https://www.youtube.com/watch?v=4MIFDzUZUwk&t=5s
ビルド系と同じくガンプラを扱ったガンダム作品の
一つなんですが、今回は原作ありきの作品で
原作未プレイの自分が入って行けるかちょっと不安だったのですが…

もう
ガンプラ同士の戦いを見れるだけで大満足でした。10分という短い尺ながらもきちんと
ガンプラバトルやっていました。
ストーリーの方はまだ何とも言えませんが
10分×6話の尺なので
ダイバーズみたいな壮大なスケールではなく
普通にガンプラでドンパチ繰り返すだけど
シンプルな内容になって行きそうです。
ある意味で
「お前らガンプラで戦ってる所だけ見てぇだろ?」っと割り切った作品だと思います。

あと相変わらず
女の子が可愛いねこのシリーズ。(某作品なんかはほぼガンプラのできるギャルゲーだったらしいし)
今回もテレビ放送ではなく配信という形となりましたが、
配信形態で放送されたリライズは尻上がりで大ヒットしていって
ガンプラもめちゃくちゃ売れましたからね。
もうテレビという媒体を使わなくても配信という形態でも
良いのではと感じる作品でした。
自分も最近はテレビ放送でアニメを観るよりサブスクで見る方が多いですね。
(関西だと一部作品は放送日が遅いこともありますし)

ガンプラは自由だ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« かぎなど 第2話「タイトルなど」感想 #かぎなど l ホーム l 『Tales of ARISE テイルズ オブ アライズ』 プレイ感想 »