■最終戦スタート
今回はサブタイトル通りB級ランク戦の
最終戦が開始したエピソード。
この作品は戦闘前の作戦会議とか
ブリーフィングも面白いから凄いですよね。
ただ、生駒隊は別のベクトルで面白かったです。
他は真面目にブリーフィングしてるのに
生駒隊はさぁ…めっちゃ尺使って何やってるの?
気軽に第四の壁を超えてくるイコさんなんなの…■今期のラスボス
「出て来るだけで面白い男」って言われてる
二宮さんですけど、やっぱりあの圧倒的強者感は
B級ランク戦のラスボスだと感じますね。
両手ポケットに入れながら攻撃したり
ガードしたりするの威圧感あります。
でも(走る時ぐらいポケットから手を出せばいいのに…)
っとちょっと思いましたが。
やはり一挙手一投足が面白い男である。
■追い詰められたヒュース
映像で見ると
ヒュース包囲網のエグさが
原作よりエグく感じますね。
逆に四方八方からの攻撃を凌いでるヒュースの
実力がよくわかる内容になっているかと。
あと、弓場さんのガンマンスタイルは
やっぱりカッコいいですね。
■久しぶりの100倍講座
「同じ支部なのに作戦会議に参加させてもらえなかった」という悲しいエピソードが明らかになったこなせんと
そんなこなせんを弄って遊ぶとりまるの
可愛いやり取りが描かれました。
この講座毎回やってほしい。
という感じで最終戦がスタートしたのですが…
「え、これ本当に最後までやれるの?」ってちょっと不安にもなりました。
…続きは劇場版でエンドになっても
訓練されたボーダー隊員は観に行くと思う。

マリオちゃんの声がくじけそうにない声でダメだった…30分早いっすよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王SEVENS 第79話「ラッシュデュエル封印」感想 #SEVENS l ホーム l 86―エイティシックス― 第20話 感想 #エイティシックス »
まあ細かく決めるとプランに影響ある事故1つでひっくり返る事も少なくないですけど。
> まあ細かく決めるとプランに影響ある事故1つでひっくり返る事も少なくないですけど。
イコさんがシンプルだけど強い。
全員が食わせ物というトリックスターの集まりみたいな
チームですからね。対策はできても上手くいかないことが多いんでしょう。