ラウンド7に向けてそれぞれが準備をする
というお話で、いろんな隊員とのやり取りが描かれました。
…修だけ誰ともかかわらずにひたすら
一人で過去試合の映像と向き合っていたのは
なんかぼっち感ありましたが。
(むしろ修は上層部やA級の知り合いが多い)
■チカとスナイパー組
やはりユズチカですね。家族や仲間を取り戻すために遠征に行こうとする
奴もいるわけですから、
好きな女の子一人のために遠征に行く覚悟を
する奴がいてもおかしくない。
ユズルはここから更におかしくなっていきますから。
そう思うとチカちゃんが一人の少年の人生を狂わせた
魔性の女に思えて来ます。
これまでの行動から「雨取は人を撃てない」
っていうのが周知の事実になっていたのですが、
実は
"バトル向きの性格してる"ことと
"極限まで追い込めば人を撃てる可能性がある"ってことが
今回明らかになりました。
理由もなしにいきなり「人を殴れ」
と言われて殴れる人間はいないですけど、
例えば家族を人質に取られてとか
殴らないと自分が損を被ることになったら
人を殴る人間は結構いると思います。
それと同じ理屈。
■ユーマとアタッカー組
お好み焼きがめっちゃうまそうでした。今期深夜のメシテロ作品が多すぎる…多すぎない?
このシーンは遊真がチームメンバー以外の
ボーダー隊員と仲良くなれてるのが分かって好きなシーンの一つですね。
カゲがユーマの事を気に入る理由や
ゾエさんのオカンっぷり、気遣い上手な鋼さんとか
人間関係がきちんと描けてて良いですよね。
地味にカゲがお好み焼きを切り分けてるのも良かった。
しかし、戦場にいたユーマと同じに
殺意を消して射撃ができる東さんは何なの…?って思う。
■三雲修の不安
準備は万全のはずなのに何故か不安に駆られる修。
ここから作者急病のため休載になりましたから
2年間ぐらい揺れ続けるんだよねこの眼鏡。読者感覚では2年間の休載を経て
ようやく開始となったラウンド7ですが、
「ヒュースの加入」という一見メリットにしか
思えない要素がどのように試合に影響するか
一番ワクワクした試合でした。

しかし、本来なら修はここで迅さんを加入
させる予定だったんですよね…
ちょっと流石にそれは反則だろうと思ってしまう。

帽子なしの荒船さんはただのイケメンやん!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王SEVENS 第70話「その者、裏七星」感想 #SEVENS l ホーム l 86―エイティシックス― 第14話 感想 #エイティシックス »