
ハノイの崇高なる力…じゃなかった
「聖なるバリア-ミラーフォース-」が登場したのには驚きました。
死者蘇生にミラーフォース…前回から遊戯さんリスペクトが熱い。
今回はユウガによってラッシュデュエルの
記憶を消されてしまう決闘者たちを救うために
遊我がラッシュデュエルの運命をかけて
ユウガとデュエルをする。という感じのエピソード。
方や
「みんなが楽しむためにラッシュデュエルを作った遊我」と
もう方や
「みんなが憎しみ合うためにラッシュデュエルを壊そうとするユウガ」おなじ"ゆうが"であってもその在り方はまったく逆なんだと感じる話でしたね。
"デュエルに関する記憶を失うことで
ラッシュデュエルで関わった人間との関係性も失う"っというのは、ラッシュデュエルによって
関係が作られてきた本作のこれまでの歩みを否定することで
ユウガは間違いなく遊我にとって最大の敵なんでしょうね。
他はともかく、完全に幼児退行してたユウオウは
見てて不憫すぎる…彼だけ精神崩壊してないですか?

ルークが遊我のデュエルを引き継ぐ形となりましたが、
これに関しては
「グルグルとはルークが決着を付けて欲しい」「流石に主人公の三連敗は避けたい」という
想いを両方叶えるための良いアイディアだと思いました。
次回
「ラッシュデュエル封印」え、ついにルークが敗北するの?

ついに作中キャラ視点でも「変な子」扱いを受けるロミンちゃん。
ミステリアスな美少女とは一体…うごご
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第10話「死ノ遊戯」感想 #デジモン l ホーム l ワールドトリガー3rdシーズン 第10話 感想 #ワールドトリガー »
確かにルークは強い上に此処一番の引きの強さもあります。
しかし、引き継ぐ形式のデュエルという事は、
デッキは引き続き遊我のデッキでルーク自身のデッキではないという事です。
いくらルークが強く引きが良くても自分のデッキじゃないのなら
負ける可能性は十分にあると思います。
デュエルモンスターズでも引き継ぎのデュエルがあって
海馬のデッキと混合がありましたが、あれはバーチャル空間という
実際のカードじゃないから出来た手法で、
実物のデッキを引き継いでのデュエルじゃ、
遊我のデッキを受け継ぎこそ可能でも、
ルークのカードを混合というのは出来ませんからね。
コメントどーも
> 僕もルークは次回、敗北すると思います。
> 確かにルークは強い上に此処一番の引きの強さもあります。
> しかし、引き継ぐ形式のデュエルという事は、
> デッキは引き続き遊我のデッキでルーク自身のデッキではないという事です。
> いくらルークが強く引きが良くても自分のデッキじゃないのなら
> 負ける可能性は十分にあると思います。
確かにルークとはいえ、自分のではない
遊我のデッキを使って勝つのは難しいと思いますし、
負けても仕方ないかなと思います。
> デュエルモンスターズでも引き継ぎのデュエルがあって
> 海馬のデッキと混合がありましたが、あれはバーチャル空間という
> 実際のカードじゃないから出来た手法で、
> 実物のデッキを引き継いでのデュエルじゃ、
> 遊我のデッキを受け継ぎこそ可能でも、
> ルークのカードを混合というのは出来ませんからね。
ノア編の引継ぎデュエルは確かに面白い試みでしたね。
海馬のブルーアイズがきちんと勝利に貢献する展開は熱かったです。
いぶっきーは実質裏の主人公みたいなものでしたから、
主人公同士の引継ぎという点では同じですね(ルークは漫画版の主人公)