この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ウルトラマントリガー 第24話 感想 l ホーム l スーパーロボット大戦30プレイ日記その5 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
JOJOの一区切りの物語となる6部。
OPのディスクが散りばめられる所は物語りの核となる部分を強調してて良かったですね。
>うーん…間違いなく親子だよアンタら
父承太郎にそっくりな行動力や分析力本当に父娘って感じがしますね。相手の先を読み状況分析するのは曾祖父ジョセフかもしれません。
コメントドーmお
> ついに始まりましたね。
> JOJOの一区切りの物語となる6部。
> OPのディスクが散りばめられる所は物語りの核となる部分を強調してて良かったですね。
最終局面はまさしく「ディスクによる魂のリレー」状態ですから。かなり重要になってきます。
> >うーん…間違いなく親子だよアンタら
> 父承太郎にそっくりな行動力や分析力本当に父娘って感じがしますね。相手の先を読み状況分析するのは曾祖父ジョセフかもしれません。
ジョースターの一族は割と頭を使って切り抜けることが多かったですから。
スタンドパワーありきな戦術は仗助やジョルノに近い