fc2ブログ

映画「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」感想

SAO20120707.jpg

これはゲームであって遊びではない。

以下、ネタバレありの感想です。


ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)



「結城明日奈の視点をメインとした描かれた
ソードアート・オンライン」

という感じの映画でした。
とりあえず第1作としては
SAO開始~第1層攻略までが描かれました。

シリーズの時系列的には一番初期の話であるため
これまでのシリーズを見てなくても問題なく、
ここからソードアートオンラインという
作品に入って行っても良い作りになっていたと思います。

劇場版という事で、バトルシーンも
かなりハイクオリティに再構成されていて
1層攻略部分の展開は同じなんですが、
自分が見る限りテレビシリーズからの
使いまわしは無かったと思います。


以下、キャラクターについての感想

■アスナ
asuna20211103.jpg

本作の主人公。
・何故ソードアートオンラインを始めたのか?
・何故ゲーム初心者の彼女が生き残れたのか?

って言う部分は補完されていて
まだ「閃光」と呼ばれる前の普通の女子中学生だった
彼女の姿も見ることができます。

そういう意味では結構新鮮なアスナさんの
表情が見れた映画でした。
これが…ああなるんだと思うと、
アインクラッドでの2年間って本当に
色んな意味で彼女の人生観を変えたんだと感じますね。

しかし、妹が勝手に自分のゲームをプレイしたことで
デスゲームに参加させられたとか、
知ったら絶対お兄ちゃんが曇るやつだろ。
妹の写真をストレージに残しておくくらいシスコンな兄上ですからね。


■キリト
kirito20211103.jpg

我らがキリトさん。
今回はアスナさんが主人公という事で出番は中盤以降になっていますが
アスナさんとの出会いがかなり良い感じに盛られてましたね。

女性免疫ゼロで初心なキリトさんの姿というのも中々レアで、
個人的に本作で一番可愛かったのはキリトさんでした。
それでも決めるときは決めてくれるあたりは相変わらず。

・自分のピンチに颯爽登場して救ってくれた上にアイテムまでくれた
・戦い方をアドバイスしてくれた上に生きる道を示してくれた
・結果的に友達と和解するきっかけを作ってくれた


こんなの惚れるに決まってるだろ。


■ミト
mito20211103.jpg

アスナのクラスメイト。
今回の劇場版で追加されたキャラクターとのこと。
アニオリの劇場版ヒロインとか
後の歴史への影響を考慮して途中で死にそう…
って思ったんですが、予想は外れましたね。

アスナのクラスメイトでヘビーゲーマーで
SAOへの参加を促したことで
彼女の人生を大きく変えることになった。
という意味では女版キリトさんみたいな存在だったと思います。

最終的にキリトさんにアスナを取られた
みたいな感じになってたのはちょっと
可哀そうだと思いましたが…
あの二人がくっつくのは大宇宙の意思で
決められているっぽいので仕方ないかと。
(そもそもこちらの方が後付け設定ですし)
これ以上本筋に関わらないことで死亡フラグを
回避したようにも見えます。
頑張って生き残ってほしいですね。


SAO20120715.jpg

その他、ディアベルはんや我らがキバオウさん、
後のキリトたちの最大の理解者であるエギルなど
1層攻略を支えたキャラたちも多数登場しました。
(一瞬だけ出番のあったシリカはともかくリズは…)

あくまで1層までの攻略だったので
物語としては完結していませんが、
「デスゲームに参加することとなった
一人の女の子が、戦いや出会いを経て
ゲームの世界で生きる道を得た。」

という感じで一本の映画としてまとまってはいたと思います。

2層以降の攻略に関しては
来年に2作目が公開するみたいなんですが、
"1層攻略後にキリトとアスナが分かれず行動した場合"
どう影響していくのかちょっと気になりますね。
それこそアニメで視聴した人にとっても
未体験な展開になる可能性もあります。
ということで2作目も楽しみに待ちたいと思います。

以上、星なき夜のアリアの感想でした

iveFC2.jpg

旧アニメだとここまで2話までの内容なんですよね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
デスゲーム感
 アスナが初心者ってこともあって、
 初戦闘のときの恐怖の表情とか
 洞窟でプレイヤーがボコボコにされてるシーンとか
 本編よりもデスゲームの怖さが強調されてた気がします

ミト
 ミトの中盤の行動は最初は驚きましたけど、
 あの状況じゃ彼女を責めることもできないし
 あの後罪悪感に苛まれただろうことを想像するとつらい・・・
 
初期のアスナ
 本編最初のアスナがツンツンしてたのは
 デスゲームに参加させられたってだけじゃなくて
 ミトとの1件で軽い人間不信みたいになってたのかもしれませんね

なんでや!のシーン
 ひと際叫んでた人いましたけど
 多分アリシゼーションの最初でキリト刺してたやつですよね?
 こんな初期から暗躍してたんですね

アスナとミト
 なんにしても誤解もとけた上
 ミトも生き残ってくれて本当によかった
 新キャラですけどかなりミトが好きになりました

 この先まったくアスナと関わらないってこともないでしょうし
 また2人で笑ってるシーンをどこかで見たいですね

キリトとミト
 今回はほとんど絡みなかったですけど
 2人があったときにどういう話をするのか気になる・・・
 ゲームかアスナの話題になりそう(笑)
2021/11/03(水) 22:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
ミトさんは前作のエイジみたいにどっかで出るかも知れませんね
2021/11/03(水) 23:34 | URL | NoName #VJtgM9iY[ コメントの編集]
アスナが主人公だからなのか女性への免疫が無いキリトの可愛いシーンが多かったですね、もちろんカッコイイシーンもそれなりにありました。

一言だけでしたがのちのジョニーブラック(プログレッシブではジョー)がいましたがわざわざ登場させたのは何か意図があるのでしょうか?
2021/11/04(木) 20:09 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ミトさんは前作のエイジみたいにどっかで出るかも知れませんね

そういえばあの二人も劇場版から追加されたキャラだけど
アニメアリシゼーション本編に登場したりと
ほぼ公式扱いされたキャラでしたからね。
2021/11/04(木) 20:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> アスナが主人公だからなのか女性への免疫が無いキリトの可愛いシーンが多かったですね、もちろんカッコイイシーンもそれなりにありました。

全体的にみんな初々しい感じでしたよね。
あの当時のキリトの雰囲気を出せる松岡さん本当に凄いと思います。

> 一言だけでしたがのちのジョニーブラック(プログレッシブではジョー)がいましたがわざわざ登場させたのは何か意図があるのでしょうか?

この分だと、ラフィンコフィンの他のメンバーも出番ありそうですね。
ぷーさんとか
2021/11/04(木) 21:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
アベマTVで無料配信されたので観ました。
アスナが何故、ゲームと現実で同じ名前か疑問だったんですけど、
ネトゲ初心者なら納得の理由ですね。
最悪、ネトゲだけでなくネットの書き込みとかも初心者って可能性もあります。
ネトゲに限らず、個人情報の流出は不味いので、それを知らないとなると
ネトゲ云々以前のレベルなので。
あと、ソードアートオンラインだと強制的にリアルと同じアバターにさせられるとは思いませんでした。
もしかして、キリトやクラインなど一部のキャラが現実とALOで、
そこまで変化しないのってSAOでの、この一件が関係あるんでしょうか?
それとアスナがリアルをアバター元にしているからか、
現実の姿に強制変更させられるのは全く影響ないのも驚きですね。
不幸中の幸いというかなんというかです。

ディアベルというキャラは死亡したというのはわかりましたが、
キバオウというキャラの安否がどうなるか気になりますね。
GGO編から見始めたので、GGO編以降にキバオウと思われるキャラは出てないので、
彼の安否がどうなってるのかは気になります。
2022/08/23(火) 18:12 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> アスナが何故、ゲームと現実で同じ名前か疑問だったんですけど、
> ネトゲ初心者なら納得の理由ですね。
> 最悪、ネトゲだけでなくネットの書き込みとかも初心者って可能性もあります。
> ネトゲに限らず、個人情報の流出は不味いので、それを知らないとなると
> ネトゲ云々以前のレベルなので。

まだ中学生とはいえ、流石にネットリテラシーを勉強した方が良いですよね。

> あと、ソードアートオンラインだと強制的にリアルと同じアバターにさせられるとは思いませんでした。

あれに関してはSAOをもう一つの現実と捕らえてる開発者の趣味だお供割れます。

> ディアベルというキャラは死亡したというのはわかりましたが、
> キバオウというキャラの安否がどうなるか気になりますね。
> GGO編から見始めたので、GGO編以降にキバオウと思われるキャラは出てないので、
> 彼の安否がどうなってるのかは気になります。

キバオウさんに関しては以降のシリーズで全く触れられてないんですよね…
2022/08/25(木) 00:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ