fc2ブログ

86―エイティシックス― 第12話 感想




シンたちとの交流を経てレーナがどのように
変わったのか描かれた共和国パート
1期のラスト後にシンたちがどうなったのかが描かれる連邦パート
二つの視点で物語を進めてる
本作らしい切り込み方の2期第1話でした。


■レーナ
eito20211012.jpg

1期終盤でやらかしたおかげで降格したけど
それはそれとして功績が凄いから
辞めさせるわけにもいかないという
軍にとっては頭痛の種みたいなポジションにいるみたいですね。
以前までは一種の同情意識みたいな感情が強かったですが
シンたちとの交流を経て彼女自身の考えや
86とのやり取りの変化も見れました。
…まぁ友人の前では今までの甘いもの大好きな
レーナさんだったのはちょっと安心しましたがね。


■シン
eito20211013.jpg

どうやら1期のラストの後ギア―デ連邦という
国に助けられたみたいで何とか生存した模様です。
…明らかにレギオンに首取られてるみたいな
描写がありましたけど、あれはイメージだったんでしょうね。

その国では有色人種も平等に扱われ、
86に対しては「無理矢理戦地に送り込まれた被害者」
みたいな風に扱われているようで
今までのシンたちの扱いからからすれば
まさに天国のような国ですね。
ただ、大統領は結構独善的な思想を持っていたりと
"優しいんだけど優しいだけじゃない大人"
という感じがしました。

eito20211011.jpg

でもって…フレデリカちゃんが可愛かったです。
久野ちゃんはいつまでもプロ幼女声で安心できる。

新キャラと新舞台を用意されて
非常に次が気になる2クール目のスタートでした。

noeruFC2.jpg

天国なんてあるのかな?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>レーナ
黒い軍服と染めた一房の赤髪は彼女なりのシンたちへの供養と戒めみたいです。
隊員の名前を聞くのも、彼らが人間だと忘れないため、パーソナルネームでしか呼ばないのは自分がどうあがいても彼らと共に戦えないからだとか。

>ギアーデ連邦
レギオンを作ったギーアデ帝国を市民革命で打倒して設立された国。倒したはいいものの、レギオンの命令権を持つ帝国指導者も全滅、そもそも命令権限を送るコード・設備も不明なためレギオンを止められない状況になってしまいました。

>大統領
良い人ですよ。ただ子供を見捨てる世界などいっそ滅んだ方が良いと言っているように、苛烈な理想主義の人です。その苛烈な政治手腕からついたアダ名が火竜。
2021/10/10(日) 22:49 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>スズムシさん
コメントどーも

> >レーナ
> 黒い軍服と染めた一房の赤髪は彼女なりのシンたちへの供養と戒めみたいです。
> 隊員の名前を聞くのも、彼らが人間だと忘れないため、パーソナルネームでしか呼ばないのは自分がどうあがいても彼らと共に戦えないからだとか。

一緒に戦っているように見えても安全な場所で指示してるだけだから
線引きをしたってことなんでしょうね。
ただ、このお嬢ちゃん、前期のラスボス戦で
失明のリスクを負ってでも戦ってたんっですよね。

> >ギアーデ連邦
> レギオンを作ったギーアデ帝国を市民革命で打倒して設立された国。倒したはいいものの、レギオンの命令権を持つ帝国指導者も全滅、そもそも命令権限を送るコード・設備も不明なためレギオンを止められない状況になってしまいました。

最終的にはレギオンを止めるためのコードを探して止める
みたいな展開になりそうですね。

> >大統領
> 良い人ですよ。ただ子供を見捨てる世界などいっそ滅んだ方が良いと言っているように、苛烈な理想主義の人です。その苛烈な政治手腕からついたアダ名が火竜。

どこまでも理想に殉じる人ですよね。

2021/10/12(火) 00:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ