
マクドナルドとの決着が描かれたお話でしたが、
ウザーラと
シャインスパークをアニオリで
盛ってきたのは熱かったです。

特にウザーラは漫画版ゲッターロボGに登場した機体で
いろいろあって宇宙に放置したまま
特に回収されることなく終わったので
今回アニオリで敵として持ってきたのは上手いなと思いました。
容姿を見ればわかると思いますが
チェンゲの真ドラゴンの元ネタです。
「虚しい復讐」ではなく
「仇敵を真っ向勝負で打ち破る」という形になったのですが、ゲッター側が侵略者といっても
息子から母親を奪ったことは許されませんし、
ロボットアニメ的にも映えるから、こっちの方が自分は良いですね。
最近は割と復讐全肯定な作品が流行ってますよね…
残り2話ですが、元々原作が未完で終わってる作品なので
きちんと完結する形でアニオリエンドにしてくれそうな予感がします。

スパロボに参戦したときの最強武装が追加された感あります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 最近やったゲームについての感想 21/9/14 l ホーム l 拍手コメント返信 2021/9/13 »
まあ、平和な時代の法治国家での復讐と人類の命運がかかった戦争での復讐では、だいぶ意味が違いますしね
そもそも日本は明治になるまで仇討ち上等な国家でしたし
コメントどーも
> 戦いはまだ終わっていない、マクドナルドがカムイに託したゲッター破壊兵器のバグがまだ残っている。
カムイと、ラストに出て来る「アレ」をどうするのか気になりますね。
コメントどーも
> まあ、平和な時代の法治国家での復讐と人類の命運がかかった戦争での復讐では、だいぶ意味が違いますしね
> そもそも日本は明治になるまで仇討ち上等な国家でしたし
エンタメ的にも復讐をテーマにした作品が多いことから
人間はそういうの好きなのかもしれませんね。