
今回はロミンちゃんとミミさんの
ヒロイン対決が描かれた回。
カレーを食ってもらえなかったからデュエルを申し込む…
うむ、自然な流れだな。先週遊我が本社を爆発しようとしたり、
今回ロミンちゃんのカレーで崩壊寸前だったり
ゴーハ本社は毎週危機に陥ってる気がしますが、
カレーは前クールにおいて
敵の本拠地を破壊した兵器ですからね…
質量保存の法則を無視したり、強化ガラスを破壊したり、
カレーという名の兵器を作り上げてるロミンちゃんと
それを何食わぬ顔で食べるルーク。
…実は
ルークが人外の存在っていう伏線じゃないよね?

ドラギアスカレーとプリマギターナカレーを
混ぜると凄まじい破壊力を得るって…
メドローアかな?これはドラギアスとプリマギターナで
フュージョンする伏線だったりしませんよね?

ロミンちゃんのフュージョンモンスター
「CAN:D LIVE」のお披露目回でもありました。
星9/光属性/オメガサイキック族/攻2800/守2400
「CAN:D」+「サイピックアッパー」
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合に発動できる。
【選択効果】
●自分は2000ダメージを受ける。
その後、相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力をターン終了時まで3000ダウンできる。
●自分は1000LP回復する。
その後、自分の墓地のモンスター(レベル7以上/サイキック族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。ライフを削ってデバフ効果、ライフを回復しつつ展開効果と
どちらも強力な効果を持っています。
CGになってキッズアイドルアニメっぽい
キャラデザになりましたね。めっちゃ可愛い

しかし、
逆玉の神だったり、
監獄の神だったり
厨房の神だったりでラッシュデュエルは
ディアンケトをどうしたいんだ…?
心変わりちゃんもモンスターになったので
魔法カードで登場したモンスターっぽいカードが
モンスターカードにする流れは健在で良き。
ラストでようやく作中でも
「遊我がゴーハ社長兄弟の6人目なのでは?」という疑惑が浮かんだのですが
ミミさんがそれを言うあたり違うんでしょうね
(グルグルの件も考えると)
次回「夢の地下ルーク工場」
過去に出てきたキャラが再登場

何故かカレーが食べたくなる回でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第3話「ラクガキ」感想 #デジモン l ホーム l ワールドトリガー3rdシーズン 第3話 感想 #ワールドトリガー »
そして戦隊の方は「難関大学入試の数学Ⅲレベルの問題五問を解けなければ敵を攻撃できない」という遊我君なら楽勝そうな敵が現れました。ニチアサのカオス作品同士で必要な人材を補完してどうするつもりだ。
今回はミミさんが勝って欲しいと願ってしまう回でした。心変わりがモンスター化したということは、そのうち押収に映ってる女性か兵士が戦うとか、悪夢の蜃気楼の迷い込んだ男が戦うとかあるかも。
ミミさんもそろそろフュージョン使いだしても良いと思います。ディアンケトが融合モンスターになったとなったら話題になる要素しかない。
遊我が社長がミスリード・・・に見せかけて本当な予感もします。
ニチアサはどれだけカオスにしても良い
> 今回はミミさんが勝って欲しいと願ってしまう回でした。心変わりがモンスター化したということは、そのうち押収に映ってる女性か兵士が戦うとか、悪夢の蜃気楼の迷い込んだ男が戦うとかあるかも。
心変わりちゃんがモンスター化したのはちょっと驚いたけど
ディアンケトさんで通った道ですからね。
> ミミさんもそろそろフュージョン使いだしても良いと思います。ディアンケトが融合モンスターになったとなったら話題になる要素しかない。
魔法カード→モンスターカード→フュージョンカード
ディアンケトの変貌が止まらない
> 遊我が社長がミスリード・・・に見せかけて本当な予感もします。
確かに彼の家族関係一切謎なんですよね。