fc2ブログ

異世界行って本気出した結果

musyoku20211221.jpg

アニメ「無職転生~異世界行ったら本気だす~」最終回感想+総括


TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』Theme Song Collection


musyoku20211220.jpg

前世とは違うのだよ、前世とは!!
っという感じでかつての自分より
少し強くなったルーデウスの姿を見せつつ終了。
あの頃の自分よりも前に進めた
っていうことを示すという意味では
良い最終回だったと思います。
あの『一歩踏み出す』という演出がとてもよかったです。

ただ、母親の行方とか、エリスの思惑とか
全く解決しないままで
新キャラを登場させて終わったので、
「俺たちの旅はこれからだ!」
っていう打ち切り最終回っぽくもありました。


総括:無職転生~異世界行ったら本気だす~
musyoku20211213.jpg

軽いノリのタイトルからお出しされる
お辛い異世界転生物語。

実際見る前と見た後でかなり印象が変わった作品で
「転生した所で人生はそう簡単に良くなったりしない」
「自分で行動し変わろうとしないとダメ」
ってことを付きつける作品だったかと。

自分は原作未読でアニメのみ視聴でしたが、
その自分から見ても「かなり丁寧に作られてる作品」だと感じました。
背景の一つとってもクリエイターの気合を感じますし
固定のOPが存在せず、毎回毎回映画みたいな入り方を
していたのも印象的でした。

総じてクオリティの高い作品だったのですが、
丁寧すぎて逆にテンポが悪いようにも感じました。
話が大きく動き出す「ターニングポイント」までは
結構退屈だったのも事実です。
ただターニングポイント以降は未開の地での冒険、
仲間との絆やルーデウス自身の成長など描かれ
話が進めば進むほど面白くなっていきました。

musyoku20211102.jpg

個人的にはパウロと再会して仲直りした17、18話が
一番印象に残っています。
親子だからと言って無条件で分かり合うことはできないから
ちゃんと対話を尽くすんだ
という事を教えてくれる内容だったかと。


noeruFC2.jpg

以上、無職転生~異世界行ったら本気だす~の感想でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
一歩踏み出した時に片手にロキシーのパ〇ツの入った箱をかかえてましたが
EDになってしまったルーデウスにとって
もはやHな意味はなく唯一の心の支えになりました

あとちなみに大人になってからのヒロインの再会の順番は
シルフィ、ロキシー、エリスの順でエリスが一番最後で
エリス的には先週ルーデウスと婚約したつもりなので
再会後、ルディと双方向性でポルナレフ状態になります
2021/12/21(火) 20:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
あとキリシカさんのところでお気づきでしょうが
ルディの家族で一番転移運が悪かったのはゼ二スさんで
生きてますが最悪の転移先です
(逆にルディの家族で転移運が一番良かったのは
パウロとノルンちゃんです)
2021/12/21(火) 20:30 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
原作小説は2014年ですがアニメ化されるまでいろんな異世界転生小説原作アニメが沢山作られ、中には余りクオリティが高くない物もあったせいか無職転生の圧倒的なクオリティにはかなり驚きました。
公式ラジオに出演した杉田さんがいったん終了と仰っていたので時間は掛かりそうですが続編に期待が出来そうです。
2021/12/21(火) 20:42 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 一歩踏み出した時に片手にロキシーのパ〇ツの入った箱をかかえてましたが
> EDになってしまったルーデウスにとって
> もはやHな意味はなく唯一の心の支えになりました

もう欲情はしないんだろうけど、
それはそれとしてお守りみたいな存在。

> あとちなみに大人になってからのヒロインの再会の順番は
> シルフィ、ロキシー、エリスの順でエリスが一番最後

エリスはヒロイン力高すぎて他のヒロインの入る隙が無くなるので
ナーフされた感ありますね。
2021/12/21(火) 23:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> あとキリシカさんのところでお気づきでしょうが
> ルディの家族で一番転移運が悪かったのはゼ二スさんで
> 生きてますが最悪の転移先です
> (逆にルディの家族で転移運が一番良かったのは
> パウロとノルンちゃんです)

確かにパウロとノルンちゃんは一番マシでしたね。

ゼニスに次に過酷だったのはルーデウスで、
運よくルイジェルドに出会わなかった詰んでた。


2021/12/21(火) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> 原作小説は2014年ですがアニメ化されるまでいろんな異世界転生小説原作アニメが沢山作られ、中には余りクオリティが高くない物もあったせいか無職転生の圧倒的なクオリティにはかなり驚きました。

この作品を作るためにスタジオを作ったぐらいですし、
制作スタッフもかなり気合をいれてそうですよね。

> 公式ラジオに出演した杉田さんがいったん終了と仰っていたので時間は掛かりそうですが続編に期待が出来そうです。

「いったん終了」…確かに妙ですね。
2021/12/21(火) 23:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
ちなみにエリスとの再会はルディが戦闘でピンチになった時で
ヒュンケルのごとく凄いかっこいい再登場をしてくれます
(戦闘終わった後はポルナレフ状態ですけどね)

ぶっちゃけ再会後は3人のヒロインの中で最も強く
最後までルーデウスについていける唯一のヒロインだったりします
2021/12/22(水) 04:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ちなみにエリスとの再会はルディが戦闘でピンチになった時で
> ヒュンケルのごとく凄いかっこいい再登場をしてくれます
> (戦闘終わった後はポルナレフ状態ですけどね)

ルーデウス「よりにもよって一番助けられたくねぇやつに助けられちまったな」
エリス「そいつは悪いことをした」

> ぶっちゃけ再会後は3人のヒロインの中で最も強く
> 最後までルーデウスについていける唯一のヒロインだったりします

序盤で仲間になったキャラが終盤まで第一線で通用するのよい
2021/12/24(金) 21:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
まあ序盤で出会ったキャラですけど、1番強さを求めてるのがエリスですからね
まずルーデウスを守れるどころか、オルステッドを勝てるのを目指すとか世界中探してもいるかどうかくらいの目標ですし

あと現時点でもヒロイン3人の中で単純な戦闘力なら1番上じゃないですかね?
まずルイジェルドがガチで認めるって時点でかなり
階級なら王級水魔法を使うロキシーがヒロインの中でトップですけど、詠唱に時間がかかるので不利でしょうし
2021/12/26(日) 02:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
社長オルステッドの言葉でお気づきかもですが
あの世界で一番強いのはヒトガミです
ちなみに弱点は予知能力に頼ってるので
予測&推理が苦手ってことです

只の愉悦部で信用させといて最後に裏切って
愉悦しまくるってのが趣味ってこと以外何も無い奴なので
ヒトガミを知る登場人物全員から嫌われてて人望はないです
2021/12/26(日) 21:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> まあ序盤で出会ったキャラですけど、1番強さを求めてるのがエリスですからね
> まずルーデウスを守れるどころか、オルステッドを勝てるのを目指すとか世界中探してもいるかどうかくらいの目標ですし

確かに誰よりも「強くなりたい」という気持ちで
動いてたキャラでしたからね。

> あと現時点でもヒロイン3人の中で単純な戦闘力なら1番上じゃないですかね?
> まずルイジェルドがガチで認めるって時点でかなり
> 階級なら王級水魔法を使うロキシーがヒロインの中でトップですけど、詠唱に時間がかかるので不利でしょうし

ロキシーは一つ上の実力者感あるけど、
魔法を使わない肉弾戦なら多分エリス一強でしょう
2021/12/26(日) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ