fc2ブログ

拍手コメント返信 2021/10/12

asaruto20211012.jpg

鶴紗可愛すぎかー!!

グラエプ → 一柳隊と来たから
次はヘルヴォルでハロウィンイベントやってほしいね。

以下、拍手コメント返信


アサルトリリィ BOUQUET 2 [Blu-ray]





>コナンスピンオフみんなアニメ化してしまう

犯人たちの事件簿もアニメ化しないかな…無理か


>新EDおっさんはあざとい…

ダイ好きTVで明かされた設定を取り入れてくれたのは嬉しかったです


>意外!それはフレイザードのfigma化!?

このタイミングを逃す手はないですぜ


>みくにゃんはアキバでもシブヤでもラブライブレポーターしてるな

あの人いったいいくつなんでしょうか?


>アバッキオ「やってみせろよジョルノ!」

スタンドだと!!


>チノちゃんが6人に見えるようになりました

一人ぐらい連れていっても…バレへんか


>ヴァンガード新キャラは盲目キャラ、カードゲームアニメだが?

舞さんみたいにカードに香水付けて嗅覚だけでプレイするんだろうな


>新海 天「そうか、ゲッターとは…」

兄貴が全力で「やめんか!」ってツッコんでる光景が浮かぶ


>遊星:ハルウララ ジャック:キングヘイロー 鬼柳:トウカイテイオー

(遊星がまたロリキャラとつるんでる…)


>今月のテニプリ、テニスの試合で心配停止、死亡診断書を書かれるも半日後に蘇生する

波動球あたりから死人が出てもおかしくないと思っていましたが、
ついに出たか…


>真島ヒロ「夜桜さん2話掲載…ゲームする為に書き貯めていたのが見つかったのかな?」

ヒロくんのそのエピソード何度聞いても悲しい


>恐竜娘ダイナソーダービーだドン!

プテラ、トリケラ、ティラノ!


>バーン「境界戦機、マブラヴ、メガトン級ムサシ、86二期、サクガン、逆転世界、他。……ねえハドラー、今期ロボアニメ多すぎない?」

バトローグ「(配信限定で6話だけだが)俺もいるぞ」
コードギアス「再放送してます」


>アストラル「スマブラに参戦か…」

遊馬「どんな時だってずっと二人で
どんな時だって側にいるから」


>アカザ「これが人間のやることかよぉおおお」

人間だからやるんだよ


>すみれさんとラップバトルしてくだサイ

勝てる気がしない。爆発四散するオチしか見えない


>こち亀200巻、両さんとどちらが早く読めるか競争してくだサイ

勝てる気がしないその2


>風「そうか女子力とは…」

うどんではないことにようやく気付く風先輩


>破壊神マグちゃん6巻にはマグちゃんを求める理由も分かりやすくなったミュスカー回想追加ページもあったので購入オススメ(破滅使徒感)

ミュスカーくん割と愛が重いよね


>虎杖「伏黒、俺とファイトだ!」伏黒「いいだろう」

(レギュレーションが違うから勝負にならないのでは…)


>騎士くん「オカネダイジ、オカネフヤス!」スペシャルウィーク「さっ、資産運用ですよ、競馬場へ行きましょう」

ウマ娘とコラボすることになったら
ペコさんと大食い対決をしてほしいですね。


>ランファ「アサリリ…?」

「こういうキャラ好きだよね。」って聞かれたら
「うん好きっス。」
って思わず答えたくなる江川ちゃん。


>ネオス「ハロウィンをバスターするぞ」

ゴーストリック「は?」


>ひぐらし業漫画版作者の巡ネームが描かれてましたが、アニメでやらなかったことを掘り下げる様子・・・。

独自の路線で進んでドワァ!っするひぐらしサーガが始まらない?大丈夫?


>酔っ払ったチノちゃんを好きにしてくだサイ

まず未成年に飲酒をさせた奴を吐かせて説教する所から始める


>ダイ大のチウとヴァンガードの櫂くんが夜のヴァンガードをするアニメ

安心と信頼の僧侶枠かぁ…壊れるなぁ


>脹相・夜蛾・直哉「今回のウマ娘のイベントいいよね…」

自分の性癖に素直な奴ら


>リバース社長「今日から入社するくくるくんだ、みんなよろしくやってくれ」

かわいい女の子の新人とか…絶対ちやほやされるぞ。


>なおリアタイではVivy、86、シャドーハウスの順にBS11放送され別名:人権蹂躙タイムとして視聴者を阿鼻叫喚させた。

Vivy:AIだから人間じゃないんですよ。
86:人間は乗っていから死者ゼロだよ。
シャドーハウス:これは人形だから、人間じゃないから!

ハドラーよ…どうなってるの?


>Vivy、白豚、エミリコ「我ら」

曇らせ三銃士来たな…


>今週のサンダーボルト、ジオングが表紙! イオ・フレミングのジオングを擁するトラスト部隊の活躍で完勝した連邦軍、しかしジオングを動かす要であるリリーの脳への負担は大きく…

リリーがダメになって、またイオが曇るやつだ


>グラブルが銀魂とコラボするそうです

ボーボボを乗り越えたグラブル兄さんと
コラボできない作品って存在しないと思う。


>オベリスク「きらファン1400日記念!」

リリース開始からずっとプレイしてるんですが
もうそんなに経つのか…


>ゆゆゆい、メインストーリーが攻略無しで見れるように! ストーリーチケットもあるので過去の限定イベントも見られます

アニメ放送中に新規を取り込もうとする戦略、嫌いじゃないわ。


>エクスデス「メブは俺の娘」

うごごごごごご


>夏凜「え、ボランティア部…?」

宇宙を救った部活じゃん


>光線級「撃たせろ」戦術機「っ・・・!!」

光線級っていつもそうですよね!
航空機の事なんだと思ってるんです!


>メブ「マブラブだったら結構死んでたわ」棗「そうだな」テオドール「お前ら…」

お前たちにはもっと残酷な未来がまっている


>ゆゆゆい次元での楠芽吹さん、何かこじらせた

幸せそうで何よりだよ。


>法師様「え?私がトレンドに?」犬夜叉「弥勒なだけだろ」

半妖の夜叉姫2期では出番あるのかな?


>しずく「直撃コース…」 シズク「避けてみせるさァ!!」

来週は二重人格を駆使して戦ってくれることだろうよ


>レヴィ「ウマ娘のトレーナーだぁ?うまだっちってなんだよ…?」ダッチ「呼んだ?」ロック「ライスシャワー可愛い」

(たぶん作曲した人もわからねぇと思う)


>本多忠勝「メブにパパって呼んで欲しい」本多二代「はっ?」

結べ、蜻蛉切!!


>雀ちゃん「大魔王バーンを倒せって無理無理無理無理絶対死ぬー!」

思わず頷く勇者一同


>ニコ動でくめゆのOPにワザリングハイツが大量出没したようです。そしてトレンド入りした人は弥勒さんでした。

伊予島ァ!!(亜耶ちゃんの裸は嬉しいよなぁ)


>ヒロユキ「ケンゴ君は凄い人だな・・・」

お前も大概やぞ!


>グリッタートリガーエタニティから漂う仮面ライダーアギト・バーニングフォーム感

バーニングフォームは暴走したり危険性の多いフォームでしたからね


>ポップHPテキストやトレンディ風のヒュンケル×エイミと凝った演出が多かったダイ大52話

ポップのHP表示は面白かったです


>漫画版 祟騙し編、改めて読み直すと漫画の方の鉄平もssrと思えてくる 「沙都子、はよ家ん中、入れ!!」圭一達が沙都子を虐めてる主犯と思い、沙都子を守る為の言動 「とっとと帰んね このクソボケ共が!!」沙都子を守る側なら、圭一達に対して態度が悪いのも納得が行く 沙都子の鉄平に対して咄嗟の謝罪も、鉄平から見たらイジメを大ごとにしたくない沙都子が映り、 圭一達には鉄平に怯えて謝ってる図、視点を変えると同じ場面でも違う意味合いに映る

改めて見直してみると祟り騙しの時から
SSR鉄平だっていうのが分かるの良いですよね


>ヒュンケル「こうやって死の大地へ行こう」※ソシャゲの顔アイコンですw

なるほど、ブラッディ―スクライドの反動を利用して空を飛ぶと…
ヒュンケルなら出来そうで怖い


>コッコロちゃんに学生服を着せてみました
kokoro_02.jpg

こころちゃんのあの服は果たして制服なんだろうか私服なんだろうか?


>ベイルアウトシステム導入前のボーダーは鬼殺隊みたいな感じだったんだろうな...

少なくとも大規模侵攻で結構な人数死んでたと思います。


>修「し、心配しないでOPの僕は不死身だ...」

2期のOP
・毎回投げられるレプリカ

3期のOP
・毎回穴だらけになる修


>まだ2話ですがロボアニメのメガトン級ムサシが子供向けっぽい見た目に反して割と人類詰んでる状況やゲッターぽい選抜にデスポエムなど面白いです。

とりあえず1話だけ見ましたが、
世界観的にはファフナーかゼーガペインに近いものを感じましたが
ロボットアニメ的にはゲッターのカテゴリーが近いように見えました。


>舞台は世界へ 「まだまだだね」 新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP OVAシリーズから10年の時を超え、2022年、tvアニメ化決定!!!!

気付けば滅茶苦茶息の長いコンテンツになっていますね。
ついぞ最近映画化されたと思ったら次はアニメ化と


>グロッピ「ウマ娘?」

カワカミプリンセス実装でまたも実装を逃すタマモクロス


>融合召喚自体にアドが取りやすくなったね

デッキ融合という手札を消費しない融合が生まれてから
その概念が強くなった感します。やはり9期


>風「夏凜って先輩って呼べるのね」

たぶん風先輩とあったころはそんな余裕なかったからだと思うんだ


>ネコネ「煉獄さんってかっこいい!」ハクオロ「…」

聖上!(バシィ


>異世界食堂「鬼滅の刃さん...貴方も食テロ枠でしたか」

メシテロの呼吸の使い手が二人も


>過去回想の助けた煉獄家は本当に親父の方だろうか?顔が同じなら祖父や曾祖父の可能性も...

20年前に現役だったことを考えると、親父殿が一番可能性高いと思います。


>竈門炭治郎「俺だけ出番が無かった...」

CMではめっちゃ出番あったやん


>小山力也・江口拓也「台詞はないけど鬼滅アフレコしました(吐息と咳)」

吐息と咳だけでアフレコに呼ばれる声優がいるらしい


>鱗滝さん「今代炎柱の判断が早い!早過ぎる!!」

鱗滝さんの現役時代のエピソードとか
アニオリでやってほしいなぁ


>三日月「やべえBETA強すぎ」チャド・タカキ「だな」 オルフェンズメンバー多かった

生まれ変わっても地獄にしかいない鉄華団


>ミリアリア「マブラヴの世界は実弾兵器しかないから物量に対抗できないよ~フリーダム持ってきて」 キラ「だから今回出てないって」 スウェン「レールガンっていうビーム兵器あるぞ」

TEのレールガン回は爽快でしたね


>ゆゆゆい石紡ぎの章… 蓮華「当時の弥勒家には使用人がたくさんいたわ」 赤嶺「うん、いたね…使用人の名前をつけたたくさんのテディベアが」 静「ロックの家に行ったとき、ロックが全てのテディベアで使用人のアフレコし出したとき、どうしようかと思ったわ」

ちょっとその光景を想像すると怖いんですけど…


>夜桜兄弟「親がラスボス候補でTS化した疑惑が・・・」虎杖「分かるよ」

変な共通点ができちまったですね。


>まさか無職転生のPVで杉田氏が言っていた「唐突に人が死ぬことも」をサクガン1話のラストで 実感しようとは、ミンチよりひでぇよ

割と死人が出そうにない作風だったので
本当に1話目から死ぬとは思いませんでした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>波動球あたりから死人が出てもおかしくないと思っていましたが、
>ついに出たか…

正確には死人が出てた(過去形)ですね。
平等院はかつて世界との強豪との試合の最中、
雷の直撃を受けて実際に死亡して13時間後に息を吹き返したので
ある意味、オルフェノクと言っていいです。
オルフェノクにならずに息を吹き返した不死身の男です。

>気付けば滅茶苦茶息の長いコンテンツになっていますね。
伊達に20年もアニメやってないですからね。
ちなみに今度のアニメはOVAの続きからですが、
もしまだ観ていないのなら、現在、ギャオで順次
期間限定で無料配信されているので、
新テニプリの限定無料配信のターンが来たら見るのを勧めます。
配信の中にはbd&dbに入っていたOVAの話も
ジーニアス10の話も含まれているので、
過去に新テニプリのtvアニメを観ていても
tvアニメではやらなかったエピソードも無料で観れるのも良いです。
ちなみに越前がリョーガと共にアメリカに到着の部分までは
アニメ化しているので、その続きからが新作からの部分と言えます。
2021/10/12(火) 21:19 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 正確には死人が出てた(過去形)ですね。
> 平等院はかつて世界との強豪との試合の最中、
> 雷の直撃を受けて実際に死亡して13時間後に息を吹き返したので
> ある意味、オルフェノクと言っていいです。
> オルフェノクにならずに息を吹き返した不死身の男です。

現実でも心停止から生き返る人もいますからね。
人間の生命力って結構高いんだと思います。
それがテニヌをやってるならなおさら。

> >気付けば滅茶苦茶息の長いコンテンツになっていますね。
> 伊達に20年もアニメやってないですからね。
> ちなみに今度のアニメはOVAの続きからですが、
> もしまだ観ていないのなら、現在、ギャオで順次
> 期間限定で無料配信されているので、
> 新テニプリの限定無料配信のターンが来たら見るのを勧めます。

ちょっと前のテレビシリーズもどこまでやってたのか忘れたので
見返したいですね。
2021/10/12(火) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
リアルタイムで「石田彰 裏切り」検索したら清司朗が裏切りそうで書いてあってワロタ
2021/10/14(木) 23:34 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> リアルタイムで「石田彰 裏切り」検索したら清司朗が裏切りそうで書いてあってワロタ

声だけで裏切りを予測される男
2021/10/16(土) 18:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
グラブル銀魂コラボで判明した事
・ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はグラブル世界の技術で製造可能
・100%の出力で放つと世界の境界を完全崩壊させて異界の存在(具体的にはコラボキャラと、クトゥルフ的敵存在)を自由に来られる様に出来てしまう。
・5%の出力で銀さん等銀魂レギュラーが現れて帰れる境界破壊の出力がある。

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲、下ネタ抜きでも結構ヤバい兵器だった。
メガネも思わず「ただの下ネタ兵器じゃなかったの!?」と突っ込みました。

因みにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はイベントボスで、倒すとエネルギー源の「2個の玉」がゴロッと落ちます。
2021/10/17(日) 10:39 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> グラブル銀魂コラボで判明した事
> ・ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はグラブル世界の技術で製造可能

完成度高ぇな!

> ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲、下ネタ抜きでも結構ヤバい兵器だった。
> メガネも思わず「ただの下ネタ兵器じゃなかったの!?」と突っ込みました。

誰もが新八と一緒にツッコミを入れたと思います。

> 因みにネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲はイベントボスで、倒すとエネルギー源の「2個の玉」がゴロッと落ちます。

ボッスンと椿かな?
2021/10/17(日) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>声だけで裏切りを予測される男
まあ清司朗の紹介欄を見るとかなり怪しさだから仕方ないですね
2021/10/19(火) 23:49 | URL | からららあ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららさん
コメントどーも

> >声だけで裏切りを予測される男
> まあ清司朗の紹介欄を見るとかなり怪しさだから仕方ないですね

でもあのビビり方が演技だったらちょっと面白いかも
2021/10/21(木) 22:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>でもあのビビり方が演技だったらちょっと面白いかも

強さを憧れているから素かもしれない
普通に力を求めて闇落ちするかもしれませんね、バディファイトのランマみたいに
2021/10/22(金) 19:29 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No Subject
ドラクモンが今後パートナーになる人間の子供
・清司朗 闇落ちしてドラクモンを手下する
・まだ見えぬ敵の人間の子供

紹介欄を見る限り清司朗は裏切って敵になる可能性もあるし まだ見えぬ敵の人間の子供いってもおかしくない
2021/10/25(月) 23:37 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> 紹介欄を見る限り清司朗は裏切って敵になる可能性もあるし まだ見えぬ敵の人間の子供いってもおかしくない

流石にパートナー入れ替えは無いと思いますから
まだ見ぬ新キャラになると思いますよ。

2021/10/28(木) 00:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
流石にパートナー入れ替えは無いと思いますから
まだ見ぬ新キャラになると思いますよ。

バイタルブレスやデジヴァイスVは他のデジモンを使えるからクロスウォーズみたいに軍団出来そうな気がしますが今の所パートナー以外のデジモンは使ってないから(そもそも仲間してない)やはり新キャラがドラクモンのパートナーになる展開が思いつかないですよね
2021/10/28(木) 12:42 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No Subject
>バンダイの商品ページから、ジェリーモンの完全体が判明。名は「テティスモン」ただテティスモンのデザインは悪のデジモンっぽい まさかの闇落ちあるのか?


>アンゴラモンの完全体はラモールモンは獣っぽいデジモン
2021/12/06(月) 23:58 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららららさん
コメントどーも

> >バンダイの商品ページから、ジェリーモンの完全体が判明。名は「テティスモン」ただテティスモンのデザインは悪のデジモンっぽい まさかの闇落ちあるのか?

名前的には天使を彷彿させる感じですね

> >アンゴラモンの完全体はラモールモンは獣っぽいデジモン

成熟期で人型→完全体で獣型っていうのは今までに無かったケース

2021/12/07(火) 19:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>名前的には天使を彷彿させる感じですね

まあドット絵だったからデジモン図鑑来た時判断すればいいかもしれない ちなみに「テティス」はギリシア神話に登場する海の女神ようですね、究極体の先がネットの海”の守護女神エンシェントマーメイモンに進化するの分かる

2021/12/08(水) 00:04 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No Subject
>声だけで裏切りを予測される男

もう一人の清司朗の方が裏切りそうなんだよね
怪しい部分が多い
2022/01/22(土) 12:16 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> もう一人の清司朗の方が裏切りそうなんだよね
> 怪しい部分が多い

そうなったらジェリーモン様が無理矢理止めると思います
2022/01/22(土) 19:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>そうなったらジェリーモン様が無理矢理止めると思います

ジェリーモン様でも無理そうだ
2022/01/22(土) 23:22 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
No title
> もう一人の清司朗の方が裏切りそうなんだよね
> 怪しい部分が多い

不敵な微笑みして終了するかもな
ホラー的ならありそう
2023/03/20(月) 00:29 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららららさん
コメントどーも

> 不敵な微笑みして終了するかもな
> ホラー的ならありそう

今まで一切説明がされてなかった意味も出来ますし。
2023/03/21(火) 10:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
→今まで一切説明がされてなかった意味も出来ますし。

真・女神転生Dチルドレン ライト&ダークのヒロインが洗脳された状態で終了したみたいになりそうですね
2023/03/21(火) 11:23 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> →今まで一切説明がされてなかった意味も出来ますし。
>
> 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダークのヒロインが洗脳された状態で終了したみたいになりそうですね

あれってそんな終わり方したんだ…ある意味メガテンらしいですけど
2023/03/22(水) 19:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>あれってそんな終わり方したんだ…ある意味メガテンらしいですけど

炎の書/氷の書を中途半端にアニメ化した原因らしい
2023/03/22(水) 23:09 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
No title
>今まで一切説明がされてなかった意味も出来ますし。

もう一人の清司郎とグルスガンマモン?そんな奴らは最初からいなかったぜ
2023/03/29(水) 00:16 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >今まで一切説明がされてなかった意味も出来ますし。
>
> もう一人の清司郎とグルスガンマモン?そんな奴らは最初からいなかったぜ

先輩の二重人格設定に関しては設定資料とかでしれっと説明されるパターン

2023/03/30(木) 20:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
先輩の二重人格設定に関しては設定資料とかでしれっと説明されるパターン

レイ「二重人格あるわけねえだろうか・・・ただのヘタレだ」
輝一「そうそう 裏切って敵側いって 主役達が敵を倒してしれっと戻ってきているよ 彼はそういうキャラだ」
2023/03/31(金) 00:05 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ