この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 境界戦機 第6話 感想 #境界戦機 l ホーム l 最近のラスバレに関しての感想③ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
■ただいま
本当によくみんな無事でたどり着いてくれました。
個人的に新たなコアが「またみんな帰ってきてくれる?」と不安げに問いかけてくれた所でも涙腺崩壊しました。
というか、12話前半ずっと泣いてました( ;∀;)
■フェストゥムのその後
新たに生まれてくることができたマレスペロくん。美羽ちゃんからの「あなたの島の人はみんなあなたに感謝してたよ」言葉で今度は敵対以外の道を選んでほしいものです。
マリスたちにとっても落としどころとしてはベストかもしれません。マリスがかつての竜宮島のことを少しでも肯定的に捉え、それに倣う決断をしたことで彼のアルヴィスへの蟠りもある程度は払拭されたのかな、と。
当然マリスのしでかしたことはフェイちゃんや真矢を始めとする遺族にとっては許せない行為です。
いつか彼がその禊をする機会が訪れるかいなか、なんにせよ総士に言う通り、考えてからもう一度島に来てほしいです。蒼穹のファフナーは決して異なる考え方を廃する作品ではないですし。
■帰るべき場所
すみません、すべての戦闘を含むシーンで正直一番心臓が高鳴ったのが、一騎・真矢のやり取りでした。
どうせこの二人だし、何にも進展しないとの予測からの「遠見も一緒にくるか?」ですよ!
真矢と同じくらいびっくりしましたし、劇場の空気が「押せ!今を逃せばこの唐変木は二度と誘わない!」といったものに変わりました。
それからの展開はガクッときましたが、あの一騎がこんなことを言うくらいには人間性が回復していることがわかっただけでも二人の今後に期待が持てるかと。
しかし、真矢さん常時「集中」がかかってるんじゃないかと思うくらいの戦闘での活躍ぶり(被弾なし真矢だけなのでは…)なのに、なぜ一騎の前では恋する奥手の少女になるのか…
■fly me to the sky
一騎の旅立ちは必然だったと思います。
元々一騎は総士と美羽にすべてを託して自分はその捨て石となる予定でしたが、そんな考えを総士は「自分たちのほしいものは自分で掴むから黙ってろ」と否定し、実現してしまいました。
この時点で彼は親越えを果たしており、旧総士を送ることができたことで本当の意味で皆城総士という存在を認めることができたのではと。
そして一騎は思ってもなかった戦いの後の人生をいかに使うか考えます。エレメントとはいっても実際は25歳の青年です。島のために、誰かのために戦い続けた一騎が願ったことが世界を観てみたいという前向きなものでよかったです。
以前冲方先生が一騎がいる限り、蒼穹のファフナーは描けると書かれていました。今作はそれを踏襲しつつ、一騎がいなくなるのではなく、外に向かわせることで作品を完結させた点でも見事だと思いました。
最高の完結編だったと思います。欲を言えばマークアレスの本気戦闘がもっと見たかったですが、「一騎と甲洋の世直し珍道中」でその力の一端を発揮するのではと勝手に保管しています笑
コメントどーも
> 最終話なのに戦わないロボットアニメなんて…最高じゃないか!!
わたし、最終回丸々1話使って描くエピローグ好き!
> ■ただいま
> 本当によくみんな無事でたどり着いてくれました。
> 個人的に新たなコアが「またみんな帰ってきてくれる?」と不安げに問いかけてくれた所でも涙腺崩壊しました。
> というか、12話前半ずっと泣いてました( ;∀;)
双子のコアに関してはもうちょっと無機質な感じを想像してたけど
人懐っこいコアのようでなんかほっこりしました。
> ■フェストゥムのその後
> 新たに生まれてくることができたマレスペロくん。美羽ちゃんからの「あなたの島の人はみんなあなたに感謝してたよ」言葉で今度は敵対以外の道を選んでほしいものです。
フェストゥムも人間がどんな存在なのか理解しているでしょうし
おそらく共存の道はあるんだと信じたいですね。
> いつか彼がその禊をする機会が訪れるかいなか、なんにせよ総士に言う通り、考えてからもう一度島に来てほしいです。蒼穹のファフナーは決して異なる考え方を廃する作品ではないですし。
個人的には描いて欲しいけど、このまま曖昧なままで終わらせてもそれでいい気がします。
> ■帰るべき場所
> すみません、すべての戦闘を含むシーンで正直一番心臓が高鳴ったのが、一騎・真矢のやり取りでした。
> どうせこの二人だし、何にも進展しないとの予測からの「遠見も一緒にくるか?」ですよ!
本当にね…あのシーンは「一騎、よく言った!」って思いましたよ。
ようやく未来にたどり着いたんだって感じました。
> それからの展開はガクッときましたが、あの一騎がこんなことを言うくらいには人間性が回復していることがわかっただけでも二人の今後に期待が持てるかと。
> しかし、真矢さん常時「集中」がかかってるんじゃないかと思うくらいの戦闘での活躍ぶり(被弾なし真矢だけなのでは…)なのに、なぜ一騎の前では恋する奥手の少女になるのか…
真矢は特に人間やめてなくて最後までほぼ被弾なしで戦ってた
あたり人間として一番すごかったパイロットだったと思います。
> ■fly me to the sky
> 一騎の旅立ちは必然だったと思います。
思えば1期の頃、島を抜け出して外の世界に向かったこともあったので
元々そういう欲求はあったんだと思います。
ようやく彼の願いが叶う世界が手に入ったってことなんでしょう。