fc2ブログ

スーパーロボット大戦30プレイ日記その4

van20181119.jpg

スパロボ30。一周目クリアしました。

以下、ネタバレありの感想です。


【Switch】スーパーロボット大戦30




■サクラ大戦

・大神さん、新次郎に「隊長コマンド」がある
・かばう(援護防御すると)とダメージ無効という原作再現
・選択肢の音は原作再現
・好感度が上がる音も原作再現
・例の合体攻撃も完全再現
・体が勝手にシャワー室に向かってしまう


…誰がここまでしろと言った(歓喜)
他のDLCが2話ずつなのに対して
サクラ大戦だけ5話分もありましたし、
かなり優遇されていました。
使ってみた感じ大神さんが普通に強いですね。
戦闘中にイチャイチャしまくってますが
サクラ大戦ではよくあることです。


■ボルテスV

ほとんどコンバトラー組との絡みがメインでした。
豹馬と健一がいがみ合いながらも
互いを認め合い共闘するという
戦隊のVSものとかでよくある展開。

ボルテスはスパロボオリジナルキャラと違って
他のスパロボ世界からの転移ではなく
普通にボルテスV原作世界からの転移っぽいですね。


■ベルトーチカ・チルドレン

アムロがHiνに乗り換えるイベントなんですが、
一番しっくりくる形で乗り換えられたと思います。
急増品のνではアムロの操縦についていけず
完成系のHiνに乗り換える流れは良かった。
何気にアムロの親父殿についても語られ、
スパロボ30のテム・レイの回路が高性能だった
理由が分かった気がします

まぁこの話の一番の見どころとしては
チェーンとベルトーチカによる修羅場なんですがね。
ニュータイプの修羅場を経験して
アサギに胃薬を貰うカミーユには笑いました。
本作のカミーユはシャアの扱いといい
割と苦労人してますよね。


■オリジナル

龍虎王はOG世界ではなくα世界産の機体で
時系列的には第一次αの終盤あたりから
飛ばされてきたようですね。
機体がどんどんいなくなって
α世界滅茶苦茶になってませんか?

kusuha20101211.jpg

そして新たにクスハ汁の被害者が増えた模様。
ヴァンさんは一応飲めたみたいですけど
すぐにぶっ倒れてしまいました。
ケイのケーキといい、ヴァンさんは
ゲテモノを図るための機械にされてません?
なお強化アイテムとして「クスハ汁」が追加され
その効果は気力をMAXにするのとSP+100という破格の性能
ウチのヴァンさんは毎回クスハ汁キメてから
敵陣に殴りこんでいます。

壁際のいぶし銀、ヒーロー戦記もよろしくの人こと
ギリアムの参戦はサプライズでしたが、
今後もこういったサプライズ参戦はあるんでしょうか?
次に来そうなのはイングラムかヴィレッタあたりだと睨んでいます。


■グリッドマン

なんかしれっとアカネくんが仲間になったのですが、
どうやら気付かないうちに条件を満たせてたようです。
利用されていたとはいえ、明確に悪意を持って
怪獣暴れさせてた子を自軍に加えるのか?
って思いますが、他にも
「お前どの面下げて仲間になってるんだよ」
ってキャラはいますから、スパロボではよくあることです。

アカネくん自身は「わたしがわるいんだよぉ…」
って感じで謙虚になってるんだけど
ドライクロイツ全体的に
「あの子はアレクシスの被害者なんだ」
っていう流れが完全に出来上がってましたからね。
代わりにアレクシスに対する皆さんの
怒りは凄く、セリフも多かったです。
エル君のアレクシスに対する
「上から眺めるのではなく一緒になって遊べばよかったのですよ」
っていうセリフは結構好きです。


■ガン×ソード

いつも通りガンソステージのラストで
カギ爪と決着つけるんだろうなぁ…
って思ってたら逃げたのには驚きましたね。
ガンソはエンドレスイリュージョンじゃないと
いけない制約はほとんどないので
割とスパロボに出しやすい作品なんだって感じました。

ミギャー兄さんと歩く18禁さんが仲間になったのですが
とにかくヴァンさんで二人を倒しておくと仲間になるようです。
本作もヴァンさんは最強クラスのキャラなので
条件を達成するのが楽ちんです。
メリッサとカロッサも生存しましたし
原作に比べてかなりマイルドになってた気がします。
(まぁウーさんとガドベドさんは死ぬんですが)


■マジェプリ
maje20130914.jpg

今回のアップロードで
レッドファイブくんが消滅する
というバグが発生したのですが、
そのせいで原作後半でイズルが出撃禁止されていた
「原作再現」になっていたのは面白かったです。

ちなみに強制出撃で出撃した次のマップから
レッドファイブくんは帰って来るそうですが、
自分はちょうどマジェプリの最終ステージが
まだクリアしてなかったから、
そこで復活して(原作再現だな…)ってなりました。
嬉しいサプライズでした。


■クリアしての所感

スパロボってクリアした後は
だいたい原作通りの道に進むことが多かったですから
「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わって
部隊はそのままなのは逆に新鮮だったかもしれません。
(まぁDLCとかの追加シナリオあるわけですし)

今回はサブクエストで好きなだけレベル上げと
稼ぎができるから、1周目で
ほぼフル改造+全員レベルカンスト+エース状態
にすることができました。
(だからクリアするのが遅れたのですが)

味方側が強くなり過ぎたおかげで
終盤はほぼ1ターンでクリアしてました。
敵陣営からしたら1分で自軍が全滅するという
悪夢みたいな光景に見えたんでしょうね‥‥

ラスボスに関してはほぼ
グレンラガンのアンチスパイラル
って感じがしましたね。
何気にスパロボZ世界が「古の宇宙」であることが判明し
スパロボZに登場した機体が出てきたときは驚きました。


ちなみにスコアはこんな感じでした。

撃破数トップ3
1位:アズ 302機
2位:アムロ 268機
3位:ヴァン 217機


ダバとかエルくんとかスザクとか
MAP兵器使いまくってたので
稼いでた印象あったんですけど、
アムロはHiνが無かったらここまで稼げなかったと思われます。

精神コマンド使用トップ3
1位:加速
2位:魂
3位:直感


2位に倍以上の差をつけて加速が1位でした。
やっぱり序盤から使えるから
使用頻度が高かったと思われます。

お気に入りサポーター
1位:ウェンディ&カルメン&ユキコ
2位:モコナ
3位:ダーヴィド&バトソン


加速持っていない機体にも
加速をかけてくれるガンソ女性チームが1位
やはり大切なのは速さですよね兄貴。
モコナは終盤で活躍してくれました。

noeruFC2.jpg

しばらく北海道でトレーナー業をするので
2周目はそれが終わってからになりそうです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
イングラムなんてデッカードと中の人一緒だし出せそうですね、一緒なんだって今回初めて知りました
2021/11/23(火) 21:57 | URL | NoName #J/sDm.A2[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> イングラムなんてデッカードと中の人一緒だし出せそうですね、一緒なんだって今回初めて知りました

個人的にはスーパーヒーロー作戦次元の元祖イングラムを
連れて来てほしいですが、たぶん出るとしたらα次元になると思います。
2021/11/24(水) 19:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
勇者王とジェイデッカーとレイアース組のアレクシスに対するセリフは、彼らが本物の勇者だから言える言葉。裕太とアカネが本当の意味で友達が出来て救済されて良かった。
2021/11/24(水) 20:52 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>光になれ さん
コメントどーも

> 勇者王とジェイデッカーとレイアース組のアレクシスに対するセリフは、彼らが本物の勇者だから言える言葉。

鉄矢さんも勇者なんですけどぉ

>裕太とアカネが本当の意味で友達が出来て救済されて良かった。

でもアカネくんはスパロボ世界に残留し続けたら
逆に帰りづらくなると思うんだ…

2021/11/26(金) 19:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
アカネくんは映画のグリッドマン ユニバースでも普通に味方になってたから結果的に原作準拠
ってか、映画だとアレクシスまで味方に引き入れてるし

アカネ「今度は私があなたを利用させてもらうよ」
アレクシス「アカネくんにはかなわないなあ・・・まあ、ちょうど退屈していたところだ」
2023/04/11(火) 20:52 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> アカネくんは映画のグリッドマン ユニバースでも普通に味方になってたから結果的に原作準拠
> ってか、映画だとアレクシスまで味方に引き入れてるし

スパロボで味方になったアカネくんもユニバースの一つとして存在していただろうから
劇場版で味方化したのも結構すんなり受け入れられました。
2023/04/12(水) 18:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ