fc2ブログ

ワールドトリガー 24巻 感想


最初読んだ所感:
osamu20211017.jpg

情報量が、情報量が多い!!

最近はSQを読んでなかったので
207話以降は初見だったのですが
この作品を一気に流し込むと情報量が多くてパンクする。

以下、ネタバレありの感想です。


ワールドトリガー 24 (ジャンプコミックスDIGITAL)



今巻は前巻から引き続き行われている
遠征選抜試験編の様子が描かれた内容でした。
戦闘は一切描かれなかったですが
情報量とセリフ量がものすごかったです。

もともと登場人物の多い作品でしたが、
今回は試験に参加するチームの全員+
それを審査するA級の面々+
それを取り仕切る上層部の面々

という顔ぶれが登場するので、
登場人物の数がものすごいことになっていましたね…

主に修の所属する諏訪7番隊の様子が描かれましたが、
なんかもう、日常見てるだけで無限に面白い。
チームをシャッフルして過ごさせたのは
漫画的にも「面白い」って思ってしまいましたけど
実際はボーダー全体の事を考えた上での
シャッフルだっていうのには気付かなかったです。
上層部の狙いをほぼ当ててた華さん凄いって思いました。

流石にイレギュラー慣れしてるだけあって
修の対応力は凄いと思うけど、
そのあときちんとフォローする
諏訪さんのことはもっと好きになるお話でした。
大規模侵攻で真っ先にトリオンキューブにされたあの日から
まさかこんな良キャラになるとは想像もしていなかったです。
遠征選抜試験編の諏訪さんは出てくるたびに株が上がる。
そしてカトリンは隙あらば修とイチャイチャしてるよね。
やはりカトオサキテル…

しかし千佳以外の全員が不調で始まったあたり
玉狛の遠征参加条件的には結構厳しい感じになっていますね。
やっぱり戦闘ではA級クラスのエース二人も
元ネイバーっていう価値観や言語体系の違いが
足を引っ張ってる感あります。
戦闘試験で取り返す予定みたいですが
それも上手くいきそうになさそうです。


他、何気に面白いと思った要素

・本物のカナダ人は常に個室で寝る byヒュース
大丈夫?カナダの人に怒られない?

・お米を持参する千佳ちゃん。
飯炊き係の東さんが完全にパパすぎる…

・意外と料理ができるイコさんが株を上げるところ
実力派エリートにはこの未来も見えていたんでしょうね…

noeruFC2.jpg

次巻は来年の夏か…長いですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ