fc2ブログ

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭・前編」

誰が為に…

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]
(2009/01/21)
釘宮理恵間島淳司

商品詳細を見る
普段の俺だったらシリアスできな臭い大河と親父の話より
ギャグテイストな文化祭の方を語るだろうが
今回はそんなこと言ってれねぇ程、
シリアスパートが凄かったのでそちらの方を語ります。

taiga20081212.jpg

「私の方が可哀想よ!」

いやいや一番かわいそうなのは
このはた迷惑な親子喧嘩に巻き込まれてる竜児です、本当に…

親父さんは今回を見る限りじゃいい人そうで
電話を無視したり、会うのを拒否したり、「悪質なストーカー」とか
言ってる大河の方に少々イラっとさせられました。

でも良く考えてみると再婚相手との生活がうまくいかなかったから
大河とやり直したいってところはどうもな~
あと、金とマンションだけ上げといて何年も放置とか
親父側にも問題がありそうです。

でもどんな糞親父でも「殺したい」はねぇだろタイガーよ…
ルルーシュといいこいつといい、今年は親から捨てられた主人公は
とんでもねぇ親不孝者に育つ年なのか?
まぁ親の愛があってもバカ野郎になった奴もいますがね(苦)

でもさ口座の残高を0にするなんざ可愛いもんですよ
その気になればマンションを差し押さえたりできますから
親父さんはまだまだ手加減してます。
大河が自分の意思で戻ってこれるよう最大限の考慮をしてね
所詮子供なんて親に養ってもらってる身ですから
よほどのことがない限りやはり親の物なんですよ


taiga20081211.jpg

「あんたなんかに私の何がわかるの・・・」

ひょっとして大河は『竜児なら分かってくれる、味方になってくれる』
と本気でそう思っていたのか?
だったら上のセリフはそっくりそのままアナタにお返しいたします。
"自分からは家庭のことは詳しく説明しないけど信じてほしい分かってほしい"
そりゃあまりに横暴すぎるぜ大河さんよ

それに、たとえ親子同士でも兄弟同士でも恋人同士でも
他人の気持ちを100%理解してる人間なんてまずいません。
もしも他人の気持ちがわかってるなんて人がいたらそいつは
分かってるふりをしているか、わかってると思いこんでるだけです。
(科学的、超能力的に人の心がわかる手段を持っているなら話は別ですが)
でもそんな『分からない他人』を頼ることでしか人は生きていけないんですよね…


ryuji20081211.jpg

「うちの親父なんか、どんだけ望んだって帰っちゃ来ねぇ!!」

あ~これはちょっと俺個人的にはマイナスだったです。
両親からきちんと愛情を受けて育った俺が言うのもなんですが
竜児は「俺の親父はもう死んでて一緒に暮らすことができないから
お前は父親と一緒に暮すべきだ」

という自分勝手なエゴを大河に押し付けてるだけにすぎないです。

だけど竜児の凄いところはこの後です

ryuji20081212.jpg

「大河のためじゃない…俺は…」

これだよ…
この"大河の為を思って言ってるんじゃない事に気付いた竜児の描写"
を入れたことによってさっき下落した竜児株は持ち直しました。

"自分はこういう風に不幸だから他人にはこうなって欲しくない"
"自分が出来なかったことを他人にはして欲しい"

という思考は誰でもありがちですが。
それって結局の所、自分勝手なエゴなんですよね。

相手によってはそれを受け入れる人もいれば大きなお世話と思う人もいるだろう
竜児はこの歳でそれに気付いただけでもすごいですよ。
(俺が高校生の時なんて自分のことで一杯一杯でそんなこと考慮してる余裕なんてなかったと思う)
逆にこの歳でそこまでの精神構造ですと将来どんな風になるか怖いな…
案外、一週して大悪人になっていたりして(苦

taiga20081213.jpg

その後、竜児の言うことだから仕方なく従う大河を見て
あ~この子はなんだかんだ言ってもこの目つきの悪いお隣さんのことを信用してたんだな~と思いました。
ここで普段言ってない感謝の言葉でも一つ言ってたらお兄さん泣いてたぞ


ryuji20081213.jpg

「よかった…良かったんだ絶対…だろ?」

それはこれから次第ですよ…


というわけで今回のとらドラ!は素晴らしかった。
良くも悪くも人の心を動かす作品と言うのは見ていて面白い。
大河に関してもウチでは割とアンチ寄りの意見を申してるわけですが
これは俺なりの愛情表現だと思ってください。
最大のアンチは"無関心"ですから

sanyafc2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
チャイナドレス
今回のチャイナドレス、
あの同じ声のさえない少年Kを追い回す娘Aに似合いますね。

失礼します。
2012/08/10(金) 16:08 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: チャイナドレス
>鳴海みぐJr.さn
まぁ大体そんな感じ。
2012/08/11(土) 07:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
哀れな少年
大河に窓越しで、ヤマシー事した証拠も無いのに
「あの娘に謝りなさい。」って言われた高須君、
カツオ君みたいですね。

<親戚のイクラちゃんが月が欲しいって言われて、
 オモチャをカツオが渡したのに、芝居がばれ
 カオリちゃんへのプレゼントをメチャクチャにされた上
 サザエに叱られる。>

サザエ:イクラちゃんに謝りなさい!
カツオ:せっかくワガママを叶えてあげたのに・・・・・。
------------
失礼します。
2012/10/30(火) 12:56 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 哀れな少年
>鳴海みぐJr. さん
カツオのやさしさが踏みにじられた瞬間だった
2012/10/30(火) 21:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」

文化祭エピを楽しむか徹底的に今後の問題を攻めて行くかかなり迷いました。 家族の問題を文化祭の裏で進んでる茶番と思っていると大変な事に...

とらドラ!第11話「大橋高校文化祭(前編)」

 亜美の別荘に到着してから、互いに見た夢が正夢にならないよう作戦を企てた大河と竜児。それは、怖い事が超苦手な実乃梨を怖がらせてから、颯爽と竜児が登場して助ける古典的な作戦だった。しかし2人を待ち受けていたのは、ベッドに置かれた髪の毛と濡れた洋服だった。...

「とらドラ!」第11話

第11話「大橋高校文化祭【前編】」文化祭が近付き、大河は暮らすの出し物のプロレスショーと、ミスコンに出ることが決まる。学校中が準備で慌ただしくなる中、大河に思わぬトラブルが発生。別居中の父、陸郎に仕送りを止められてしまう。父の再婚が原因で家を出た大河が...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

今週から再来週に掛けて、文化祭編に突入。

とらドラ! 第11話 感想

 とらドラ!  第11話 『大橋高校文化祭(前編)』 感想  文化祭!  けどちょっと重い話。    -キャスト-  高須 竜児:間島淳...

(アニメ感想) とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」

とらドラ! Scene5(通常版) [DVD]クチコミを見る 2学期が始まり、竜児たち2年C組の男子生徒は、文化祭の出し物でメイド喫茶やコスプレ喫茶をやりたいと言って盛り上がっていた。その翌日、クラスの皆で文化祭の出し物とミスコンの出場者を決める話し合いが行われた。...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

文化祭です(≧▽≦) 楽しそう~♪ バカな男子たちは、コスプレ喫茶で一致団結! 組織票を投じる作戦に出ますが・・・ なぜクジびき!...

とらドラ!第11話「大橋高校文化祭・前編」

ゆりちゃん可愛いぃぃぃぃ!!!!!!三十路な女wwむしろ萌えるでしょーがww絶対に一番だと思ってた生徒会長より可愛かった・・・・そんでチャイナ服といったメガネは萌えというものをわかってるwww妄想がみのりんとタイガでちょっと残念だったが・・・今週は後半...

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想

「私の方がかわいそうよ!!!!」

とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】

時は近未来、クラスのリーダー亜美ちゃんの下で2-Cの生徒たちはみんな仲良く平和に暮らしていた。だがしかし、その平和を疎ましく思うもの...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

夏休みも終わり、怒涛の(?)文化祭へ。 なーんにも夏はなかった恋ヶ窪ゆり(独身30歳)はすっかりヤンでます(汗) 原作でもこのへんで...

『とらドラ!』#11「大橋高校文化祭【前編】」

「大変だ…お前の親父、お前を迎えに来るってよ」 2学期が始まっても、夏休みの思い出を引きずってかにやけ気味の竜児。 そんな彼をよそ...

とらドラ! 第11話 大橋高校文化祭【前編】

 文化祭のお話より大河の家庭の事情の方が気になってしまうお話でした。冒頭と首予告の恋ヶ窪ゆり先生が不憫すぎます。

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

すれ違い。

とらドラ! 第11話 『大橋高校文化祭【前編】』 感想

■とらドラ!/とらドラ!トラコミュ 『今年の文化祭・・・何が何でも盛り上げてやる。』 アングルは良いのに何故見えん!!@@ 夏休...

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想

大河のあのエキセントリックな性格が、どうやって作られたのかは興味のあるところです。複雑な家庭環境に原因があるらしいことは語られて...

とらドラ! 第11話

[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第11話 大橋高校文化祭【前編】海編も終わり、夏休みも終了し、次は文化祭今度はなにが巻き起こるのでしょうねぇーあった者となかった者...

「大橋高校文化祭【前編】」 とらドラ! 第11話

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」 今回からは楽しい楽しい文化祭のお話! …と思いきや、大河の複雑な家庭の事情が絡んでく...

とらドラ! 11話「大橋高校文化祭【前編】」 感想

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る なんで、大河が竜児にあそこまで依存してるのか、判ったような気がしましたよ・・・。大河の父親は、親としてアレかもしれないとは思ってましたが、これは・・・。 別に後妻の人にモンダイがあるとか、どうとかじゃ...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

とらドラ!の第11話を見ました。第11話 大橋高校文化祭【前編】「あー暑い、今日から9月だってのに何でこんなに暑いのよ」「昨日のカレーの残り食っちま…」文化祭が近づき、竜児のクラスでも出し物とミスコンの出場者を決めることになる。「というわけで我がクラスの展示...

とらドラ! #11 大橋高校文化祭【前編】

文化祭準備に向けてのクラスの盛り上がりの裏で、大河の家庭環境にも触れた回。 あと裏口入学疑惑の春田くんはやはりバカだった…。 とら...

とらドラ!第11話「大橋高校文化祭【前編】」感想

その時がくれば──あの先生が本物の三十路になれば…まわりの空気が違う本物の独身三十路だけが持つ あの空気を身につけて…その時がきた──ッとらドラ!Scene3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!ってことでなんだか想像以上に先生の暴走っぷりがたまらなかった今回。私がも...

とらドラ!第11話『大橋高校文化祭【前編】』の感想レビュー

『もういいよ。あんたがそう言うなら・・・。だから、もうそんなツラ、するんじゃない。「良い事」なんでしょうよ。そう思うことにするよ。思えるかどうかわかんないけど。でも、あんたが言うから、そう思うことにする。』 文化祭の準備で慌しくなる中、不意に訪れた人物

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」 感想。

文化祭と親子の二つのテーマがあったが、ここでは親子について焦点をしぼろうかな。

[アニメ]とらドラ!:第11話「大橋高校文化祭[前編]」

 文化祭、どうなるか楽しみじゃね↑?  今回は中編もある、前編だけあって、ちょっとした文化祭の序章って感じでしたね。見所は、文化祭よりも、春田の台本よりも、やっぱり大河と父親の関係なんだろうなぁ。 大河「あんたなんかに何がわかるの?」  このセリフは竜...

とらドラ! 第11話 『大橋高校文化祭【前編】』 感想

とらドラ!第11話 『大橋高校文化祭【前編】』より感想です。 楽しい文化祭のはず・・・だけど・・・。

とらドラ! 第11話

第11話『大橋高校文化祭【前編】』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]今回から文化祭の話になりました。

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

夏休みが終了し二学期が始まったけど、文化祭の準備も始まるわけですな。 男子連中は、クラスの出し物をコスプレ喫茶にしようと提案するけど...

とらドラ! #11

とらドラ!1(2006/03/25)竹宮 ゆゆこ商品詳細を見る とらドラ! 第11話

とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭(前編)」  感想

JUGEMテーマ:漫画/アニメ   夏休みも終わり学生たちは文化祭に燃えていた。   (生徒会役員A)では、結局今年も開催は1日のみという事で押し切られてしまったわけですが・・・ (生徒会役員B)会長の力をもってしても・・・・ (会長)ただ一方的に押し...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

博士「秋は文化祭だっ!」助手「春の所もありますけどねwww」...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭・前編」

 ゆりちゃん先生が三十路になったそうです。  今時未婚三十代女性なんて珍しくないし、安定した公務員の職にありついてんだから、そんな真っ白なパンチドランカーにならんでもと思いますが、10代男女がこれ見よがしにキャッキャウフフと青春謳歌してる職場にいると、わ...

とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

アニメの学園祭的には王道だけどコスプレ喫茶には期待をよせてたのに浩次ときたら!多数決で確実だった所をなぜにくじ引き?!もう信じらんない/// 大河の父親登場 大河がそこまで嫌う訳は? どうやら今再婚している人と別れる決心をするぐらい大河と二人暮らしをし
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ