fc2ブログ

鬼滅の刃 遊郭編 第八話「集結」感想 #鬼滅の刃



tengen20220126.jpg

戦闘作画が凄すぎる上弦の陸兄妹との戦闘回で
特に全員集合してからの戦闘シーンは圧巻の一言でした。
オールレンジ攻撃をしてくる帯と血の刃は
弾幕系シューティングゲームみたい鬼畜難易度を感じました
(一発でも当たったらアウトという点も含めて)
無限列車から更にパワーアップしてませんか?


■上弦の陸
daki20210109.jpg

妹:帯による攻撃を主体とし
普段は花魁として人間社会に溶け込み
獲物の選別、捕獲を担当する。


daki20220124.jpg

兄:妹では相手にならない強者とのバトル担当
触れたらアウトな毒を仕込ませた鎌や
血を刃状にして飛ばす血鬼術を使う。


この二面性を使いこなすことで鬼狩りから隠れ
そして多くの柱を葬ってきた上弦の陸なんですが、
兄と妹の実力差、戦闘経験の差は今回わかりやすく
描写されていました。。
(爆弾を避けた兄、避けれなかった妹)
あと鬼ぃちゃんは戦闘狂みたいな見た目と雰囲気してますけど
クナイに何かあると見抜いて防いだりと
戦闘時はかなり冷静な判断をしてると思いました。
自分の目を削って妹に与えてるあたりも
妹への愛だけは本物だと感じます。

「自分のやられたことは幸運な奴らから取り立てる」
という兄妹の方針に関しては彼らが
人間だったころの生き方に由来していますが、
それはまた後ほど描かれます。


■宇随天元
tengen20220125.jpg

今回は宇随さんの戦闘シーンがたくさん見れました。
爆弾を使った戦法や、刀というよりヌンチャクのような
日輪刀を使ったトリッキーな剣技など見ると、
「侍」や「剣士」ではなく「忍者」
だということがよくわかるバトルスタイルでした。
なお、本人曰くこれでも「才能は無い」らしい

今回宇随さんの過去についても少し触れられていて
既に滅びかけている忍者の末裔で、
次世代の頭領として育てられたことが語られました。
兄弟と争う悲惨な修行時代を過ごした宇随さんですが
矛盾や葛藤を持った自分の生き方を肯定してくれた、
親方様には心底からの敬意と共に忠誠を誓っているようです。



■煉獄さん
rengoku20220124.jpg

死んだ後も何かと出番があるGN煉獄さん。
宇随さんの会話の節々から
「宇随さんが煉獄さんを慕ってて彼の意思を継いで戦っている」
のが分かるのが良いですよね…
無限列車編でも「上弦の鬼には煉獄でさえ負けるのか」
って発言していましたから、彼の実力を高く評価していて
誰よりも信頼していた様に見えます。



【関連記事】

・鬼滅の刃 第1話「残酷」

・鬼滅の刃 第2話「育手・鱗滝左近次」

・鬼滅の刃 第3話「錆兎と真菰」

・鬼滅の刃 第4話「最終選抜」

・鬼滅の刃 第5話「己の鋼」

・鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」

・鬼滅の刃 第7話「鬼舞辻無惨」

・鬼滅の刃 第8話「幻惑の血の香り」

・鬼滅の刃 第9話「手毬鬼と矢印鬼」

・鬼滅の刃 第10話「ずっと一緒にいる」

・鬼滅の刃 第11話「鼓の屋敷」

・鬼滅の刃 第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」

・鬼滅の刃 第13話「命より大事なもの」

・鬼滅の刃 第14話「藤の花の家紋の家」

・鬼滅の刃 第15話「那田蜘蛛山」

・鬼滅の刃 第16話「自分ではない誰かを前へ」

・鬼滅の刃 第17話「ひとつのことを極め抜け」 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 第18話「偽物の絆」

・鬼滅の刃 第19話「ヒノカミ」

・鬼滅の刃 第20話「寄せ集めの家族」

・鬼滅の刃 第21話「隊律違反」

・鬼滅の刃 第22話「お館様」

・鬼滅の刃 第23話「柱合会議」

・鬼滅の刃 第24話「機能回復訓練」

・鬼滅の刃 第25話「栗花落カナヲ」

・鬼滅の刃 第26話(最終回)「新たなる任務」

・鬼滅の刃 無限列車編 第一話「炎柱・煉??獄杏寿郎」感想

・鬼滅の刃 無限列車編 第二話「深い眠り」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 無限列車編 第三話「本当なら」感想 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 無限列車編 第四話「侮辱」感想 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 無限列車編 第五話「前へ!」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 無限列車編 第六話「猗窩座」感想 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 無限列車編 最終話「心を燃やせ」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第二話「遊郭潜入」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第三話「何者?」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第四話「今夜」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第五話「ド派手に行くぜ!!」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第六話「重なる記憶」感想 #鬼滅の刃

鬼滅の刃 遊郭編 第七話「変貌」感想 #鬼滅の刃


noeruFC2.jpg

次回「上弦の鬼を倒したら」
死亡フラグくさいサブタイトルだぁ…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>あと鬼ぃちゃんは戦闘狂みたいな見た目と雰囲気してますけど
>>クナイに何かあると見抜いて防いだりと
>>戦闘時はかなり冷静な判断をしてると思いました。

確かに鬼いちゃん賢いですよね
生まれが違ったら大成したでしょうね…
2022/01/24(月) 19:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
本領発揮する上弦の陸との戦い。
>上弦の陸
妹は花魁として行動し人間保管などできる帯使い、兄は頭がキレて猛毒の鎌使いと非常に厄介…作中では言われていなかったけど恐らく蜘蛛山兄弟とは違って上弦陸兄妹は信頼の匂いがしていたはず


>「侍」や「剣士」ではなく「忍者」
毒耐性を持ち爆弾を使ったトリッキーな動きをする天元さん。自身は才能がないと過小評価しているけど速さや力などは柱でも上位です。
2022/01/24(月) 20:27 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No Subject
>分離してからの上弦の陸の戦闘
何がヤバいって堕姫の方の情報量も処理して適切な戦い方をしてる鬼ぃちゃんのスペックがヤバすぎな案件ですよこれ…

>まさかの登場煉獄さん
シャベッタァァァァァ!ってなったよどうしてくれるんですか!
2022/01/25(火) 01:34 | URL | つっきー #lp6AEmTQ[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 確かに鬼いちゃん賢いですよね
> 生まれが違ったら大成したでしょうね…

正道を歩んでたら人々から慕われる存在にもなり得たかもしれない。
だけどそうはならなかったから鬼になった。


2022/01/25(火) 21:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 本領発揮する上弦の陸との戦い。
>YOU さん
コメントどーも

> >上弦の陸
> 妹は花魁として行動し人間保管などできる帯使い、兄は頭がキレて猛毒の鎌使いと非常に厄介…作中では言われていなかったけど恐らく蜘蛛山兄弟とは違って上弦陸兄妹は信頼の匂いがしていたはず

累の所の家族は無理矢理作った家族だけど
こちらは生前から兄妹だったわけで、
その信頼感は雲泥の差です。

> >「侍」や「剣士」ではなく「忍者」
> 毒耐性を持ち爆弾を使ったトリッキーな動きをする天元さん。自身は才能がないと過小評価しているけど速さや力などは柱でも上位です。

自分への評価が低い理由としては幼少期の経験や
自分よりも明らかに格上の柱がいることなんでしょうね。
2022/01/25(火) 21:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>つっきー さん
コメントどーも

> >分離してからの上弦の陸の戦闘
> 何がヤバいって堕姫の方の情報量も処理して適切な戦い方をしてる鬼ぃちゃんのスペックがヤバすぎな案件ですよこれ…

妹のフォローしつつ、柱とも戦わないといけない。
この作品の兄ってだいたいこういう苦労人で強いですよね。

> >まさかの登場煉獄さん
> シャベッタァァァァァ!ってなったよどうしてくれるんですか!

GN煉獄さんはギャラを貰って霊界に返っていくのだった
2022/01/25(火) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
鬼ぃちゃんの毒
兄上の広範囲攻撃など
無惨が全部持っているラスボスのように見える
2022/01/25(火) 23:39 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 鬼ぃちゃんの毒
> 兄上の広範囲攻撃など
> 無惨が全部持っているラスボスのように見える

無惨から生まれた鬼ですから、当然のようにも感じますね
2022/01/27(木) 20:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>多くの柱を葬ってきた上弦の陸
身体が大きくて毒耐性を持っている宇随さんだから長時間戦えた訳で……妓夫太郎達が上弦の肆で良くね? って気がしなくもない。
肆と伍はなぁ……実力はともかく、『そんなんでよく上弦の鬼やってられるな』って言いたくなる様な奴らだからなぁ……
2022/02/17(木) 11:34 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No Subject
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> 身体が大きくて毒耐性を持っている宇随さんだから長時間戦えた訳で……妓夫太郎達が上弦の肆で良くね? って気がしなくもない。
> 肆と伍はなぁ……実力はともかく、『そんなんでよく上弦の鬼やってられるな』って言いたくなる様な奴らだからなぁ……

実力的には兄がいて初めて上弦で、
妹が足を引っ張らなければもっと強かったかと思いますね。

2022/02/19(土) 20:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ