今週は最終戦に向けての準備回その3で
主に
「二宮さん対策どうするんだよ?」っていう事に重きが置かれてたお話。
・個人的な因縁がある
・1度完全敗北している
・A級クラスの実力差
・最終戦でリベンジこうしてみると二宮さんはライバルキャラぽくもありますね。
■千佳の覚悟
自分が何故人を撃てないのか?
という事に気付いた彼女は
自ら
「普通の弾も撃つ」ことを決意する。
この千佳の決意が最終戦において重要な役割を果たします。
地味に修が遊真のサイドエフェクトで
千佳の決意を再確認しようとしてるところは
「言質は取ったけど、それだけじゃ安心できない」という
修の性格現れてる気がします。
■にのまる
二宮さんのフルアタックを再現するために
トリオン調整を行った烏丸の新フォーム。
とりまる + にのみや で「にのまる」…たまに彼の本当の名前を忘れそうになる。
(あだ名が定着してるキャラにありがち)
トリオンだけ調整すればいいのに
わざわざ二宮隊の隊服に換装したり、
ポケットインな所も再現したり
芸が細かいですね。そりゃアンケートも破壊されるよ
■解説席の小南先輩
最終戦の解説は小南先輩。実力的には解説をやっても問題ないのですが
かなり私情が入ると思うのですが…その…
むしろこなせんがアレだっていう事に気付いてるから
ちゃんと解説できる王子と蔵内を連れてきただろ感あります。
桜子の声はやっぱり一度聴いたら忘れられないくらい癖になりますね。
ある意味ワールドトリガーの実況で
一番印象に残ってる声なので
ランク戦の締めくくりとして最終戦が彼女で良かった。
次回、ついに最終戦スタート。
ヒュースの頑張りにご期待ください。

玉狛支部の日常は面白い
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王SEVENS 第78話「ゴーハ・ユウガ」感想 #SEVENS l ホーム l ウルトラマントリガー 第20話 感想 »