
今回は
クロックモンとの再戦回でしたが、
同時に本作のデジモンの設定についていろいろと判明したお話でした。
ボコモンがその手の事を解説してくれるのは
なんかフロンティア要素だと感じてしまします。
とりあえず今回発覚した設定としては
・デジモンが人間世界で実体化するには感情が必要(デジヴァイスが無くても実体化することができる)
・実体化の段階によってできることが異なる(壁抜けができたり物体に干渉することができたりと段階によって違う)
・人間がデジタルワールドに行こうとするなら肉体を捨てないと無理(いわゆる「魂をデータ化」していないとデジタルワールドにはいけないってことなんでしょう)
・デジモンたちがリアルワールドに飛ばされて来てる理由は不明(突如現れたゲートによって飛ばされて来てるみたいです)
意図的にデジモンたちを現実に送ってる存在がいるのか?
それとも自然現象なのかはまだ不明ですね。
ただホログラムゴーストが騒がれるようになった
(リアルワールドに来たデジモンたちが暴れ始めた)
のは最近の事だと思うので、
おそらくある程度文明が発達して
デジタルワールドと繋がってしまった(デジタルワールドが成長した?)
ことが原因だと予想しています。

しかし、ガンマモンがちょくちょく見せる
謎の影の正体とは一体…あの力を見せたのは1話以来ですけど
どちらもクロックモンと対峙した時なんですよね。
おそらく時間に干渉する技に当たったことで
ガンマモンが進化した先の力を前借りしてるんだと思いますが
この先、メギドラモンみたいな暗黒進化が待っていそうで怖いです。
そもそも親父殿がなんでヒロにガンマモンを預けたのか謎ですし。
主人公のパートナーとしては一番謎が多いデジモンなのかもしれません。
公式の挿入歌PVがカッコよかったです。
まだ作品開始して1クールも経過していないですけど
かなりアクションシーン多かったんだと実感しますね。
次回「死ノ遊戯」…闇のゲームでも始まるんですかね?

クロックモンと和解する展開はちょっと意外でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」感想 #鬼滅の刃 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第77話「蘇るグルグル」感想 #SEVENS »
同時に本作のデジモンの設定についていろいろと判明したお話でした。
ボコモンがその手の事を解説してくれるのは
なんかフロンティア要素だと感じてしまします。
アドコロは何故か沢山いって喋てなかったですよね
ボコモンの説明する時に清司朗の姿 なんか怪しいさ出ていた気がする・・・
・デジモンが人間世界で実体化するには感情が必要
(デジヴァイスが無くても実体化することができる)
ドラクモン以外のデジモンは実体化する可能性はあるけど ドラクモン自身はどうなるのか デジヴァイスを持った子供共に現れるのか それとも
実体化の段階によってできることが異なる
(壁抜けができたり物体に干渉することができたりと段階によって違う)
今後はこういうのどうなるのかわからないな
・人間がデジタルワールドに行こうとするなら肉体を捨てないと無理
(いわゆる「魂をデータ化」していないとデジタルワールドにはいけないってことなんでしょう)
つまりヒロ達はいずれ肉体を捨てる事で行くのかな?
輝一みたいに
デジモンたちがリアルワールドに飛ばされて来てる理由は不明
(突如現れたゲートによって飛ばされて来てるみたいです)
ビジュアルポスターにいるあの謎のデジモンが関係あるかもしれない
しかし、ガンマモンがちょくちょく見せる
謎の影の正体とは一体…
あの力を見せたのは1話以来ですけど
どちらもクロックモンと対峙した時なんですよね。
おそらく時間に干渉する技に当たったことで
ガンマモンが進化した先の力を前借りしてるんだと思いますが
この先、メギドラモンみたいな暗黒進化が待っていそうで怖いです。
そもそも親父殿がなんでヒロにガンマモンを預けたのか謎ですし。
主人公のパートナーとしては一番謎が多いデジモンなのかもしれません。
ヒロが怒りを引き出す展開になったら暗黒進化するだろうな、いずれ
公式の挿入歌PVがカッコよかったです。
まさ作品開始して1クールも経過していないですけど
かなりアクションシーン多かったんだと実感しますね。
OPになってもいい曲だわ
かっこいいし
次回「死ノ遊戯」
…闇のゲームでも始まるんですかね?
清司朗のメインか…5話以来限界突破来るのかな?
もう一人の清司朗が・・・
クロックモンと和解する展開はちょっと意外でした。
クロックモンはそんな悪いデジモンじゃなくてよかったですね
コメントどーも
> アドコロは何故か沢山いって喋てなかったですよね
喋るデジモンは限られていましたからね…
> つまりヒロ達はいずれ肉体を捨てる事で行くのかな?
テイマーズみたいに「デジタルワールドに行くときにデータ化される」って
パターンかもしれません。
> ヒロが怒りを引き出す展開になったら暗黒進化するだろうな、いずれ
暗黒進化→制御して真なる究極体になる
メギドラモン→デュークモンパターンだと思われます。
> OPになってもいい曲だわ
> かっこいいし
MADとしても完成度高い
> 清司朗のメインか…5話以来限界突破来るのかな?
> もう一人の清司朗が・・・
そろそろ進化して欲しい。
> クロックモンと和解する展開はちょっと意外でした。
> クロックモンはそんな悪いデジモンじゃなくてよかったですね
クロックモンの力で過去に行く展開とかできそうですからね
(いわゆる「魂をデータ化」していないとデジタルワールドにはいけないってことなんでしょう)
二重人格説ある先輩は分裂になりそう
沙都子と魔女沙都子みたいに