fc2ブログ

これまでのアニメ版「プリンセスコネクトRe:Dive」

purikone20200508.jpg

本日からアニメプリコネ2期が放送開始するので
1期の話を振り返る内容の記事です。

一応ネタバレありなのでご注意を


プリンセスコネクト! Re:Dive 1 [Blu-ray]



■第1話「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー~」感想
yuuki20200407.jpg

空から落ちてきた少年がガイドのエルフ少女と出会って
お腹ペコペコの女と出会うまでのお話。
騎士君の置かれてる状況を説明するために
記憶に関してちょっと調べました。(詳細は感想を見てどうぞ)


■第2話「きまぐれ猫の悪戯~黄金色のポカポカおにぎり~」
kyaru20200413.jpg

キャルちゃん登場回。
思えばアニメ版は原作よりも優しいキャ虐が多かったですね。
2期ではどうなるかわかりませんが!
俺はライスやテイマクを容赦なく曇らせたサイゲを信じてるよ。


■第3話「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて~」
kyaru20200418.jpg

キャルちゃんの変顔を楽しみつつ
ギルド「美食殿」結成までを描いたお話
リトルリリカルとヒトリリリカルが登場した回でもありました。


■第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」
rima20200428.jpg

ギルドハウスのリフォーム回
それよりもリマに全部持っていかれた気もしました。
この後きちんと獣人形態でも実装されたんだよね…


■第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」
eriko20200507.jpg

トワイライトキャラバン回
暴走したエリコの愛はついに危険な領域に‥‥
なんでルカの姐御を呼ばなかったんですかね?


■第6話「旅立ちの調べ~星空はスパイスの香り~」
siori20200509.jpg

てぇてぇハツシオ姉妹回(前編)
全国の騎士君たちは思い出した
(そういえばこの作品の原作
割と重い設定の作品だったわ…)ということを。


■第7話「闇穿つ光~仲良し姉妹のマリアージュ~」
hatune20200510.jpg

てぇてぇハツシオ姉妹回(後編)
後にハツネ&シオリが実装される布石になっていたとは…
ところでシオリンノワールは実装されるんでしょうか?
魔法少女が闇落ちはよくあることですし。


■第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」
ritoriri20200526.jpg

全国のへんたいふしんしゃさん大歓喜なリトリリ回
スタッフの中にミソギちゃんガチ勢がいたと思います。
我が世の春が来た。


■第9話「美食のバカンス~磯の香りはテンタクル~」
akino20200601.jpg

メ団とサレンと水着回。
なんだかんだでウロボロスさんが一番体を張ってた気がするよ。


■第10話「常闇に集いし華~呪いのプディングなの~」
miyako20200608.jpg

プリンニシテヤルノ回
新たなるキャ虐の可能性を感じるお話で
騎士君は犠牲になったのだ。


■第11話「夕暮れマイホーム~サクサク探索ホットドッグ~」
sizuru20200612.jpg

ラビリンス回。
騎士君の成長とか、仮面とか、暗躍する七冠とかいろいろあった気がしますが
姉を名乗る不審者さん運命のお姉ちゃんだよ。
に全部持っていかれた感あります。


■第12話「きまぐれパティシエ自慢の一品~迷宮とクレープのメモリー~」
peko20200620.jpg

ペコ虐はレギュレーション違反っすよ。
この回は最終回に向けての準備回で、
やたらシリアスでした。


■第13話「ロストプリンセス~皆の笑顔を添えて~」
yuuki20200630.jpg

強敵を倒し、いつも通りの日常を
取り戻したところで終わる最終回
OPに出てるけど未登場のギルドは最期に一気にお出しするのかな?
って思いましたが、最後まで登場しませんでした。
アニメ版のみ視聴のみなさんは
「なんだったんだあのOPのアイドル要素は…」ってなったと思う。

結局のところ「騎士くんの記憶の謎」とか
「あの世界の真実」とか
「カイザーインサイトの目的」とか
そういう部分は置いてけぼりにされたので
2期ではそういう部分にきちんと触れて欲しいですね。

noeruFC2.jpg

2期ではなかよし部も登場するという噂もあります。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
素晴らしきファンタジーコメディ
アニメプリコネの魅力はなんといっても
原作をプレイしなくても入っていける
単一作品としての完成度ですね。

総合的にお気楽コメディーファンタジーを
押し出したストーリー。
その中でアストルム世界の謎、騎士くんの謎、
暗躍する脅威も忍ばせ、先の展開を想起させる
美味い塩梅を用意しています。

美食殿4人は実はけっこう原作と異なる面が
あってかなり描き分けされている。

・ペコ
アニメは天然さと包容力を発揮していますが、
原作は意外とジョーク言ったり勝気なこと
言ったりと若い娘さんのノリがある

・コッコロ
アニメはしっかり者だが年相応の感情を見せる
原作はもっとクール、とキャラに差異あり

・キャル
原作とほぼ変わらない(顔芸は凄い)

・騎士くん
アニメは純真さを持つ主人公、
原作はより流暢に話せ、
他のギルドの娘と行動することが多く、女の子達の
成長や絆に深く関わっている。

アニメはマイナーチェンジが功を奏していますね。
2022/01/15(土) 11:39 | URL | TT #-[ コメントの編集]
Re: 素晴らしきファンタジーコメディ
>TT さん
コメントどーも

> アニメプリコネの魅力はなんといっても
> 原作をプレイしなくても入っていける
> 単一作品としての完成度ですね。

ソシャゲ原作のアニメは原作プレイヤー向けな内容が多いですが
プリコネに関しては原作を見ていなくても問題ない内容ですからね。

> 総合的にお気楽コメディーファンタジーを
> 押し出したストーリー。

基本的に原作と同じ設定なので実際は重い話なんですけど
そういうのを匂わせるだけでアニメはギャグ主体にしたのは正解だったと思います。
取捨選択が上手いんですよね。

> ・ペコ
> アニメは天然さと包容力を発揮していますが、
> 原作は意外とジョーク言ったり勝気なこと
> 言ったりと若い娘さんのノリがある

原作に比べてスキンシップが多くなったぺコリーヌ
最終回を見てその理由も納得。

> ・コッコロ
> アニメはしっかり者だが年相応の感情を見せる
> 原作はもっとクール、とキャラに差異あり

やたらミッフィー顔が多かったコッコロちゃん

> ・キャル
> 原作とほぼ変わらない(顔芸は凄い)

原作に比べて愛のあるキャ虐が多くなった

> ・騎士くん
> アニメは純真さを持つ主人公、

プレイヤーの分身としてギャルゲー主人公感あるキャラではなく
純粋な子供としての一面が強くなった。

2022/01/16(日) 16:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ