
カオリ、スズナ、ニノンのメインのハロウィンイベントで
世界の危機を救うために活動する
ハロウィンセイバーズの活躍を描いたお話でした。
やってることは動物を餌付けしたことなんですが
正直メインストーリーの方が殺伐とし過ぎてるので
イベントの方は優しい展開になったんだと思います。

イベントボスをアニメーション内で倒すパターンではなく
和解して終わるのは今回の話だからこそできた内容。
鞭(暴力)には暴力を返して
お菓子(愛)には愛を返すヘルドックくんは
どこぞの完全生命体を思い出しましたね。
徹底して敵とみなさず、愛を与えてたからこそ
狂暴な存在も大人しくなったと思うと。
やっぱりファーストコンタクトって重要だなと感じます。
もしカオリではなく心無い人間と最初に出会っていたら…
本当にランドソルの厄災になった可能性もあります。
そういう意味でハロウィンセイバーズが
ランドソルを救ったイベントでした。

何気に1年目のハロウィンイベントと繋がってて
ジャックが再登場したのは驚きました。
シノブ、ミヤコにも出番がありましたが
ハロウィンミサキちゃんはいつになったら
ストーリーに登場するんでしょうか…?
スズナが出てるこの機会を逃したらもう
機会はないと思うのですが…
しかし、騎士くんがいつもと違う恰好していると違和感を感じますね…あと、今回アニメでのセリフがやたら多かったです。
ハロウィンイベントが起きるたびに霊界と関わってきてるわけですから
来年あたりは霊界の王から直接依頼とか来そうで怖い。
最初は
「何でこの三人なの?」って思ったんですが
3人とも純粋で自分のペースを崩さないところが
共通点あったんだと感じました。
だからこそ優しい結末になったのかと。
ただ、イベントストーリー終了後に出て来る
SPわたあめちゃんは鬼つよでした。
なんだよあの固さ…
博士ごめん、途中まで「今回の黒幕かな?」って思ってゴメン。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 結城友奈は勇者である-大満開の章- 第1話「青春の悦び」 感想 l ホーム l ひぐらしのなく頃に 卒 第15話(最終回) 感想 #ひぐらし卒 »
鳴らない言葉をもう一度描いて
赤色に染まる時間を置き忘れ去りそう
味方確定のオッサンキャラでは変人方面でかなり面白いキャラでした。
ちゃんと騎士君が絡んで「食」が勝因になったのも良かったです。最近のイベスト騎士君しか「美食殿」の本来の活動してない気がする・・・。
> 味方確定のオッサンキャラでは変人方面でかなり面白いキャラでした。
もしくはわたあめちゃんを暴走させるタイプのマッドサイエンティストか、
前のイベントで院長がそのパターンだったから今回は変えてきたんでしょうね。
> ちゃんと騎士君が絡んで「食」が勝因になったのも良かったです。最近のイベスト騎士君しか「美食殿」の本来の活動してない気がする・・・。
そうですね。「食」で事件を解決してるのは確かに美食殿らしくて良かったです。
話が中心になることが多いですね。
ジャックが再登場するのは嬉しい。
今回のメンツっておとぼけ担当のキャラで
固めているからツッコミ分が不足しているのが
可笑しかったですね。
ハロウィン回で一番張り切りそうなイリヤが
まだメインに出ていないけどいつか来るかな?
コメントどーも
> ハロウィンイベントは霊界関連の
> 話が中心になることが多いですね。
> ジャックが再登場するのは嬉しい。
元ネタ的にもその方がハロウィンらしいですからね。
ゲームだったころのアストルムでも
ハロウィンイベントはこんな感じでプレイされてたんじゃないかと思います。
> 今回のメンツっておとぼけ担当のキャラで
> 固めているからツッコミ分が不足しているのが
> 可笑しかったですね。
ツッコミ担当がいない!誰かキャルちゃんを連れて来て!
> ハロウィン回で一番張り切りそうなイリヤが
> まだメインに出ていないけどいつか来るかな?
イリヤはクリスマスで消化しちゃったけど
3周目入ってるキャラも多いので来年期待したいです。