fc2ブログ

東京リベンジャーズ 第24話(最終回) 感想



ribe20210920.jpg

最終回のサブタイトルに主題歌名が使われるの良いよね…とか思いつつ

タケミチが1番隊隊長になって終わったアニメ東リベ。
状況的には最悪にはならなかったけど、
かなり悪い状況で、でも希望は残っている。
みたいな次への期待を持てる良い閉め方でした。
















…前半まではね。

ribe20210919.jpg

これ後半は入れずにタケミチ隊長襲名で閉めても良かった気がしますね。
2期決定しているならともかく、アニメ1期だけでみると
相棒が殺され、主人公もまた殺されかけて終わるという
本当にモヤモヤする幕切れでした。
でもセリフから察するに、稀咲も
タケミッチの厄介ファンの一人っぽいですね。
まさかその実、タケミチが全ての始まりだったとかそういうオチになったりして…



総括:東京リベンジャーズ
ribenji20210422.jpg

タイムリープとヤンキー漫画を悪魔合体した作品。
愛する人を死の運命から救うためにタイムリープを
駆使して立ち向かう主人公のお話。
っというのは割とタイムリープ(タイムトラベル)
ものでは使い古された題材なんですが、
そこに不良漫画としてのエッセンスを
混ぜ込んでる所が他と違う点で面白かったです。

ribe20210533.jpg

実力は無いけど根性とメンタルだったら
人一倍という主人公の性能も絶妙で、
泣きながらもみんなを守ろうと奔走する
「泣き虫のヒーロー」としての在り方は良かったです。
そりゃ作中でファンができるのも納得できる。
あとこの手の作品の主人公は割と頭を使うけど
タケミチはそういう部分は無くて、
戦法もどちらかというと根性頼りな所があって
そこらへんも不良漫画っぽかったです。

ribe20210719.jpg

後半(血のハロウィン事件)からは
どちらかというとタケミチがメインではなく
東卍初期メンバーに対する掘り下げが多かった気がします。
出るたびに伝説を残す一虎とか
いい奴すぎて死んだ場地くんとか、
ある意味マイキーやドラケンよりも
印象に残るキャラクターになりました。

物語としてはまだ続く形でアニメの方は終了しましたが、
使い古した二つの設定を合わせて組み立てられた
ストーリーは面白かったです。
普段自分があんまり見ないヤンキー作品というジャンルでしたが
思ってた以上にハマった作品でした。

noeruFC2.jpg

以上、アニメ東京リベンジャーズの感想でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject

>綺咲
綺咲の不良物語はタケミチから始まったのは事実

>タケミチがここまでで過去を変えたアドバンテージ
①羽宮一虎を生き残らせた
②東卍の幹部になった

>ディスアドバンテージ
幹部+成金+半グレ=タケミチ自身も悪事に関わっている

>乾青宗(イヌピー)CV虎杖
実は結構義理堅い、姉がいた(故人、この漫画の女キャラは頭白いと見わけがつかない)

>九井一(ココ)CV炭治郎
東京リベンジャーズの中で一番の人権SSR
金稼ぎの達人

>柴八戒 CV遊馬
3章のメインキャラクター 兄姉がいる末っ子
リゼロで言うと最初の試練中のエミリア
2021/09/19(日) 23:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
確かに二期が確定してないのにあの終わり方は…
ネタバレではありますが、あの後未来の一虎が部屋停電にしてタケミチを回収していき、ナオトと合流します、そこまでやれば後腐れなかった気がしますね、リゼロのようにOP・EDカットでも

二期があった場合、3章(聖夜決戦編)〜4章(関東事変編)までだと思いますがいかんせん4章が長いので1.5〜2クールはないときついけど、このアニメ、非常にテンポ悪いですからね…
2021/09/20(月) 12:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >綺咲
> 綺咲の不良物語はタケミチから始まったのは事実

やっぱりそういう…関係だったのですか

> >タケミチがここまでで過去を変えたアドバンテージ
> ①羽宮一虎を生き残らせた
> ②東卍の幹部になった

出所した一虎が未来パートで仲間になる縁が生まれたってことかな?
あと成功したことにより金銭的な余裕もできた。

> >ディスアドバンテージ
> 幹部+成金+半グレ=タケミチ自身も悪事に関わっている

不良やってる時点でそりゃ綺麗な主人公とは言えなかったですが
明確に悪事に関わってると仄めかされたのは地味にショックだったりします。

> >乾青宗(イヌピー)CV虎杖
> 実は結構義理堅い、姉がいた(故人、この漫画の女キャラは頭白いと見わけがつかない)
> >九井一(ココ)CV炭治郎
> 東京リベンジャーズの中で一番の人権SSR
> 金稼ぎの達人

新キャラが今後どのように話に関わってくるのだろうか?

> >柴八戒 CV遊馬
> 3章のメインキャラクター 兄姉がいる末っ子
> リゼロで言うと最初の試練中のエミリア

それって…メンタルぼろぼろじゃねぇか
2021/09/20(月) 18:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ネタバレではありますが、あの後未来の一虎が部屋停電にしてタケミチを回収していき、ナオトと合流します、そこまでやれば後腐れなかった気がしますね、リゼロのようにOP・EDカットでも

確かにそっちの終わり方の方がモヤモヤは少ないと思いますね

> 二期があった場合、3章(聖夜決戦編)〜4章(関東事変編)までだと思いますがいかんせん4章が長いので1.5〜2クールはないときついけど、このアニメ、非常にテンポ悪いですからね…

アバンタイトルの前回のあらすじ~の部分が割と長くてテンポ悪かったですからね

2021/09/20(月) 18:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
ぶっちゃけた話、場地はいない、綺咲が信頼されてるのも変わらない、過去のタケミチは何も知らない
というこれからどうとでも出来る状況は変わってないので解決の要素皆無なんですよね

唯一あるとしたら千冬が綺咲の本性知ってるって事ですが、それだけだと何を言ってもどうにも出来ないのは既に分かりきってますし
それだけでどうにか出来たなら、抗争前にリークしたら終わりだった
綺咲に信頼なかった時期でもそれなんだから、信頼得た今はね
2021/09/21(火) 22:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ぶっちゃけた話、場地はいない、綺咲が信頼されてるのも変わらない、過去のタケミチは何も知らない
> というこれからどうとでも出来る状況は変わってないので解決の要素皆無なんですよね

最悪なタイミングで未来に戻ってしまった感ありますね。

> 唯一あるとしたら千冬が綺咲の本性知ってるって事ですが、それだけだと何を言ってもどうにも出来ないのは既に分かりきってますし
> それだけでどうにか出来たなら、抗争前にリークしたら終わりだった
> 綺咲に信頼なかった時期でもそれなんだから、信頼得た今はね

綺咲をどうにかしないとダメなのは確定で
それを過去でやってこずに未来に戻ってしまったのは悪手ですね
2021/09/23(木) 09:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ