
改めて日本人が置かれている状況や
理不尽な差別を見て
アモウくんが戦う決意を決めるまでのお話でした。
1話の時点ではあまり人と関わらなかった
アモウくんですけど、ガイと出会ってからは
多くの人と出会い、そしてその中で
苦しめられながらも生きてる現実を知る。
そして
"自分には理不尽に抗うための力があって、
それを使って一人でも多くの人を救えるなら救いたい"という結論に至ったわけですから、
人との関りで初めて自分の生きる道を
定めることができたんだと感じます。
前提として
"優しい人とばかり出会ってきたこと"も
理由になっているんでしょうけど、
本当に会う人、会う人がみんないいひとばかりで
そういう人との縁に関してはかなり幸運なキャラだと思います。
2話の老夫婦にしても今回のリサさんの地元の人にしても
誰一人アモウくんを売ろうとはしませんでしたから。
何気に待ってくれてるガシンくんも優しい人枠ですよね。

ようやく出番を貰えたヒロイン。
そろそろ合流するのかな?
ガイは本当に何でもありですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« takt op.Destiny 第4話 感想 #takt_op_Destiny l ホーム l SHAMAN KING 第30廻「恐山ル・ヴォワール un1」 感想 #SHAMANKING »