今週はゴーハ社員編の総集編だったのですが…
・何故ゴーハ社長に小学生を選んだのか?
・何故ユウガは歪んでしまったのか?
・何故ユウガの記憶が封印されたのか?っていう部分に対してきちんと補足説明された回で、
総集編と言いつつかなり重要な話だったと思います。
(最終クールに向けて話を整理してるようにも見えました。)
・何故ゴーハ社長に小学生を選んだのか?
→デュエルを子供たちの手に取り戻すため。これはOCGではなくラッシュデュエルという
新しい基軸のカードゲームを作った背景に対する
メタ要素的にも感じました。
・何故ユウガは歪んでしまったのか?
→大人たちのデュエルを見た結果歪んでしまった。全員が全員そうではなく、むしろそういうやつは少数だと思うんですが
マナーの悪いプレイヤーっていうのはどの界隈にも存在します。
そういう悪い例ばかり見ると歪んでしまう人もいるのも事実。
しかし、ここら辺は
大人のデュエルにもまれて歪んだユウガと
歪まずに成長したルークの対比にもなっていると思いました。
・何故ユウガの記憶が封印されたのか?
→ユウオウが死者蘇生を使ったから。デュエルのショックで記憶を失いました。
でも歴戦のデュエリストたちは「うん、まぁそうだろな」
っと無理矢理納得したと思いますが、
そこにきちんとした理由を付け加えてくれるのがSEVENSのという作品

しかし、同じ
「選ばれた六属性の子供たち」っていう要素でもVRAINSとSEVENSだと
180度ぐらい意味合いが違いますね。

あと、今回は
安立ミミというキャラクターの
立ち位置は絶妙だなと感じるお話でもありましたね。
子供みたいな容姿だけどきちんと「大人」
としての立場や責任を持ったキャラであり、
野心は持ってるけどそれはそれとして
子供を見捨てたりしない。
遊戯王シリーズでは珍しいくらい
「良い大人」ですね。

この状態で残り1クールの放送となった遊戯王SEVENS
・封印された皆の記憶を取り戻す
・ナナホとの決着
・ユウガとの決着
・ルークの謎について解明
・オーティスの正体やるべきこととしてはこんな感じでしょうか。
ラストデュエルの相手はやっぱりルークになりそうな気がします。
遊我は今まで一度もルークに勝ててませんから
一回ぐらいは勝ってほしいですね。

次回は1/9放送の「かけがえのない日々」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第12話「不幸ノ手紙」感想 #デジモン l ホーム l ワールドトリガー3rdシーズン 第12話 感想 #ワールドトリガー »