fc2ブログ

takt op.Destiny 第12話(最終回) 感想 #takt_op_Destiny



takt20211223.jpg

運命に立ち向かうマエストロの物語、
ここに完結。


ザーガンさんに関しては多くの犠牲を見てきたことで
「多くの人間を救うためそれより少数の人間を切り捨てる」
という結論に行きついたのかもしれませんが、
オルフェはそんなザーガンさんのために戦ってたんでしょうね。
"分かり合ってるようで全く分かりあってないコンビ"と
"分かり合えていないようで真の意味で分かりあってるコンビ"の
最終決戦の結果がどうなったかは言うまでもないですね。
最後までマエストロとの絆が勝利に結びつく結果は良かったです。

でもザーガンさんが「俺は1回刺されただけで死ぬぞー」
なラスボスだったのはちょっと拍子抜けしたというか
マエストロはマエストロ同士で超作画バトル
してくれると期待してたのにそこだけちょっと残念でした。

takt20211224.jpg

結局のところゲーム版に繋がる形で
終わったのですが、
「タクトと運命の物語」
としては非常に綺麗に終われた気がします。
ラストの様子から察するにアンナお姉ちゃんが
「運命」になったんでしょうね。


総括:takt op.Destiny
takt20211105.jpg

擬人化クラシック音楽と
偏屈音楽家の成長物語。


本作は来年リリースされるアプリゲームの販促作品ではありましたが、
「アプリに出て来るキャラいっぱい出そうぜ」じゃなくて、
あくまで「タクトと運命の物語」にしてくれたのは良かったです。
彼らの成長や葛藤が丁寧に描かれ、
ロードムービーとしても非常に王道的な作りになっていました。

takt20211104.jpg

逆に言うと「展開が分かりやすい」
「敵があまりにも小物すぎる」

という欠点も抱えていました。
特にレニーさんなんかは登場した瞬間から
死亡フラグの塊みたいなものを感じてましたね。
本当に見事に死亡フラグを回収して逝きましたよあの人。

takt20211202.jpg

でも個人的にはこういう
「異形と人間の相棒」物語が好きなので、
徐々に成長していく彼らを見るのが非常に楽しかったですね。

感情の無い人形が人の心を得る。
偏屈な人間嫌いが人と触れ合うことで変わっていく。

そんな、どこかで見たような展開ですが
だからこそ良かったです。
王道が王道として愛される理由は
やっぱり支持する人がいるからなんだと思います。

takt20211007.jpg

あと、戦闘作画に関しては最初から最後まで
本当に凄かったです。
良いよね…射撃武器としても使える実体剣…良い

以上、takt op.Destinyの感想でした。

【関連記事】

takt op.Destiny 第1話 感想

takt op.Destiny 第2話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第3話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第4話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第5話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第6話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第7話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第8話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第9話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第10話 感想 #takt_op_Destiny

takt op.Destiny 第11話 感想 #takt_op_Destiny

noeruFC2.jpg

ある意味お姉ちゃんがDX運命たんなりきりセットで変身ヒロインになるまでの物語。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
タクトは父親、コゼット、運命と大事な人を失う系の主人公でしたね
でもインタビューによると運命ちゃんは生きてるみたいですけどね
アンナお姉ちゃんの精神が残ってるか心配ですけどね
2021/12/23(木) 22:58 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> タクトは父親、コゼット、運命と大事な人を失う系の主人公でしたね

失いながらもその感情を復讐に向けるわけではなく
「音楽」への情熱に向けた彼は素晴らしいと思います。

> でもインタビューによると運命ちゃんは生きてるみたいですけどね
> アンナお姉ちゃんの精神が残ってるか心配ですけどね

ゲーム版でタクトも出て来てちゃんと活躍してほしいですね…
2021/12/24(金) 22:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ