fc2ブログ

2022年1号のジャンプ感想




破壊神マグちゃん人気投票。
1位:ナプターク
2位:マグちゃん
3位:流々ちゃん


「狂乱」のナプターク…
主役を差し置いて一位の座に君臨した恐るべき邪神。


ヤドカリの人気が高いあたりも
ナプターク関連の人気の高さを表してる気がします。
やっぱり人気投票中に見せ場があったのも
影響してたと思いますね。

以下、今週のジャンプ感想




■破壊神マグちゃん

マグちゃん「我は宮薙流々の『憂い』を破壊してやるのだ」

錬「お前だって無理すんな、流々と一緒に帰るんだ!」

イズマ「ウーネラスあの時の誓いを果たすよ。俺がお前を倒す」

何だこのバトル漫画は…?
今までで一番熱い回だったと思います。
全員が全員自分のやるべきことをやって頑張ってたし
マグちゃんの流々ちゃんへの想いも聞くことができました。

今回のMVPはイズマくんですね。
「漫画のジャンルが違う」って言われてて
どちらかというとギャグ寄りな扱いを
受けることが多かった彼でしたが
今回は普通にカッコ良かったです。
特に最後のシーンは新武器といい
キメセリフといい完全にバトル漫画。
推しが最高の成長を見せてくれた今、
ウネさんは人生の絶頂を迎えてそう。


■ワンピース

やっぱりサンジと言えば
連続蹴りのコンボで敵を倒す流れが最高ですよね。
本当にすっきりする決着でした。

クイーンさんは
・動物系古代種のフィジカル
・新ウィルス兵器を作れる頭脳
・ジェルマの科学力を再現する技術力

という一人のキャラが持つ
能力の引き出しとしては滅茶苦茶多彩な人でした。
(普通にチョッパー+フランキー+αみたいなスペック)
ただジェルマの能力を再現したのは
サンジへの嫌がらせにしかなってなくて、
それが彼の怒りに触れて負けた感あります。


■ヒロアカ

内通者は青山君というオチでした。
確かに緑谷に対して青山ってのは共通点のある名字で、
個性を使うたびに腹痛になるという設定も
後付けで与えられた個性であることを
示していたんでしょうね。
同じ無個性、同じ力を譲渡された者という
デクにとっては「あり得たかもしれないもう一人の自分」
なわけですから、面白くなってきました。

とりあえず前回疑った
葉隠ちゃんにはごめんなさいしないとだね…
でも彼女が「青山君を監視する立場」
だっていう可能性もまだ捨てきれないので…
内通者が一人だけとは誰もいってませんし
友達いっぱいいるとか言ってましたし。まだわかりません。
しかし、ついぞ最近A組の暖かさや絆を証明した後に
この展開もってくるのちょっとキツイですね。


■Dr.Stone

龍水の気持ちは確かに分かるけど
千空はそういう情的なものはあっても
基本的には効率と性能が高い方を選ぶのは分かっていたので
最後の一人がスタンリーになるのは自然な流れでしたね。
あと、龍水は今後の地球の発展や復興において
欠かせない人材になりそうだから
地球に残っていてくれたほうが良い気もします。


■呪術廻戦

レジィ様、バカみてぇな恰好してるけど
普通に強いし利用できる者は利用する
支配者タイプの強キャラ感ありますね。

最初日車に当たった虎杖の方が
ヤバそうと思ったんですが、
結果的に見たら日車さんのほうが
「当たり」だったんじゃないかと思いました。
少なくとも自分から自首するような
善性を持ってるキャラとは思えない。
日車さん良いキャラだから再登場して欲しいけど
なんとなく虎杖を曇らせる要因として利用されそうな予感あります。


■逃げ上手

ネタで考えたみたいな戦闘神輿が
思っていた以上に合理的かつ有効な
戦術のように感じました。
"射手が安全な位置から狙撃できる"
っていうのは割と重要な点だと認識できる戦法でした。

本作は敵側の方がカッコいいと感じてしまう部分が結構あって
後醍醐天皇もまた"比類なき覇気とカリスマ性を備えた英雄"
として描かれていて、尊氏とはまた違ったカリスマ描写で
カッコ良かったです。


■WITCH WATCH

久しぶりに音夢ちゃん回
家に行く約束だけで緊張する人は陰キャなのか…
ごめん、滅茶苦茶思い当たる節があります。
ケイゴくんと音夢ちゃんのやり取りは
見てていたたまれなくなる内容でした。
めっちゃ早口で説明しても1/3も伝わらないどころか
完全に引かれてるの見るの辛い…
でも最終的に二人の距離近づいて良かったのかな?


■あやトラ

過去からのタイムトラベラー
ヒラサカ氏、学校に通う。
この手の「敵の内側に潜り込んで敵の人間関係を崩壊させてやる」
って感じで潜り込んだ潜入者は
たいてい日常の沼にハマっていくのが関の山なんですが。
ToLoveるのヤミちゃんとかメアちゃんを見ろ
すっかりリトさんハーレムの一員になったぞ。

ritobasuFC2.jpg

出番少ないはずなのに順位高いチヌは愛されてる
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>内通者は青山君というオチでした。
確かに緑谷に対して青山ってのは共通点のある名字で、
個性を使うたびに腹痛になるという設定も
後付けで与えられた個性であることを
示していたんでしょうね。
同じ無個性、同じ力を譲渡された者という
デクにとっては「あり得たかもしれないもう一人の自分」
なわけですから、面白くなってきました。

これまでの青山君の怪しい行動を見ると内通者納得が出来る しかしまさか青山君も無個性だったとは あのパチンコ頭から個性を授かっただったのか、授かる&命の助かる代わりに内通者になって情報を奴に渡していたのか うーんなんか脅されて感じだから罪はどうなるのかな?

とりあえず前回疑った
葉隠ちゃんにはごめんなさいしないとだね…
でも彼女が「青山君を監視する立場」
だっていう可能性もまだ捨てきれないので…
内通者が一人だけとは誰もいってませんし
友達いっぱいいるとか言ってましたし。まだわかりません。
しかし、ついぞ最近A組の暖かさや絆を証明した後に
この展開もってくるのちょっとキツイですね。

A組以外にいるかもしれないな大人達も怪しいし
2021/12/06(月) 23:29 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
真意
逃げ上手の若君


・“貴族”にも事情がある

あ~そうだった、この方の長も人外設定だったな……神輿に載って矢を射るのは確かに良い案だったけど、やっぱあ武士の数と時代が速すぎたな。



あやかしトライアングル


・画楽の真意

お頭は最初から彼の行動を知っていたのかな?むしろヤミメイを人間時代に救えなかったから……弥生は違和感になっていたのは霊感が覚醒したからですね。
2021/12/07(火) 04:46 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
・Dr.Stone
随分と最終メンバーが更新されましたね
司や龍水といった人気メンバーで統一せず、風変わりなベスト構成
2021/12/07(火) 11:40 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>かららららら さん
コメントどーも

> これまでの青山君の怪しい行動を見ると内通者納得が出来る しかしまさか青山君も無個性だったとは あのパチンコ頭から個性を授かっただったのか、授かる&命の助かる代わりに内通者になって情報を奴に渡していたのか うーんなんか脅されて感じだから罪はどうなるのかな?

自覚をもって「手引きした」って彼自身が言ってたわけですから
確実にヒーローとしてはアウトなことをしてたんだと思います。

> A組以外にいるかもしれないな大人達も怪しいし

デクが疑心暗鬼になっちまうー
2021/12/07(火) 19:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 真意
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・“貴族”にも事情がある
> あ~そうだった、この方の長も人外設定だったな……神輿に載って矢を射るのは確かに良い案だったけど、やっぱあ武士の数と時代が速すぎたな。

悪くない戦法だと思うんですよね。射手を守りながら進軍できる点とか


> ・画楽の真意
> お頭は最初から彼の行動を知っていたのかな?むしろヤミメイを人間時代に救えなかったから……弥生は違和感になっていたのは霊感が覚醒したからですね。

ダブルスパイやってるキャラはだいたい死亡フラグ立つけど…
2021/12/07(火) 19:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ・Dr.Stone
> 随分と最終メンバーが更新されましたね
> 司や龍水といった人気メンバーで統一せず、風変わりなベスト構成

「適材適所で最適なメンバーを選ぶ」という
実に千空らしい合理的なパーティーになったと思います。
2021/12/07(火) 20:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ