
色々あった最終回ですが
「AngelBeats!」の参戦と
2期放送決定に全部持っていかれましたね。

2期はとりあえず
「AngelBeats!」のキャラのみ
参戦するみたいですが、
サプライズで「Charlotte」や「神様になった日」も
参戦して欲しいですね。
(でもABはあの三部作で唯一ゲーム化果たしてますから
参戦権をもぎ取ったのかもしれません)

個人的にはサマポケに参戦して欲しいんですが…
まだアニメ化されてませんし、
ネタバレになるから無理なのかな?

しかし、日向の名言(
「~してやんよ」)は
やたら弄られてる気がします。
だいたいはABのキャラクターコメンタリーが原因なんでしょうけど…
ABのキャラコメは本編の余韻をいい意味でぶち壊してくれる
マジで面白い内容だから一見の価値あります。
本編ではよくわからなかった大山のキャラが立ちまくる。
謎のコントコーナー、出禁になるヒロイン。
本編の内容無視したコメンタリーの数々…etc


とりあえず(中の人的な意味で)この二人の
やり取りはあるんだろうなと予想します。
俺の魂をかけても良い。超簡単Keyキャラ紹介その⑪:
「仲村ゆり」「AngelBeats!」のメインキャラ。通称「ゆりっぺ」
SSS(死んだ世界戦線)のリーダーにして
ボケもツッコミも戦闘もできる逸材。
周りがバカばっかの中戦い続けた頑張り屋さん
2期での活躍を期待したい。
総括:かぎなど
全ての鍵っ子の夢が叶うアニメ。始まる前は結構不安だったのですが、
いざ始まってみると毎週本当に面白かった作品です。
(これは自分が全作品プレイ済み(または視聴済み)の
Key作品信者という状態なのでそう思うのかもしれませんが…)

割とブラックなネタが多かったのも特徴で
「え、そこに対して明言しちゃうの?」っていう部分が結構あったのが面白かった要因ですね。
特に二週にわたって描かれた姉妹の確執の部分や
主人公会議における生々しいやり取りは
本編じゃ絶対お見せできない内容だったかと。
ある意味Key作品版カーニバルファンタズムを
1クールかけて5分アニメで放送した
みたいなアニメでした。
2期も楽しみにしています。
「ところでお気づきでしょうか?」

「このシーン"実は光坂高校の合唱部がいたという可能性"があるということを。
いたかもしれない、でもいなかったかもしれない。
フードの中を確かめていないという事は可能性は無限大という事です。
まさにシュレディンガーの合唱部」
イノウェイや古式さんも登場してましたから
希望は残されていますよ。どんなときにもね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 境界戦機 第13話 感想 l ホーム l 21秋期アニメ簡易感想その27 »
かぎなどの作品類はエンジェルビーツと同じ作者?的なことくらいしか知らず、
エンジェルビーツが出ないと思ってみませんでしたが、
参戦するなら2期から見る事にします。
なんとなくですけど、エンジェルビーツ勢で動かしやすそうなのは、
ゆりっぺ大好きな野田、音無大好きでそれ以外は見下す催眠能力持ちの直井辺りは色々暴走しそうな気がします。
人気も高いかなでは、天然故に何しでかすかわからない気がします。
割と厨二病センスの持ち主なので制服以外の武器類は
ツッコミ待ちの装備で出てきてもおかしくない気がするので。
サマーポケットアニメ化決定したのでかぎなどの方に先行登場したりして?
本当に台本にあったのかアドリフかは……
大一番でホームスチールをやってしまうヒロイン
西園寺、見事なホームスチールで台本を差し替えた……これには竿役も唖然(爆笑。何よりもモブと思っていたらエンジェルビーツが乱入……そー言えばスーパー戦隊の方も次期放送する戦隊がお披露目されるんですよ、TVで……流行しているんですかね?
やはりか……
秋子さんは兎も角、理樹君が“女装バージョン”を出した辺りは……さて謎ジャムか死球かどちらを選ぶのだろうか?先輩二人、オスマから反応弾が来るぜ……
ここはSDではなくリアルを……な~に今なら平然と男の娘が出る時代ですよ、何なら彼らを攻略対象にしたゲームを出してみたら?(マテ
評価
この様な名作はショートアニメの方がいいんでしょうね……さてLeafも便乗するかな?
コメントどーも
> エンジェルビーツ参戦ってマジですか?
> かぎなどの作品類はエンジェルビーツと同じ作者?的なことくらいしか知らず、
> エンジェルビーツが出ないと思ってみませんでしたが、
> 参戦するなら2期から見る事にします。
一応Keyからゲームも出てますし、ABもKey作品の一つです。
> なんとなくですけど、エンジェルビーツ勢で動かしやすそうなのは、
> ゆりっぺ大好きな野田、音無大好きでそれ以外は見下す催眠能力持ちの直井辺りは色々暴走しそうな気がします。
> 人気も高いかなでは、天然故に何しでかすかわからない気がします。
> 割と厨二病センスの持ち主なので制服以外の武器類は
> ツッコミ待ちの装備で出てきてもおかしくない気がするので。
基本的にシリアスもできるけどギャグよりの人材なのでどう絡んでいくか楽しみです。
そういえばAB勢が加わることで野郎の人口が増えますね。
コメントどーも
> 野郎だらけのミスコンなんて、辱め以外意味は無いな。
昨今はそういうのに敏感な一部の人間がいますから…察してくれ。
コメントどーも
> Keyオールスターでいい意味でやりたい放題で賑やかな作品でした。すぐに2期の放送が決定しキャラクターも追加されて益々賑やかになるのが今から楽しみです。
感想にも書きましたがカニファンみたいな「お祭り」作品だったかと。2期も楽しみです。
> サマーポケットアニメ化決定したのでかぎなどの方に先行登場したりして?
最終回でネタバレにならない程度でさわり程度に参戦して
番宣するとかありそうですね。
コメントどーも
> 本当に台本にあったのかアドリフかは……
ガヤのセリフはアドリブっぽいですよね。
>そー言えばスーパー戦隊の方も次期放送する戦隊がお披露目されるんですよ、TVで……流行しているんですかね?
マジンガー→グレートマジンガーの流れもそうでしたし
平成ライダーとか一時期はそういう引継ぎ回がありましたし、
割とありがちなパターンなのかもしれません
> 秋子さんは兎も角、理樹君が“女装バージョン”を出した辺りは……さて謎ジャムか死球かどちらを選ぶのだろうか?先輩二人、オスマから反応弾が来るぜ……
沙耶ルートをプレイした兄貴たちからは「ウィッグが無い」という意見もありました。
> この様な名作はショートアニメの方がいいんでしょうね……さてLeafも便乗するかな?
同じことをやっても二番煎じって言われますからね、
最初にやったもん勝ちですよ。
サマポケのアニメ放送するまで死ねない理由ができました。ありがとうございます。
返信どうもです。
本当に本音が漏れた感じなんですよね。
今回は“まだ最終回ではない”と言う事です、仮面ライダーも最終回で次のライダーと共演するのに……何よりも時代を感じますな、当て字ですが(爆笑
ファンディスクでも良いから元ネタの画でやってほしい……
それを機にしたらやっていけない、
切り捨てたの半分自業自得で最終的にはオカ研の使い魔ENDなので
決してぼっちENDではない気が
> 切り捨てたの半分自業自得で最終的にはオカ研の使い魔ENDなので
> 決してぼっちENDではない気が
友人はいるけど本当に分かり合った親友はいなかったって感じですね。