
ギャラファイで活躍した
究極生命体アブソリューティアンの戦士が
ついに地上波デビューを果たしたお話。
OPやEDも変わって後半戦スタートと言った感じでしたが
本格的にトリガーもウルトラマルチバースに巻き込まれつつありますね。
本来の敵(闇の巨人たち)が傍観してる点も含めて
劇場版とかでやる内容をTVでやってる感ありました。
しかし、アブソリューティアンの戦士は
必ず自己紹介をする決まりがあるみたいですね。
ギャラファイ視聴者にとってはタルタロスさんの自己紹介が
いつも聞き慣れた感じになってます。
リブットとの出会いはウルトラマンとして
やたら気負い過ぎなケンゴを変える
きっかけにもなって行きそうです。
・マレーシアのCGアニメーションからスタート
↓
・ウルトラ列伝入り
↓
・ギャラファイで本格的に活躍
↓
・トリガー本編終了後のおまけコーナーを担当
↓
・トリガーで地上波デビューリブットさんの経歴が凄い事になってます。

異世界食堂次元だと仲良しなカーミラとタルタロス
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第54話 感想 #ダイの大冒険 l ホーム l 結城友奈は勇者である-大満開の章- 第4話「神託」 感想 #yuyuyu »
……ベアリルさん出番ですよ~~
真の力
はい、変形するんですね……ウルトラマンシリーズでは初?
コメントどーも
> ……ベアリルさん出番ですよ~~
そういえばギャラファイでベリアルさんをスカウトしてましたからね。
> はい、変形するんですね……ウルトラマンシリーズでは初?
次回はトリガーもナースオデッセイ号も強化回
コメントどーも
> 手に入れたばかりのエタニティの力をまさかのウルトラギャラクシーファイトキャラの介入し奪いに来るハードな展開。
何気にパワーアップしたゼロ師匠ですら勝てなかった相手ですからね…
グリーザが相手だったゼットさん以上に厳しい展開です
>寸前でリブットも介入してくれなければ危なかった...次回はリブットによる修業でグリッタートリガーエタニティ制御とナースデッセー号の新の姿お披露目回が楽しみに。
リブットの特訓でエタニティコアの力を制御できるようになるんでしょうね。
パワードやグレート、ネオス達まで再登場する
サプライズがありました。
アブソリューティアンを悪のウルトラというよりは
どことなくウルトラマンに酷似した種族として出しているような
雰囲気があります。
リブットが登場したことで本作がどう化けるか楽しみです。
コメントどーも
> ギャラファイは良かった!
> パワードやグレート、ネオス達まで再登場する
> サプライズがありました。
毎週何かしらサプライズがあって面白かったですね。
ベリアルとトレギアの闇落ちする前の意外な一面も見れましたし
> アブソリューティアンを悪のウルトラというよりは
> どことなくウルトラマンに酷似した種族として出しているような
> 雰囲気があります。
アブソリューティアンはウルトラマンとは違う形の進化をした光の巨人って感じですね。