fc2ブログ

21秋期アニメ簡易感想その⑰

FGO20200111.jpg

Fate/Grand Order 期間限定イベント
「非霊長生存圏 ツングースカ・サンクチュアリ」ティザーPV


去年リンボとの決戦をやったから
今年はコヤンスカヤとの決戦をやるわけですね。
期間限定イベントですけど実質6.5章なイベントぽいです。

以下、今週の簡易感想その2
■カードファイトヴァンガードOD 第21話
■吸血鬼すぐ死ぬ 第9話
■白い砂のアクアトープ 第21話
■大正オトメ御伽話 第8話



Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-(完全生産限定版) [Blu-ray]





■カードファイトヴァンガードOD 第21話
vanga20211201.jpg

ディブレイクVSブラックアウトの決戦が開始。
今回はメグミVSハルカのファイトが描かれましたが、
2期のメグミさんは湿度上がったと思ったら
今のところ負けなしの強ヒロインになって
凄く頼もしくなった感あります。

ダンジさんの過去に関しても補足されましたが、
「喧嘩ばっかりしてた兄貴が妹の婚約を潰した」
って聞くと確かに悪いのはダンジさんのように思えますが
婚約者の人が相当悪人だったとかそういう
事情とかありそうですし。


■吸血鬼すぐ死ぬ 第9話
kyuuketu20211201.jpg

"相手に野球拳を強制させるフィールドを作る能力"とか
能力者バトルみたいな設定を自分の欲求のためにしか
使ってこないあたりが面白かったです。
こんな汚い領域展開見たことねぇ…
しかし、フィールド内にいる人は暴力可能なルールは
流石に盲点だったというか、
自分も「あのフィールドの中じゃ暴力ダメなんだろうな…」
って思いこんでましたから、良い落としどころでした。


■白い砂のアクアトープ 第21話
akua20211201.jpg

OPのここって「意気消沈して仕事に行けなくなったくくる」
を表していたのかな?
しんどくなったら休むのはいい。
ただ無断欠勤をするのは流石に…って思うけど
それを伝えられないほど精神状態追い詰められてた
ってことなんでしょうね。

しかし、これでくくるもようやく
1期最初の風花と同じ状況まで追い込まれたってことで、
ここから新しい道を見つけるのか、それとも
もう一度ティンガーラで働く決意をするのか。
(おそらく後者になるんだと思いますが)


■大正オトメ御伽話 第8話
taisyou20211201.jpg

白鳥兄妹登場回。
「嘘はいけない」って言った後に
「嘘を本当にすればいい」と言ってくれる
白鳥くん、本当にいい奴ですよね…

妹狙いで近寄って来るミーハーな奴らとは違って
ご機嫌取りをせずに思ったことを言ってくれるから
球彦のことを好きになったんでしょうね。
ある意味winwinの関係から始まる親友同士なんだよなぁ…

noeruFC2.jpg

ここで負けて光のコヤンスカヤになるんだろうね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
・白鳥兄妹登場回
CV羽宮一虎
2021/12/01(水) 22:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
ヴァンガード、前回はダンジに今までの中途半端な
行動が自分に帰ってきてましたけど、
今回は理由はどうあれ、ミレイを騙し続けてきた
報いがハルカに帰って来た印象ですね。
ハルカからしたら、ミレイを傷つけたくない、
守りたいと言う気持ちが強いんでしょうけど、
悪く言えばモンスターペアレント級の過保護とも言えます。
百歩譲って縁談をぶち壊したダンジを責めるのは良いとして、
ダンジを追い出す形にして、御薬袋家の意向とは言え
ミレイを含む周囲を騙しての偽装された葬式、
極め付けはマサノリに唆されてチーム狩りの決行です。
確かにダンジは中途半端で悪手ばかりではありますけど、
今回の騒動そのものはダンジよりもハルカ、
そしてハルカを焚きつけた黒幕と言えるマサノリが原因です。
そもそもダンジが戻って来た事に関しても、
ハルカがチーム狩りを決行したのが事の始まりです。
マサノリの悪魔の囁きに耳を傾けず、
ミレイと慎ましくデイブレイクをやっていれば、
ダンジが戻ってくる事はなかったでしょうし、
ミレイに対する嘘も兄が死んだと言うたった1つの嘘で済んでました。
しかし、チーム狩りを行った事でその情報はダンジの耳に入り、
ダンジに余計な行動をさせない為に言いくるめて手元に置き、
正体を隠す事を条件にミレイの側に付き従う立場を与えましたが、
そう言う嘘が積み重なって、今回の事態になったと思います。
兄の死とダンジの正体の嘘はミレイからの信用を失うには十分ですし、
ブラックアウトが攻めて来た事もダンジが来た事も、
元を辿ればマサノリに唆されたハルカが原因ですから。
ハルカはマサノリに唆された時点で道を踏み外した、
そこがそもそもの大元の失敗だったと思います。
それにハルカはミレイの幸せを決めつけてるのも問題です。
ミレイはハルカが望んでるデイブレイクじゃなくても良いと思います。
今回、描写された限りでは小さな規模のデイブレイクでも
ミレイは幸せそうに思えましたから。
2021/12/01(水) 22:42 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No Subject
吸血鬼すぐ死ぬ

もうお気づきでしょうが
ドラルクさんはこの作品の吸血鬼の中じゃ常識人なほうです
2021/12/02(木) 01:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ・白鳥兄妹登場回
> CV羽宮一虎

大丈夫?このあと球彦に対して激重感情抱え込んだりしない?
2021/12/02(木) 20:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき)さん
コメントどーも

> ヴァンガード、前回はダンジに今までの中途半端な
> 行動が自分に帰ってきてましたけど、
> 今回は理由はどうあれ、ミレイを騙し続けてきた
> 報いがハルカに帰って来た印象ですね。

個人的にはダンジもハルカも自分が勝手に決めた「幸せ」を
ミレイに対して押し付けてたことがそもそもの始まりだと思うんですよね。

> ハルカからしたら、ミレイを傷つけたくない、
> 守りたいと言う気持ちが強いんでしょうけど、
> 悪く言えばモンスターペアレント級の過保護とも言えます。

守ってあげるだけが本当に幸せではないんだと思います。

> そしてハルカを焚きつけた黒幕と言えるマサノリが原因です。

今やマサノリが一番暗躍するキャラになっていますね

> しかし、チーム狩りを行った事でその情報はダンジの耳に入り、
> ダンジに余計な行動をさせない為に言いくるめて手元に置き、
> 正体を隠す事を条件にミレイの側に付き従う立場を与えましたが、
> そう言う嘘が積み重なって、今回の事態になったと思います。
> 兄の死とダンジの正体の嘘はミレイからの信用を失うには十分ですし、
> ブラックアウトが攻めて来た事もダンジが来た事も、
> 元を辿ればマサノリに唆されたハルカが原因ですから。

確かにチーム狩りをし始めなかったら今の状況にはなっていないんですよね…
やはりマサノリがちょっと怪しく思えて来ます。
2021/12/02(木) 20:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 吸血鬼すぐ死ぬ
>
> もうお気づきでしょうが
> ドラルクさんはこの作品の吸血鬼の中じゃ常識人なほうです

2話あたりから「あ、この人一番まともだ」って思い始めてましたが
やっぱりそうですか
2021/12/02(木) 20:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
「特定の範囲内で必中の能力」なため先週から「汚い領域展開」とは言われてましたが、本当に領域展開したことがある漏瑚役の千葉さんを野球拳役とかスタッフ最高にバカじゃないの?

後半のマイクロビキニはニチアサで安元さんが「感染系悪役幹部」を演じていた繋がりかと思います。スタッフ確信犯としか。

因みにアルマジロに毛はありますが野生や動物園のは堅いので、ドラルクが本当に優しく面倒見が良い常識人なのかが分かります。
2021/12/03(金) 00:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 「特定の範囲内で必中の能力」なため先週から「汚い領域展開」とは言われてましたが、本当に領域展開したことがある漏瑚役の千葉さんを野球拳役とかスタッフ最高にバカじゃないの?

呪術廻戦難民救済アニメだったか…くッ、気づかなかったぜ

> 因みにアルマジロに毛はありますが野生や動物園のは堅いので、ドラルクが本当に優しく面倒見が良い常識人なのかが分かります。

そういうところで好感度を上げるドラクル氏
2021/12/03(金) 19:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ