fc2ブログ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第64話 感想 #ダイの大冒険



新年1発目のダイの大冒険は決戦に向けて
それぞれの準備を整えるお話でした。
テイルズとかだとここら辺で仲間と
会話するシーンが発生しますね。


■新しい武器
dai20211225.jpg

ロンベルクによってもたらされた新たな武器

ダイ=ダイの剣・改
実際には剣ではなく鞘を強化したもの。
その真価は…後のお楽しみに。

マァム=魔甲拳
武道家に転職してからずっと拳一つで戦ってきた
マァムさんにもついに武器が…
実際ドラクエシリーズには武道家用の爪とか
普通にありますからね。なんで今まで素手だったんだろ?

ポップ=ブラックロッド
魔力によって伸び縮みしたり形状が変化する杖。
使用者の発想と運用方法によっていくらでも化ける杖で、
燃費が悪くてビーム槍としてしか使えない
光魔の杖に対する意趣返しみたいなものを感じる。

ヒュンケル=鎧の魔槍・改
形状も変化しているので次回をお楽しみに。

クロコダイン=????
真空の斧Mk-Ⅱはバーンに壊されてしまったので
その代わりとなる新装備です。
こちらも数話先をお楽しみに。


■決戦前に
pop20220108.jpg

自分が好きな子から恋愛相談を持ち掛けられるとか
ポップさんの脳が破壊されてそう…
本作は一方的な片思いしてるキャラが多いので
その爆弾がついに爆発した感ありました。

少年漫画では作中終盤で恋愛関係が動き出すのは割とよくあることですね。
もしくは決戦後のエピローグで一気に関係が進展する
通称「最終回発情期(ファイナルファンタジー)」が存在します。
本作はドラゴンクエストですが。

結局ポップのしるしは一度も光ることなく決戦を迎えました。
あとはぶっつけ本番で何とかするだけです。
…いつもの事ですね。


■夢でもし逢えたら
dai20220108.jpg

バランとソアラとダイ(ディーノ)が一緒にいるという貴重なシーン。
それが例え夢であったとしても
一緒に居られたことは幸福なことだと思う。
そのあとの「一人の12歳の少年」から
「勇者ダイ」になっていくシーンは印象的でしたね。
父から託された「力」と母からもらった「心」を胸に
少年は最期の戦いへと赴きます。


hyunkeru20211127.jpg

次回「暗黒のヒュンケル」

予告でネタバレはやめてくださいアバン先生。

emiriaFC2.jpg

今週から「ダイ好きTV」が前野さんと梶さんという新体制となりました。
(今回一切セリフがありませんでしたが)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
>予告でネタバレはやめてくださいアバン先生。

遊戯王という前例があるのに何を今更…
某小佐「半世紀言うのが遅いぞ!」
2022/01/08(土) 11:52 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>ポップ
ポップはかなり焦ってついにマァムに怒鳴ってしまったんだよね…これからこの二人は恋はどうなるやら

>■夢でもし逢えたら
母と父と息子 家で食事シーンあってよかったのにな
2022/01/08(土) 12:28 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No Subject
>自分が好きな子から恋愛相談を持ち掛けられるとか
マァムの恋愛相談につい怒鳴ってしまうポップ…ブラックロッドの性能披露で流れてたが、あそこで素直に自分の気持ちを伝えていればポップのしるしは光っていた気がする。

>バランとソアラとダイ(ディーノ)が一緒にいる
メルルから貰った薬の効力で親子が揃う夢を見るダイ、もしもバランが国を追われていなければ在り得たかもしれない未来で少し切なくなった。
2022/01/08(土) 14:53 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No Subject
ダイ君はお母さんのソアラの顔を知らないはずですが
ひょっとして手のアレからバランの記憶が流れこんできてるのでしょうか?
2022/01/08(土) 19:25 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 遊戯王という前例があるのに何を今更…
> 某小佐「半世紀言うのが遅いぞ!」

予告でネタバレはジャンプ作品の伝統ですから…
でも最近はまともに予告をやってくれない作品の方が多い
2022/01/09(日) 22:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> >ポップ
> ポップはかなり焦ってついにマァムに怒鳴ってしまったんだよね…これからこの二人は恋はどうなるやら

今回は完全にマァムが地雷踏んだだけなのに…

> >■夢でもし逢えたら
> 母と父と息子 家で食事シーンあってよかったのにな

原作にもねぇんだ。すまんぇ
2022/01/09(日) 22:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> マァムの恋愛相談につい怒鳴ってしまうポップ…ブラックロッドの性能披露で流れてたが、あそこで素直に自分の気持ちを伝えていればポップのしるしは光っていた気がする。

たぶん光ってましたね。そしてマァムの方はさらに困惑して
今度はそっちがダメになりそう

> >バランとソアラとダイ(ディーノ)が一緒にいる
> メルルから貰った薬の効力で親子が揃う夢を見るダイ、もしもバランが国を追われていなければ在り得たかもしれない未来で少し切なくなった。

ただ、その場合…「勇者ダイ」は生まれなかったと思うんですよね。

(その場合はバランが単独でバーン討伐に行くことになりそうですが)
2022/01/09(日) 22:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ダイ君はお母さんのソアラの顔を知らないはずですが
> ひょっとして手のアレからバランの記憶が流れこんできてるのでしょうか?

でしょうね。母だけ歳を取っていないように見えますので
バランの中の記憶のソアラはあの姿だからああして現れたんだと思います。
2022/01/09(日) 22:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>実際ドラクエシリーズには武道家用の爪とか
普通にありますからね。なんで今まで素手だったんだろ?

昔から武闘家の定番な武器ですが、よく考えたら爪と素手では戦い方が全然違うよな。
だからなのか、現行シリーズでは武闘家が複数のスキルツリーを持っている。
2022/01/15(土) 20:23 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No Subject
>三日坊主 さん
コメントどーも

> 昔から武闘家の定番な武器ですが、よく考えたら爪と素手では戦い方が全然違うよな。
> だからなのか、現行シリーズでは武闘家が複数のスキルツリーを持っている。

最近だと武道家は長物(槍)、格闘、爪、って感じですね。

2022/01/16(日) 17:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ