葉とアンナの出会いが描かれる
「恐山ル・ヴォワール編」の第3話。
少しずつ距離を縮めていく葉とアンナの様子が描かれました。

「歌番組を一緒に見る」ってだけの些細な出来事でしたが
「自分が好きなものを相手に聞かせる」っていうのは
コミュニケーションの入り方としては非常に良いと思います。
でもいきなり初詣に誘ったあたりは、
クラスでぼっち設定なのがちょっと謎なくらい
グイグイ行ってる気がします。
(ぼっちではあるけど対人スキルが低いわけではない)

アンナの能力と孤独を知りながらも
葉が彼女に歩もうとしているのが大切なことで
きっとこの相手の懐に入っていつの間にか
仲良くなってゆくっていうのが
彼の強さなんだと感じます。
蓮やホロホロ、木刀の竜が彼の仲間になったのも
そういった部分に惹かれたのがあると思う。

アンナの中から生み出された大鬼と
マタムネの戦いも描かれましたが、
大鬼との戦いでマタムネはほぼ
死を覚悟しているんですよね。
元々死んでいますが、生前ハオに与えられた
巫力で破格の霊力を得て生き長らえてきた彼ですが
その力は無尽蔵ではなく今は風前の灯火。
最後の力を振り絞って葉とアンナを救おうとしてるのが今のマタムネです。
…本当にカッコイイ猫ちゃんですよ。次回、ついに恐山ル・ヴォワール完結

OPの冒頭を見返すと「あれは…」ってなると思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 境界戦機 第7話 感想 #境界戦機 l ホーム l マブラヴ オルタネイティヴ 第7話「約束」感想 »
マタムネの戦いも描かれましたが、
大鬼との戦いでマタムネはほぼ
死を覚悟しているんですよね。
元々死んでいますが、生前ハオに与えられた
巫力で破格の霊力を得て生き長らえてきた彼ですが
その力は無尽蔵ではなく今は風前の灯火。
最後の力を振り絞って葉とアンナを救おうとしてるのが今のマタムネです。
…本当にカッコイイ猫ちゃんですよ。
いよいよ来週はあれになるのか
マタムネはかっこいいけど来週の葉も
コメントドーmお
> いよいよ来週はあれになるのか
> マタムネはかっこいいけど来週の葉も
最初で最後の憑依合体いいよね…