fc2ブログ

鬼滅の刃 遊郭編 第七話「変貌」感想 #鬼滅の刃



今回は…
■禰豆子 VS 堕姫
■母の子守歌
■上弦の陸の真実

の3本でお送りしました。


■禰豆子 VS 堕姫
nezuko20220117.jpg

ねずこ鬼つええ!
この調子で逆らう鬼全員ぶっ殺してやろうぜ!!


堕姫をタイマンで完全に追い詰める禰豆子。
鬼VS鬼の場合は首を落されても大丈夫だけど
それはそれとして再生能力の差で
一方的にマウントを取ることができるのが分かりますよね。
冷静に考えると基本スペックが高くて
血鬼術で一方的に弱点を付けるから
鬼相手には滅茶苦茶強いよねこの妹…
ただ、どうしても禰豆子一人じゃ敵にトドメを刺すことができないあたりは
いい塩梅のバランスになっていると思います。

しかし、四肢を切断されても動いたり
空中で切断された体がくっついたりと
なんかこう…バラバラの実の能力者みたいでしたね。


■母の子守歌
kimetu20220117.jpg

前回からGN家族大忙しですね。
どんなに変貌して心が鬼になったとしても
母の子守歌を忘れていなかったのは
家族想いな彼女らしいなと思いました。
桑島ボイスの子守歌が最高に綺麗でしたね。

しかし、禰豆子が人を襲った場合、
炭治郎、冨岡さん、鱗滝さんが腹を斬ることになっているので
何気に今回は3人の命の危機だったんですよね。


■上弦の陸の真実
daki20220117.jpg

今回の話で上弦の陸は「二人で一つの鬼」
であったことが発覚しました。

・炭治郎一人に追い詰められる
・禰豆子に性能差で一方的にマウント取られる
・反応する暇もなく宇随さんに首を落される


堕姫の弱さは6,7話で目立っていたので
彼女が本当に上弦なのか疑問を持った視聴者も多かったと思いますが、
その答えがこの「兄妹二人で一つの鬼」という特性にあります。
つまり、今までは兄がいなかった分
半分以下の力で戦っていたという事になりますね。
(実際戦闘力だけ見ても兄>>>妹ぐらいの性能差ある)

2人そろえば間違いなく上弦の鬼としての
本領が発揮される状態ですので
次回からが実質本番となります。
ちなみに兄「妓夫太郎」のCVは逢坂良太さんでした。


【関連記事】

・鬼滅の刃 第1話「残酷」

・鬼滅の刃 第2話「育手・鱗滝左近次」

・鬼滅の刃 第3話「錆兎と真菰」

・鬼滅の刃 第4話「最終選抜」

・鬼滅の刃 第5話「己の鋼」

・鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」

・鬼滅の刃 第7話「鬼舞辻無惨」

・鬼滅の刃 第8話「幻惑の血の香り」

・鬼滅の刃 第9話「手毬鬼と矢印鬼」

・鬼滅の刃 第10話「ずっと一緒にいる」

・鬼滅の刃 第11話「鼓の屋敷」

・鬼滅の刃 第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」

・鬼滅の刃 第13話「命より大事なもの」

・鬼滅の刃 第14話「藤の花の家紋の家」

・鬼滅の刃 第15話「那田蜘蛛山」

・鬼滅の刃 第16話「自分ではない誰かを前へ」

・鬼滅の刃 第17話「ひとつのことを極め抜け」 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 第18話「偽物の絆」

・鬼滅の刃 第19話「ヒノカミ」

・鬼滅の刃 第20話「寄せ集めの家族」

・鬼滅の刃 第21話「隊律違反」

・鬼滅の刃 第22話「お館様」

・鬼滅の刃 第23話「柱合会議」

・鬼滅の刃 第24話「機能回復訓練」

・鬼滅の刃 第25話「栗花落カナヲ」

・鬼滅の刃 第26話(最終回)「新たなる任務」

・鬼滅の刃 無限列車編 第一話「炎柱・煉??獄杏寿郎」感想

・鬼滅の刃 無限列車編 第二話「深い眠り」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 無限列車編 第三話「本当なら」感想 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 無限列車編 第四話「侮辱」感想 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 無限列車編 第五話「前へ!」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 無限列車編 第六話「猗窩座」感想 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 無限列車編 最終話「心を燃やせ」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第二話「遊郭潜入」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第三話「何者?」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第四話「今夜」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第五話「ド派手に行くぜ!!」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第六話「重なる記憶」感想 #鬼滅の刃


noeruFC2.jpg

鬼滅
妓夫太郎「どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!」

進撃
ジーク「どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!」

このシンクロ率は何なの…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>鬼相手には滅茶苦茶強いよねこの妹
>>ただ、どうしても禰豆子一人じゃ敵にトドメを刺すことができないあたりは
>>いい塩梅のバランスになっていると思います。

人を食べてないのでこの程度の強さなだけで
多分、禰豆子の鬼の才能は上弦や無惨様以上かもですね
2022/01/17(月) 19:45 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
ってか兄の妓夫太郎って兄上や猗窩座と同じく
鬼になる前から戦闘力あった人ですよね
2022/01/17(月) 19:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 人を食べてないのでこの程度の強さなだけで
> 多分、禰豆子の鬼の才能は上弦や無惨様以上かもですね

鬼滅はたまたま突然変異的な感じで凄い人間が多い作品ですけど
禰豆子もそのうちの一人なんだと思いますね。
鬼としての適性が高すぎる
2022/01/17(月) 20:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ってか兄の妓夫太郎って兄上や猗窩座と同じく
> 鬼になる前から戦闘力あった人ですよね

流石に兄上や猗窩座と比べると劣ると思いますが、人間の段階で強かった一人ですね。
2022/01/17(月) 20:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ライナー「オイ・・・何で・・・マルコが・・・喰ってる・・・」
とネタにされた回。奇しくもライナー役は最終的に陸になるんですよね・・・。
堕姫役と妓夫太郎役の共演作品はまさかのローゼンメイデン。
働く魔王様難民も、東山さんがいるため2期の半年前に救済される事態に。

なおEDまで誰の声か分からなかった人が多く「この声質はまた石田彰か!?」と勘違いする人もいた模様。よくこんな掠れ声出したもんだ。

「嫁が三人いる」にぶちギレたのは納得。善逸もキレてた。なお中の人が同じ成幸の嫁候補の数・・・。

然り気無く妓夫太郎が「おまえ良い顔してるな」と発言。つまり多数の男を間近で見ているため、ひょっとしたら堕姫が客を取っているときに五感は共有してる可能性が・・・?
薄い本が厚く・・・なるのか?確かに江戸時代は男同士も嗜みだったらしいが!?

次回から本当の地獄開幕。
2022/01/17(月) 21:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>ねずこ鬼つええ!
文字道理鬼のような強さで圧倒した禰豆子。だが同時に人喰い鬼の衝動も強くなり襲う危険性も…何気に臨機応変な対応する天元さんでなければ色々と揉めていたかもしれない。

> 妓夫太郎
もう一人の上弦の陸で堕姫の兄。堕姫の弱さが目立ちで上弦とは言え陸だからな…と思われた矢先に現れた通称:鬼ちゃん、逢坂良太さんとは思えない程の怪演技だったのでEDのキャスト蘭見るまで分らなかった。
2022/01/17(月) 21:10 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ライナー「オイ・・・何で・・・マルコが・・・喰ってる・・・」
> とネタにされた回。奇しくもライナー役は最終的に陸になるんですよね・・・。

ライナーも最終的に鬼になる…なんという運命。

> なおEDまで誰の声か分からなかった人が多く「この声質はまた石田彰か!?」と勘違いする人もいた模様。よくこんな掠れ声出したもんだ。

自分もキャストを見るまでは気付きませんでした。

> 然り気無く妓夫太郎が「おまえ良い顔してるな」と発言。つまり多数の男を間近で見ているため、ひょっとしたら堕姫が客を取っているときに五感は共有してる可能性が・・・?

うーん…お兄ちゃん妹意外には興味ないとも思うんだ。

> 次回から本当の地獄開幕。

週刊「地獄」が更新される漫画
2022/01/20(木) 19:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> >ねずこ鬼つええ!
> 文字道理鬼のような強さで圧倒した禰豆子。だが同時に人喰い鬼の衝動も強くなり襲う危険性も…何気に臨機応変な対応する天元さんでなければ色々と揉めていたかもしれない。

鬼の力は諸刃の剣なんですよね。人間性と引き換えに力を得るという
平成ライダーの闇落ちフォームみたいなもの。

> > 妓夫太郎
> もう一人の上弦の陸で堕姫の兄。堕姫の弱さが目立ちで上弦とは言え陸だからな…と思われた矢先に現れた通称:鬼ちゃん、逢坂良太さんとは思えない程の怪演技だったのでEDのキャスト蘭見るまで分らなかった。

通称「鬼ぃちゃん」
2022/01/20(木) 19:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ