
秋アニメ紹介:
「ワールドトリガー 3rdシーズン」2ndシーズンではヒュース加入までを描きましたが
3rdシーズンではヒュースを加えた三雲隊の活躍が見れます。
おそらくB級ランク戦のラストまでやるんでしょうね。
以下、簡易感想
■魔法科高校の優等生 第11話
■カノジョも彼女 第11話
■アサルトリリィふるーつ 第5話
■白い砂のアクアトープ 第10話
ワールドトリガー 23 (ジャンプコミックスDIGITAL)
■魔法科高校の優等生 第11話
指パッチンがカットされなくて良かった…っと思いつつ、あくまで深雪サイドの話だから
お兄様の活躍シーンは大幅カットされるよねそりゃ。
お兄様ならたとえ妨害工作があっても
負けてなかったと思いますが、それでも
彼女らの頑張りが勝利を後押ししたという意味で
いい塩梅の関わり方だったと思います。
この後…黒幕組織はまとめてお兄様に粛清されるんだよね…
■カノジョも彼女 第11話
ついに
法律的な観点で二股に対してツッコミを
入れてくれる人がようやく出てきてくれました。
確かに日本の法律的に重婚ダメですから
日本人がやたら浮気や不倫に厳しいのは
そういうお国柄だっていうのも理由の一つだと思います。
しかし、友達に彼氏を寝取られたと勘違いして
ショックを受けてるサキちゃんの隣で
しれっと証拠写真を収めて揺する材料にしてる
渚ちゃんは本当にしたたかだと思いました。
人畜無害そうな顔しておいて一番敵に回したくないタイプですね。
■アサルトリリィふるーつ 第5話
お菓子をいっぱい食べるお子様組と
体重を気にするアダルト組のお話。
忘れちゃいけないのがお姉さまを除けば
今回登場したキャラは全員同年代なんですよね。
まぁ本作のベストオブロリはヘルヴォル幼稚園の
らんちゃんなんですが。
しかし、一柳隊→ヘルヴォル→グランエプレ→一柳隊と来たから
今回はヘルヴォル担当回だと予想してました。
■白い砂のアクアトープ 第10話
今回は櫂くんの担当回。まさか本当に全員分担当回もらえるとは思ってもいませんでした。
くくるの力になるためにバイトするなど
これまでの行動からそういう好意みたいなものが
節々感じられましたけど…今回の話を見る限り
そういう恋愛感情抜きにしても
くくるが困ってるなら助けちゃうんだろうなって感じました。、
でも恋愛がメインの作品じゃないので
仮に恋愛感情だったとしても報われないだろうなぁ
しかし、ついにオカルトに頼るように
なったあたり、相当追い詰められてるのが分かる。
あと1週間ですからね…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« SHAMAN KING 第23廻「葉力」 感想 #SHAMANKING l ホーム l 転生したらスライムだった件 第47話「起死回生」 感想 #転スラ »
とりあえずこのお姉様は……ツンデレもルナテッククラスですな。
入れてくれる人がようやく出てきてくれました。
常識的な突っ込みを入れられる人材、大切
>日本人がやたら浮気や不倫に厳しいのは
そういうお国柄だっていうのも理由の一つだと思います。
秀吉「わしも若い頃は浮気しては、ねねや信長さまに怒られたもんじゃよ」
(なお関白になった際に100人以上の侍女を囲ってた模様 こんな人だけど妻のねねを生涯愛していたそうな)
>人畜無害そうな顔しておいて一番敵に回したくないタイプですね。
まあ、そもそも彼女が直也を諦めなられなかったのが全ての始まりですしね
コメントどーも
> とりあえずこのお姉様は……ツンデレもルナテッククラスですな。
お姉さまはシリアスをやらせたらバーサーカー、
ギャグをやらせたらポンコツと
割とどっちに向いてもおもしろい人なんですよね。
コメントどーも
> 常識的な突っ込みを入れられる人材、大切
ある意味全員がそれなりにアホでバランスが取れてた奇跡のような関係に
ようやくメスを入れるキャラが出てきたというか
> 秀吉「わしも若い頃は浮気しては、ねねや信長さまに怒られたもんじゃよ」
> (なお関白になった際に100人以上の侍女を囲ってた模様 こんな人だけど妻のねねを生涯愛していたそうな)
流石に戦国大名となると側室がたくさんいても良い気が
> まあ、そもそも彼女が直也を諦めなられなかったのが全ての始まりですしね
渚ちゃんはマトモなように見えて一番やっかいなタイプだと思う
そういうお国柄だっていうのも理由の一つだと思います。
まあ、個人的には浮気する不倫するってのは「私は大事な人を簡単に裏切ります」ってアピールしてるようなもんですからね、人としての信用を失ってる、そんないつ裏切るか危ない人とは友達としても仕事仲間としても付き合いたくない
確かにそういった心象的な問題が大きい気がしますね。
好きだったからこそ裏切られた時の憎しみも大きくなる