
今回は修の不安点に関する伏線回収回だったのですが、
改めて三雲修っていうキャラの凄さと
ヤバさを感じるエピソードだったと思います。
ここまで戦闘力ではなく行動力で話を動かす要因として
評価されるバトル系ジャンプ主人公というのも珍しいです。
そもそもお偉いさんとグルになって
隠蔽工作するとか少年漫画の主人公とは思えない行動。
B級や同じポジションのキャラと交流の多い
ユーマやチカちゃんと違って
A級や幹部連中と交流が多いあたりも
そういう部分を強調させてる気がしますね。
出世するタイプだけど、
出世させたくねぇよな…「修の不安」の正体は
ヒュースが目立つことで彼がネイバーではないかという噂が立つ。ということでした。
実際はそうなんですけど、ボーダー隊員からすれば
「ズルいだろそんなの…」って思われても仕方ない案件です。
そもそもユーマをメンバーに加えた時点でズルい。

なんか、あっさり解決した感ありますけど、
正直根付さんと東さんが有能なんだけで
この前戦ったネイバーの一人が
何食わぬ顔で自分たちの軍に所属してるわけですから
普通に
大問題ですよね。
眼鏡、トリオンモンスター、ネイバー1、ネイバー2これが玉狛第二「三雲隊」なんでこう…爆弾と爆撃機を同時に抱えながら
遠征目指してるんだろうこの眼鏡?
そんな感じで三雲修の不安解消でほぼ1話使ったお話でした。

次回は
焼肉食ってるだけで面白い男との対談。決して笑ってはいけない焼肉24時の開幕デス。

等身大嵐山人形がテッカテカで笑います
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王SEVENS 第75話「遊我の謎」感想 #SEVENS l ホーム l 86―エイティシックス― 第18話 感想 #エイティシックス »