この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第66話 感想 #ダイの大冒険 l ホーム l 拍手コメント返信 2022/01/21 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
承太郎と徐倫二人の父娘の再会こそエンポリオの指す破滅への輪舞に・・・。「黒幕の思うつぼ」に。
久しぶりに見た「スタープラチナ・ザ・ワールド」格好いいですね。デザインは4部を元にが原作者荒木先生の要望だったそうです。原作の方は・・でしたから。スタプラは筋骨隆々が似合います。
エンポリオ登場。彼こそが物語の幕引きをする希望。
4部の川尻早人もそうでしたがエンポリオもまた重要な少年になるとは登場時は思いませんでしたね。
コメントどーも
> 侵入者ディオの題名から始まったこの物語も終焉に向かいますね。全ての物語に間接的もしくは直接に絡んでるディオはジョースター一族にしたら本当に迷惑な奴かもです。
そんなディオに対してもきちんと友情を感じてたジョナサンの紳士っぷりよ
> 承太郎と徐倫二人の父娘の再会こそエンポリオの指す破滅への輪舞に・・・。「黒幕の思うつぼ」に。
ある意味今回既に敵の罠は始まっていたわけですから。
> 久しぶりに見た「スタープラチナ・ザ・ワールド」格好いいですね。デザインは4部を元にが原作者荒木先生の要望だったそうです。原作の方は・・でしたから。スタプラは筋骨隆々が似合います。
スタンドの代表格みたいな知名度と強さを持ったスタンドですからね。
> エンポリオ登場。彼こそが物語の幕引きをする希望。
> 4部の川尻早人もそうでしたがエンポリオもまた重要な少年になるとは登場時は思いませんでしたね。