前回、立派な性奴隷(しずくたん)になった
海夢ちゃんがコスプレイベントに参加するというお話で、
話としてはここで一区切りがついた感じでしたが…

なんかもう…
海夢ちゃんさんが楽しそうで何よりです。って思ったエピソードでした。
趣味を楽しんでるのが良くわかる。
実際こういった心の栄養を糧に日々を生きてる人間はいますし、
こういったことで人生が満たされているのなら
十分幸せなんじゃないかと思います。
心の栄養は人生にとって重要。
五条君自信も今回のコスプレイベントで
「拘り過ぎたが故に着る人間に配慮した設計ではなかった」という落ち度も見つけていたのは
良い成長に繋がるんじゃないかと感じました。
何よりごじょーくんが「きれい」だと思える
存在が現れたことが彼の人生にとって
大きな転機になったのだと実感しますね。
そう思うと壊れたミシン君が
運命を変えたことになりますね。
ありがとう…ミシンくん。
「その着せ替え人形は恋をする」というタイトルから、これから恋愛に発展していくんだろうな。
っとは思っていたのですが、
かなり序盤で落されてますよね…

今回のサブタイトル=ひでぇ…
次回のサブタイトル=短すぎる…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 鬼滅の刃 遊郭編 第十話 感想 #鬼滅の刃 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第85話「王の帰還」感想 #SEVENS »
コメントどーも
> さぁ、ラブコメのはじまりだぁ!!!
恋はするものではなく「落ちるもの」なんだと心から理解できました。