ヒュンケルは「ミストバーンの暗黒闘気汁」を飲み干した。
・HPが全回復した。
・ステータスがアップした。
・暗黒闘気「△」がなくなった。
・光の闘気「◎」を獲得した。ミストからしたら
「なんで!?」って言いたくなるようなエピソードでした。
素直に首を飛ばしてればよかったのに
敵をパワーアップさせるとか完全にやらかしてますけど、
「なんでミストバーンはここまでヒュンケルに拘るの?」っていう部分に関しては彼の正体に関する
伏線にもなっていて、それが判明した後だと
妙に納得できます。

光の闘気に完全に覚醒したヒュンケルの体は
ミストバーンの攻撃を生身で耐え、
素手でさまようよろいをチーズのように引き裂いたりと
「もうこいつ武器いらないのでは?」っていうくらい強くなります。
ということでヒュンケルのパワーアップ回でした。
結果的にとはいえヒュンケルのパワーアップと
回復を手伝ってあげたミストバーンは
まさしく彼の師の一人ですね。素晴らしい師弟関係だぁ
次回はポップにとって最大にして最後の試練が
待ち受けています。
ロンさんの活躍にもご注目。
世界が闇に飲み込まれてもヒュンケルだけは大丈夫そう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« その着せ替え人形は恋をする 第2話 感想 #着せ恋 l ホーム l ウルトラマントリガー 第24話 感想 »
・HPが全回復した。
・ステータスがアップした。
・暗黒闘気「△」がなくなった。
・光の闘気「◎」を獲得した。
マジでこの人不死身じゃね?
光の闘気に完全に覚醒したヒュンケルの体は
ミストバーンの攻撃を生身で耐え、
素手でさまようよろいをチーズのように引き裂いたりと
「もうこいつ武器いらないのでは?」
っていうくらい強くなります。
ということでヒュンケルのパワーアップ回でした。
なんでもありかこの人は
実際これ以降の重要なバトルでは槍を使わなくなるんだな。
>次回はポップにとって最大にして最後の試練
今週から熱い展開ラッシュが止まらない!
光で闇を制してパワーアップするヒュンケル。回復した理由はバグ技だが聖闘士星矢みたいなモノと考えれば納得するw
>次回はポップにとって最大にして最後の試練
次回はポップにとって難題のしるしイベント。他のしるしに比べてポップのしるしだけハードルが高いがその分パワーアップもする試練は必見。
>>待ち受けています。
次回は勇者メルルによって大魔導士誕生ですね
あの場面この作品でハドラーの最後に並んで
トップクラスに好きなところなので楽しみです
コメントどーも
> マジでこの人不死身じゃね?
何度でも言うぞ。ヒュンケルは不死身だ。
> なんでもありかこの人は
この後もっと凄いことになります。
コメントどーも
> >「もうこいつ武器いらないのでは?」
> 実際これ以降の重要なバトルでは槍を使わなくなるんだな。
ヒムを一度撃破するために使ったのと
グランドクルスを撃つ時に使ったぐらいかな?
確かに。
このリバイバルブームに乗って
ダイの成長後を描いた魔界編はやってほしいですね。
> >次回はポップにとって最大にして最後の試練
> 今週から熱い展開ラッシュが止まらない!
例の回か(いつもの)
コメントどーも
> >ヒュンケルのパワーアップ回
> 光で闇を制してパワーアップするヒュンケル。回復した理由はバグ技だが聖闘士星矢みたいなモノと考えれば納得するw
闇に染めようとしたら光が更に増しました。
ミスト「なんで!?」
> >次回はポップにとって最大にして最後の試練
> 次回はポップにとって難題のしるしイベント。他のしるしに比べてポップのしるしだけハードルが高いがその分パワーアップもする試練は必見。
しるし「ポップがんばえー」
> あの場面この作品でハドラーの最後に並んで
> トップクラスに好きなところなので楽しみです
メルルのセリフが楽しみすぎる…
言いようがないヒュンケルのパワーアップ。
この後もキルバーンが占ったことが
立て続けに当たるのが皮肉というか。
そしてポップのしるしがどう光るのか、
そして勇気とはどういうものなのか
大きな見どころでしょう。
コメントどーも
> ミストバーン痛恨の誤算としか
> 言いようがないヒュンケルのパワーアップ。
ミストは幼少期のヒュンケルを助けた時点から
魔王軍崩壊の引き金を引いていたんじゃないかと。
> そしてポップのしるしがどう光るのか、
> そして勇気とはどういうものなのか
> 大きな見どころでしょう。
しるし「いっけー武器屋の息子ー」
ミストバーンは光に変えて、ジークは闇に落としてるとはいえ何で子安と梶はしょっちゅう接点があるの・・・。元号が変わっている!も接点ありましたし。
死亡確認してから光の力で生きてる!本当に「どうしてそうなった」と思える状況。なんというかミストバーン胃薬が欲しそうな悩みの種を抱えてる幹部感が漂ってきた。
> ミストバーンは光に変えて、ジークは闇に落としてるとはいえ何で子安と梶はしょっちゅう接点があるの・・・。元号が変わっている!も接点ありましたし。
確かにジークもミストも梶くんの声のキャラに拘りすぎるところありますね
> 死亡確認してから光の力で生きてる!本当に「どうしてそうなった」と思える状況。なんというかミストバーン胃薬が欲しそうな悩みの種を抱えてる幹部感が漂ってきた。
理由:ヒュンケルだから
で説明できるのもひっどい