忘れたころにやってくる漫画の感想です。
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱②
・涼宮ハルヒの憂鬱⑦
・ギャラクシーエンジェル3rd⑥
・メモリーズオフシックス
・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱② つ、鶴屋さんと森さんのキャラクター崩壊が激しい…
ていうか強化され過ぎだろ!
この人たちの方がよっぽど異能者に見える
・涼宮ハルヒの憂鬱⑦ 個人的に一番好きな消失編がスタート
やっぱりハルヒの中じゃ消失版長門が一番可愛いですね、恥じらい最高ッスよ
恥ずかしがり屋の読書少女が見れるのは消失だけ。
しかし長門に言い寄るキョンの姿はどう考えてもレイプ前・ギャラクシーエンジェル3rd⑥ そういえばいつの間にか発売してた
多少オリジナル展開はありましたが普通にリコ編で終了
ココの突堤突破、タクトの策略、レスターの援軍
やっぱり絶対領域の終盤は燃える展開のオンパレードだよな~
(ラスボス戦はフルボッコでしたけど)
ところで無限回廊と永遠回帰は漫画化しないでしょうか?
・メモリーズオフシックスメモリーズオフシリーズ初のコミック化
そう言えば10年以上もやってていまだに
メディアミックス化されてなかったんだなぁとか思いつつ
話はクロエルートと智沙ルートを踏まえながら
学園祭のりりすエンドを迎えた感じかな
しかし
ゆうのんの空気っぷりは異常!信に至っては1コマしか映ってないという悲劇(正直この二人に関してはあとがきを見るまで気づかなかった)
あと黒智沙ぽんはなかなか良い
つーかゲームの時点で黒化の兆候は見え隠れしてたような…
…っで?驚愕の方はいつ出るんだい?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ef -a tale of melodies. 第12話(最終回)「forever」 l ホーム l テイルズオブジアビス 第13話「開戦」 »