この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2022年7号のジャンプ感想 l ホーム l デジモンゴーストゲーム 第14話「座敷童」感想 #デジモン »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>>ただ、どうしても禰豆子一人じゃ敵にトドメを刺すことができないあたりは
>>いい塩梅のバランスになっていると思います。
人を食べてないのでこの程度の強さなだけで
多分、禰豆子の鬼の才能は上弦や無惨様以上かもですね
鬼になる前から戦闘力あった人ですよね
> 多分、禰豆子の鬼の才能は上弦や無惨様以上かもですね
鬼滅はたまたま突然変異的な感じで凄い人間が多い作品ですけど
禰豆子もそのうちの一人なんだと思いますね。
鬼としての適性が高すぎる
> 鬼になる前から戦闘力あった人ですよね
流石に兄上や猗窩座と比べると劣ると思いますが、人間の段階で強かった一人ですね。
とネタにされた回。奇しくもライナー役は最終的に陸になるんですよね・・・。
堕姫役と妓夫太郎役の共演作品はまさかのローゼンメイデン。
働く魔王様難民も、東山さんがいるため2期の半年前に救済される事態に。
なおEDまで誰の声か分からなかった人が多く「この声質はまた石田彰か!?」と勘違いする人もいた模様。よくこんな掠れ声出したもんだ。
「嫁が三人いる」にぶちギレたのは納得。善逸もキレてた。なお中の人が同じ成幸の嫁候補の数・・・。
然り気無く妓夫太郎が「おまえ良い顔してるな」と発言。つまり多数の男を間近で見ているため、ひょっとしたら堕姫が客を取っているときに五感は共有してる可能性が・・・?
薄い本が厚く・・・なるのか?確かに江戸時代は男同士も嗜みだったらしいが!?
次回から本当の地獄開幕。
文字道理鬼のような強さで圧倒した禰豆子。だが同時に人喰い鬼の衝動も強くなり襲う危険性も…何気に臨機応変な対応する天元さんでなければ色々と揉めていたかもしれない。
> 妓夫太郎
もう一人の上弦の陸で堕姫の兄。堕姫の弱さが目立ちで上弦とは言え陸だからな…と思われた矢先に現れた通称:鬼ちゃん、逢坂良太さんとは思えない程の怪演技だったのでEDのキャスト蘭見るまで分らなかった。
> とネタにされた回。奇しくもライナー役は最終的に陸になるんですよね・・・。
ライナーも最終的に鬼になる…なんという運命。
> なおEDまで誰の声か分からなかった人が多く「この声質はまた石田彰か!?」と勘違いする人もいた模様。よくこんな掠れ声出したもんだ。
自分もキャストを見るまでは気付きませんでした。
> 然り気無く妓夫太郎が「おまえ良い顔してるな」と発言。つまり多数の男を間近で見ているため、ひょっとしたら堕姫が客を取っているときに五感は共有してる可能性が・・・?
うーん…お兄ちゃん妹意外には興味ないとも思うんだ。
> 次回から本当の地獄開幕。
週刊「地獄」が更新される漫画
コメントどーも
> >ねずこ鬼つええ!
> 文字道理鬼のような強さで圧倒した禰豆子。だが同時に人喰い鬼の衝動も強くなり襲う危険性も…何気に臨機応変な対応する天元さんでなければ色々と揉めていたかもしれない。
鬼の力は諸刃の剣なんですよね。人間性と引き換えに力を得るという
平成ライダーの闇落ちフォームみたいなもの。
> > 妓夫太郎
> もう一人の上弦の陸で堕姫の兄。堕姫の弱さが目立ちで上弦とは言え陸だからな…と思われた矢先に現れた通称:鬼ちゃん、逢坂良太さんとは思えない程の怪演技だったのでEDのキャスト蘭見るまで分らなかった。
通称「鬼ぃちゃん」