず
天然とアホのコンビで見てた面白かったし、
トリガーくんが全く喋らないからゼットさんが
喋ってくれるのすごく対照的に感じました。
神秘性皆無のウルトラマンと
神秘性を保とうとするウルトラマンの邂逅という
かなり面白い構図でした。
あと、イグニスくんがもはや完全に
親戚のおじさんみたいな距離感なの笑う。
しれっと基地に入り込んでるの何回目だよ…
イグニス君は普段からギャグ担当してることあったから
ゼットの客演で更にギャグ因子が強まったように見えましたね。
先週のシリアスとはいったい・・・うごご
しれっと光の国の技術を応用する
アキトくんの凄さが光る回でもありました。
元々相棒感が強かったけど今回は余計それを感じました。
次回はゼット客演回その2で
ガンマフューチャーとトリガーが並んでるのちょっと熱い

リクくんが来た時番組が乗っ取られたゼットさんが
今度はトリガーくんの番組を乗っ取る…
これがウルトラ上下関係か。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第47話 感想 #ダイの大冒険 l ホーム l 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X 第10話 感想 »
次回辺りセブンガーが大活躍しそうな予感……
果たして無事で済むか?
とりあえずキングジョーストレイジカスタムが無事に戻れるか不安になる、それとハルキの元同僚に怪獣解剖に目が無いヒロインもいましたし、怪獣解剖で意気投合したあの方と一緒に……
マルゥム「な、なんかいや~な予感が」
ハルキ「多分ユカさんなら“解剖したい”って迫ってきますよ……シンヤと共に」(爆笑
バロッサ星人
今回はオウムの様な位置付け怪獣も出で派手に散ったからもう一回は出てくるでしょうね。
コメントどーも
> 次回辺りセブンガーが大活躍しそうな予感……
次元を超えてやってくるとかオーバーテクノロジーすぎる…って思うけど
ヘビクラ隊長あたりが強力してくれれあ何とかなりそうですね。
あの人、隊長辞めた後もちょくちょくストレイジの
後方隊長面してるみたいですし。
> とりあえずキングジョーストレイジカスタムが無事に戻れるか不安になる
次回予告の内容見る限りだと…望み薄ですね
> マルゥム「な、なんかいや~な予感が」
> ハルキ「多分ユカさんなら“解剖したい”って迫ってきますよ……シンヤと共に」(爆笑
(ユカさんが来なくて良かった)
> 今回はオウムの様な位置付け怪獣も出で派手に散ったからもう一回は出てくるでしょうね。
1匹見つけたら30匹いると思え
神秘性を保とうとするウルトラマンの邂逅という
かなり面白い構図でした。
Xの映画のエックス、ゼロ、ギンガとマン、ティガ、マックス、ネクサスの邂逅を思い出しました
>しれっと光の国の技術を応用する
アキトくんの凄さが光る回でもありました。
アキトも、イデ隊員から始まったウルトラマン科学隊員の仲間入り
>リクくんが来た時番組が乗っ取られたゼットさんが
今度はトリガーくんの番組を乗っ取る…
これがウルトラ上下関係か。
二ュージェネウルトラマン1人目のギンガもタロウに一時的に番組を乗っ取られてますしね
コメントどーも
> Xの映画のエックス、ゼロ、ギンガとマン、ティガ、マックス、ネクサスの邂逅を思い出しました
割と神秘性の薄いニュージェネレーションヒーローズ。
その中でもトリガーは異端なのかもしれません。
> アキトも、イデ隊員から始まったウルトラマン科学隊員の仲間入り
そのうちヒカリさんが地球人をスカウトしに行きそう。
> 二ュージェネウルトラマン1人目のギンガもタロウに一時的に番組を乗っ取られてますしね
受け継がれるウルトラ上下関係