ガシン君がパパになるお話。制作は日常パートでどれだけ彼を弄っても
良いと思ってません?
基本クールな戦争屋キャラだから
こういう風にしないと人間味が出さない
ってことなんでしょうが、今じゃメイン3人の中で
一番キャラが立ってる気がしますよ。
今回は戦争以外のレジスタンス活動について
触れられたお話でしたが、
中盤でこの村が壊される鬱展開とかないよね…よね?でもこれから壊すものがどれだけ尊いのか
1話かけてじっくりかけてやるとか
よくあることですし。
アモウくんは戦争をやっているよりも
こういう活動の方が向いてる気がしますね。壊すよりも作ることに生きがいを感じるタイプで
どちらかというと技術者向きの子が
必死になってパイロットしてる感あります。
音声認識設定が久しぶりに出てきたのは
嬉しかったけど、合流する前に一度やったきりだったから
ガシンやシオンの前でやるのは初めてでしたね。
でも、個人的には音声入力あるの良いと思うのだ。

新武装に関しては来週お披露目なんだろうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« SHAMAN KING 第33廻「恐山ル・ヴォワール quatre4 」 感想 #SHAMANKING l ホーム l takt op.Destiny 第8話 感想 #takt_op_Destiny »
戦場でドンパチするだけがレジスタンスの仕事ではないってことが
良く表れていたエピソードでしたね。