fc2ブログ

SHAMAN KING 第37廻「笑いの風」 感想 #SHAMANKING


sharman20211224.jpg

今回はチョコラブとミュンツァー家の物語の完結編。
それぞれがそれぞれ抱えていたものに向き合い
そして前に進むために分かり合った。
そんな一夜の出来事でした。

seiramu20211223.jpg

チョコラブの贖罪に関しては最後の最後で
きちんと叶ったっていうオチが
本当に綺麗だと思いましたね。
セイラームが「笑った」と仄めかして終わる
ラストシーンは本当に最高かと。
セイラームに関してはもう一つ秘密が残されているのですが
それが明かされるのは物語の終盤になります。

tyokorabu20211223.jpg

チョコラブの新型OSである「ジャガーマン」
ミックとパスカル・アバフの二つの霊による
オーバーソウルで味方サイドのキャラが
本編で初めて披露した甲縛式オーバーソウルです。
死亡+あの世で修行してきた+アバさんをゲット
+五感の一つを失ったことによる恩恵
という状態ですので、チョコラブは
現状の味方サイドのキャラで最強となっております。
昼間は蓮が巫力で言えば最強だったのに…1夜にして抜かれましたね。


ren20211014.jpg

朝:ミッキーと戦う
昼:蓮死亡、ハオ一派による魂狩り
夜:竜死亡、ガンダーラ登場、ゴーレム戦、チョコラブ復活


間に恐山の回想が挟まったので
本当に長い長い一日の出来事でした。
原作だと結構ゴーレムと接戦してた
蓮やホロホロの様子が描かれましたが
結構カットされていましたね。
(今回のメインはあくまでチョコラブだから端折ったんでしょうが)

結果としてはファウストを除く全員が
死亡、または死亡に近い負傷をしたため巫力がアップして、
アンナさんはゴーレムを手に入れ、
チョコラブはアバさんを持ち霊に加えた。
精神的にも戦力的にも得るものが大きかった一日だったかと。

prknFC2.jpg

次回、天使VS堕天使
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
チョコラブ、ここでチョコラブは旧アニメと原作基準での
オーバーソウル形態の分岐点となったんですよね。
旧アニメ版の最終形態は巨大なミックこと「スピード・ホイールズ」
原作基準だとスピード・ホイールズは会得しない代わりに、
ジャガーマンを会得したわけですから。

そして、今回の話ではっきりとわかった、ハオが心を読める事、
これまでも心を読んでるような謎の言動がありましたが、
きちんと明確にはっきりと言われたのはこの話の部分なんですよね。
かつてアンナが持っていた能力と同じ能力を持ち合わせているハオ、
でも、ハオは今もその能力を持ってるのに対し、
アンナは葉との一件でその後に心を読んでしまう能力は消えました。
地味にこれも伏線ではあるんですよね。

次回はいよいよ天使VS堕天使ですけど、
旧アニメだと原作がそこまで進んでない状況下で、
メイデンがシャマシュを失った事による実質的な脱落展開、
X2とX3のメンバーがその後の展開で死亡という感じだったので、
必然的に堕天使を持ち霊とするあのシャーマンとエックスロウズの
関係は旧アニメでは完全にオミットされて、
持ち霊の雰囲気がなんか似ているだけで
無関係というアニオリ設定になってたんですよね。
旧アニメの方が先に出た為に大まかなデザインは共通でも、
細かな部分や部分パーツは若干異なるデザインとなっていたので。
2021/12/23(木) 20:14 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No Subject
>今回はチョコラブとミュンツァー家の物語の完結編。
それぞれがそれぞれ抱えていたものに向き合い
そして前に進むために分かり合った。
そんな一夜の出来事でした。

これで和解してこの話は終わったですね

チョコラブの贖罪に関しては最後の最後で
きちんと叶ったっていうオチが
本当に綺麗だと思いましたね。
セイラームが「笑った」と仄めかして終わる
ラストシーンは本当に最高かと。
セイラームに関してはもう一つ秘密が残されているのですが
それが明かされるのは物語の終盤になります。

みんなにボコボコされるチョコラブの姿がおかしくて笑ったかもしれない

チョコラブの新型OSである「ジャガーマン」は
ミックとパスカル・アバフの二つの霊による
オーバーソウルで味方サイドのキャラが
本編で初めて披露した甲縛式オーバーソウルです。
死亡+あの世で修行してきた+アバさんをゲット
+五感の一つを失ったことによる恩恵
という状態ですので、チョコラブは
現状の味方サイドのキャラで最強となっております。
昼間は蓮が巫力で言えば最強だったのに…1夜にして抜かれましたね。

地獄で修行したから
かなり強くなっていく当たり前ですよね

間に恐山の回想が挟まったので
本当に長い長い一日の出来事でした。
原作だと結構ゴーレムと接戦してた
蓮やホロホロの様子が描かれましたが
結構カットされていましたね。
(今回のメインはあくまでチョコラブだから端折ったんでしょうが)

あのシーンかなりよかったのにカットされて悲しい

結果としてはファウストを除く全員が
死亡、または死亡に近い負傷をしたため巫力がアップして、
アンナさんはゴーレムを手に入れ、
チョコラブはアバさんを持ち霊に加えた。
精神的にも戦力的にも得るものが大きかった一日だったかと。

アンナさんあれはもう脅しいに近いよ・・・
2021/12/23(木) 23:39 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> チョコラブ、ここでチョコラブは旧アニメと原作基準での
> オーバーソウル形態の分岐点となったんですよね。

アニメオリジナルのオーバーソウルも
「ミックを極限まで進化させた形態」
に見えて良いとおもうんですよね。


> そして、今回の話ではっきりとわかった、ハオが心を読める事、
> これまでも心を読んでるような謎の言動がありましたが、
> きちんと明確にはっきりと言われたのはこの話の部分なんですよね。

少なくともこの作品には読心能力を持っているのは3人いますからね。
ここでハオの言ったことが結構重要な伏線になってくる

> 次回はいよいよ天使VS堕天使ですけど、
> 旧アニメだと原作がそこまで進んでない状況下で、
> メイデンがシャマシュを失った事による実質的な脱落展開、

そう思うとX-LAWSに関してはアニメよりも原作の方が救われてた気がします。
2021/12/24(金) 22:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> これで和解してこの話は終わったですね

ただ、ミュンツァー兄妹に関してはモヤモヤを抱えたまま
シャーマンファイトを終えることになるんですよね…

> みんなにボコボコされるチョコラブの姿がおかしくて笑ったかもしれない

ギャグってのはツッコミを受けることも含めてギャグだからセーフ


> 地獄で修行したから
> かなり強くなっていく当たり前ですよね

地獄で2回修行したのチョコラブだけですから
5人の戦士の中でも最強になる。


> アンナさんあれはもう脅しいに近いよ・・・

基本的に「自分の欲しい者は手に入れる」タイプのキャラなので
2021/12/24(金) 22:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ