
この時期に
トリックオアトリートはタイムリーですよね。
っとか思いつつ。

今回は花組VSサポーター女子チームの決着が描かれたお話。
結果はたまお&潤の惨敗という内容になったのですが、
正直アンナさんがいれば何とかなった感あります。
なお続編において、この時戦った
たまおと花組のパワーバランスが
完全に逆転してるあたりが面白いです。
持ち霊を瞬時に切り替えたり、実際この頃から
戦闘センスみたいなものはあったと思いますが。

半裸の中年男性が少女たちに
「僕がパパだよ」と迫る事案が発生。
主人公とラスボスの父親の姿がこれか…マリちゃんにだけボディタッチが多いのはなんでだろう?
ハオ組にしては珍しく勝利エピソードかと思いきや
半裸マスクの変態親父に邪魔されて
悔しくも勝利を逃す。
今回の本題はクリスマスに殺された
ルドゼブとセイラームの父親と
ゴーレムに関するお話。
クリスマス…死人…確か前にも
その話題が上がりましたね。
連載当時は全く気付かなかったんですけど
勘のいいひとはこの時点で彼との因縁が
分かったんだと思います。

次回、
恐山ル・ヴォワール編開始!公式サイトもそれに合わせて変更されていました。
余談:
公式が上げた花組の特別イラストが可愛すぎる
正義も悪も力の前には等しく無力
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 境界戦機 第4話 感想 #境界戦機 l ホーム l 21秋期アニメ簡易感想その⑦ »
っとか思いつつ。
良い時期に放送してくれましたね
>半裸の中年男性が少女たちに
「僕がパパだよ」と迫る事案が発生。
主人公とラスボスの父親の姿がこれか…
マリちゃんにだけボディタッチが多いのはなんでだろう?
ハオ組にしては珍しく勝利エピソードかと思いきや
半裸マスクの変態親父に邪魔されて
悔しくも勝利を逃す。
葉「やっぱりあいつは変態だ、兄ちゃん」
ハオ「だね、あんな父親は嫌だな」
今回の本題はクリスマスに殺された
ルドゼブとセイラームの父親と
ゴーレムに関するお話。
クリスマス…死人…確か前にも
その話題が上がりましたね。
連載当時は全く気付かなかったんですけど
勘のいいひとはこの時点で彼との因縁が
分かったんだと思います。
自分は分からなかった
次回、恐山ル・ヴォワール編開始!
公式サイトもそれに合わせて変更されていました。
11月放送は全て恐山ル・ヴォワール編だけど
本当に4クールで終わるのか?
潤は弱くないわけじゃないんですけど、さすがにこの時点での実力じゃ
ハオ一派のシャーマンをしかも3対2じゃ分が悪すぎます。
たまおに至っては本格的にインフレするのは大人になってからなので、
サポートとしては活躍できても個人としての強さは…
花組の重い部分はスピンオフ読んでない人は読んだ上で
改めて観ると印象が大きく変わるタイプですね。
スピンオフ読んだ後だとあれだけ闇が深くもなると思います。
恐山ル・ヴォワール編、映像化は初ですが、
ドラマcdで音声化はしていたりするんですよね。
実はマタムネもドラマCD及びゲームから声優続投なので
久々の続投声優組のキャラでなおかつ、
アニメ以外の媒体からの珍しい続投タイプだったりします。
さすがに麻倉葉王の方は声優変更ですけど。
コメントどーも
> 良い時期に放送してくれましたね
オリンピックが無かったら二話分ズレてたから
本当に偶然の一致ですね。
> 葉「やっぱりあいつは変態だ、兄ちゃん」
> ハオ「だね、あんな父親は嫌だな」
実際「息子たちの会話シーンは一切ない」という、とんでもない父親キャラでもあります。
> 11月放送は全て恐山ル・ヴォワール編だけど
> 本当に4クールで終わるのか?
蓮復活の騒動→ゴーレム事件→X-LAWSとの一件→ガンダーラ戦→地獄修行→ふんばり温泉 対 THE蓮→人類軍戦→十祭司とのボスラッシュ→ハオ戦
…やることが、やることが多い!
コメントどーも
> 続編ではともかくとして、本編の方では実はそこまで強くないんですよね。
> 潤は弱くないわけじゃないんですけど、さすがにこの時点での実力じゃ
> ハオ一派のシャーマンをしかも3対2じゃ分が悪すぎます。
この時点では天と地ほどの差があるけど、
後に逆転してるのが面白いです。
潤もレッドクリムゾン後なら普通に勝てそうな気がします。
> 花組の重い部分はスピンオフ読んでない人は読んだ上で
> 改めて観ると印象が大きく変わるタイプですね。
> スピンオフ読んだ後だとあれだけ闇が深くもなると思います。
本編の時点で迫害されてきた過去が仄めかされていたけど
スピンオフで更に盛られた感じですね。
> 恐山ル・ヴォワール編、映像化は初ですが、
> ドラマcdで音声化はしていたりするんですよね。
> 実はマタムネもドラマCD及びゲームから声優続投なので
> 久々の続投声優組のキャラでなおかつ、
> アニメ以外の媒体からの珍しい続投タイプだったりします。
> さすがに麻倉葉王の方は声優変更ですけど。
ドラマCDは結局聞いたことなかったんですよね。
え?これって5クールじゃないと無理だろう・・・
> え?これって5クールじゃないと無理だろう・・・
どれか一つか二つカットしないと無理無理―