
今週は
ゾンビ回。
え、遊戯王なのにゾンビだって!?…割とよくあることか。
1. ある日突然、ゾンビが出現する
2. 身近な人たちがゾンビ化する
3. ゾンビに噛まれると感染する
4. ゾンビの足は、めっちゃ遅いかめっちゃ速いかのどちらか
5. 何故か高いところに逃げる
6. 自分勝手な行動をした人間は大抵ひどい目に遭う
7. エレベーターの中はだいたいゾンビだらけ
8. ヘリは墜落する(主にカプコン製)そんなゾンビ映画・漫画あるあるネタが
豊富な30分でした。
今作品はオマージュに関してはメイン視聴層の
子供を置いてけぼりでとにかくマニアックなネタを
ぶち込んできますから。本当に面白いです。
デビルフランケン…
お前ラッシュデュエル化して随分と鍛えなおしたな…OCGだと反則級な能力を持っていたがために
禁止になったりしましたが、ラッシュデュエルでは
自分自身も殴りたい欲求に駆られたのか
攻撃力2500の最上級モンスターになっていました。
あとユニゾンビ君仲良しだね。
ネタばらしをしてしまうと
社内のレクリエーションの一環で
ゾンビになってたみたいですけど…
みなさん演技力高いですね。でもラストのグルグルのアレは…
裏切れ裏切れと言われていましたが
まさかこんな形で仲間を裏切ることになるとは。

次回は
「遊我の謎」アサナVSロアで1クール目のボスと
3クール目のボスが決闘
もはやゴーハ社員編という名の王道遊我の謎編となっている。

遊戯王って元々オカルトパワーでゲームをするっていう作品だったから
ホラーとの親和性高いんだと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第6話「呪ワレタ歌」感想 #デジモン l ホーム l ワールドトリガー3rdシーズン 第6話 感想 #ワールドトリガー »
二人三脚ゾンビ→ユニゾンビから今回と世界線(カードゲーム)が変わってもこの二人仲良すぎだろ・・・
デビル・フランケン・シュラインはお前絶対フュージョン関係だろと思ったら全く関係ない効果な事に驚き。あと地味に機械族→アンデットになってました。
散々少し前の話で心配された「ゴーハ本社カレー爆破」がこんなギャグ展開でさらりと実行されるとか誰が予測できたか。
今回気になった点はレクリエーションが終わった後もグルグルがゾンビをやっていた点。下手すると役割の中止指示が来るまで絶対に遂行するタイプの敵かもしれない。
次回遂に今作最大の謎の遊我家に触れる・・・様に見えてまたトンデモ展開かもしれない。
「まぁ遊戯王ならゾンビぐらい出てきてもおかしくないな」
っていう視聴者の信頼感を利用した展開
> 二人三脚ゾンビ→ユニゾンビから今回と世界線(カードゲーム)が変わってもこの二人仲良すぎだろ・・・
ずっ友!
> デビル・フランケン・シュラインはお前絶対フュージョン関係だろと思ったら全く関係ない効果な事に驚き。あと地味に機械族→アンデットになってました。
(元ネタが機械族なことをすっかり忘れてました)
> 散々少し前の話で心配された「ゴーハ本社カレー爆破」がこんなギャグ展開でさらりと実行されるとか誰が予測できたか。
今後何かしらぶっ飛んだ展開が出てきても
(ロミンちゃんのカレーがあればなんとかなるだろ)
って思ってしまう。
> 今回気になった点はレクリエーションが終わった後もグルグルがゾンビをやっていた点。下手すると役割の中止指示が来るまで絶対に遂行するタイプの敵かもしれない。
グルグルはたぶん洗脳されて敵に回る展開になる
> 次回遂に今作最大の謎の遊我家に触れる・・・様に見えてまたトンデモ展開かもしれない。
と見せかけてまた重要な伏線を貼る展開かと