[あらすじ]
最近、ランドソルの市街で神出鬼没の謎の騎士が、住民たちに危害を加える事件が多発しているという。
みんなが美味しいご飯を食べられなくなると憤るペコリーヌ。
そんな彼女に鼓舞され、【美食殿】のメンバーは謎の騎士の討伐クエストを受けることになり、
ひょんなことから彼女たちは自称軍人の小さな女の子と出会う。[感想]
前回シリアスをやったんだから
今回はどれだけギャグをやってもいい。ということでランドソルのやべーやつら寄せ集め集団こと
ヴァイスフリューゲル(ランドソル支部)が
アニメでも大暴れする内容でした。
同時に今までアニメに登場はしていたものの
ほとんど何もやってこなかった王宮騎士団(NIGHTMARE)
についてもピックアップがされたお話でした。
■モニカ
今回のメインキャラその1。他国からランドソルに諜報活動としてやってきた軍人という設定なんですが、
見ての通りお子様体型のためギルドに入れてもらえず、
「だったら自分で作っちゃる」っと思って作ったギルドに集まったのが
ナルシスト、ドМ、忍者かぶれという面子。
その結果今回のように苦労させられることが多く
プリコネのギルマスの中でおそらく一番苦労しているであろう人物です。
今回はそんなモニカがランドソルの人々の強さに触れ
彼らの良さを知るという内容になっていました。
ちなみにプリコネのモニカは17歳(ユウキくんと同年代)
ですから、とっくに成長期は終わっているんですよね…
滅茶苦茶成長している世界線のモニカもいるらしいです。
■ジュン
今回のメインキャラその2。何やってんだよ団長ぉ!王宮騎士団(NIGHTMARE)の団長で
とにかく騎士の鏡のような立派な人です。
今回最大のテーマとしては
「守りたいという気持ちに騎士も民間人も無い」というもので
そんな
「ランドソルの人々の強さ」を感じられる内容でした。
あと今回の内容は原作のイベント
「黒鉄の亡霊(ナイトメア)」
が下地になっていたんじゃないかと思います。

しかし、何だかんだで
気遣いの達人である
クリスちゃん良いよね…
彼女が副団長してた時期がナイトメアとしては
一番安定してた気がします。
なお「おばさん」と呼んではいけない。宴が始まりますよ。
■クウカ
本当にクウカを地上波に流しても大丈夫だったんでしょうか?しかも数あるイベントの中からよりにもよって
「エロ本を燃やすイベント」をアニメ化するとか
アニメスタッフこそまさに「ドSさん」だと思います。
エロ本の出所に関してはアニメオリジナルだったんですが
違和感なく差し込まれたなと思いました。
■ニノン
ニノン可愛いよね。
この曇りなき瞳が俺を狂わせる…毎日のようにアリーナでお世話になっております。
ヴァイスフリューゲルのギルドメンバーは全員
「自分の個」を大事にしてる問題児軍団だけど、
何だかんだでモニカの命令に付き合うあたり
寄せ集めなりの絆を感じるんですよね。
■ユキ
ナルシストで自分大好きだから
肉体労働とかしなささそうなイメージがあったけど、
「働いてる僕も美しい」っていう感じで
自己肯定に繋げられるから、きちんと
働けるユキくん偉いと思いました。
基本ナルシストだけど周りに合わせられるし
気遣いもできるんだよなぁ…
しかし
「僕のスティック」って…そういう。
■トモ
トモちゃんは本当に凛々しくて
たまに13歳という設定を忘れがちになる。
事実魔法少女イベントに参戦するまで
年相応の反応が少なかったですからね…
ある意味で魔法少女化でキャラとしての
幅が広かったんじゃないかと思います。
しかし、団長を鎧として認識してるのはどうなの?
っておもうけど、あの人四六時中あの鎧ですからね仕方ない。
■マツリ
まだピチピチの27歳のクリスティーナさんを
「おばさん」呼びするという業の者。
(でも12歳からみたらアラサーは十分おばさんだと思う。)
トモちゃんのことを「トモ姉ちゃん」と呼ぶが
別に血縁関係はない。
種族が違って姉妹だったり、
逆に血がつながらなくても姉や妹を名乗ったり、
血の繋がる兄妹で争ったり、接点が全くなかったり、
プリコネ界隈の兄弟姉妹関係は複雑怪奇なのです。
■その他気になったところ・町で脱法ポーションが流行ってるらしい
・トワイライトキャラバンのキャラが一瞬映ってた
・急に差し込まれるたい焼きそのうちトワイライトキャラバン回がありそうですね。
今度はルカの姐御がいると思うので
1期の時のようにキャルちゃんが元気になることは
無いと思いたいですが…
たい焼きが出てきたってことはメ団のみなさんも
そのうち出番があるのかな?
次回はまだ登場していないギルドとしては
ルー学が残ってるのでルー学回になるのかな?
「ピクシー」なのでネビアが出て来る可能性もあります

ところでアユミくんはセリフを貰える日が来るんでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
申し分ないでしょう。
なんか今回はギャラクシーエンジェルのテイスト
が感じられる内容でした。
とにかくメンバーの取りまとめや金銭での
苦労が絶えないギルマスです。
クウカががっちり原作通りのやり取りをするのは
驚きました。あのキャラはダクネスにならぶ
ドMっ子をよく映像化できたと思う。
実はモニカとゲームでも縁のあるキャラが多数出ていて
いるのが興味深い。
コメントどーも
> 魔物退治できたのはいいが、橋ぶっ壊して直す羽目になる辺り本当に苦労人だな、
報奨金より賠償金の方が高くついてしまったというお話。…不憫な
>ランドソルの住民の良さは分かる話だけど、同時に証拠も無いのに騎士団の団長とその部下に陰口を叩く奴らもいる辺り、やはり善人だけでは無い様だな。
政治家や国家権力に対して悪態をつくのはどの世界でもよくあることですからね。
コメントどーも
> モニカさんちのギルド勢ならお笑いとしては
> 申し分ないでしょう。
> なんか今回はギャラクシーエンジェルのテイスト
> が感じられる内容でした。
> とにかくメンバーの取りまとめや金銭での
> 苦労が絶えないギルマスです。
メンバーがメンバーなだけにプリコネのギルドの中でも
特に苦労していそうなモニカですけど、
指揮能力や戦闘能力はガチですからね。
> クウカががっちり原作通りのやり取りをするのは
> 驚きました。あのキャラはダクネスにならぶ
> ドMっ子をよく映像化できたと思う。
このすばのダクネスで通った道ですから、
監督的には昔取った杵柄なんでしょう。
きちんと「ドS」さんって言ってくれたのは良かったです。
> 実はモニカとゲームでも縁のあるキャラが多数出ていて
> いるのが興味深い。
団長とはルナの塔で絡みがありましたね。
今回の「アユミを探せ!」は難易度が凄まじく高かった。スライムに一瞬紛れ込んでるって分かり辛すぎるわ!
更にダウジングのシーンで一瞬「モニカモナCAR」というグラブルの狂気の産物も混ざっていたとか愛を感じる回でした。前回より作画枚数少なそうなのに逆に一瞬にコネタ詰め込むとか・・・。
クウカは本当によく放送できたなお前・・・。ダクネス役をクウカが代わりに引き受けた只のカズマさんでした。今の時代ダンボールで捨てられた子犬並みに見ませんからね・・・河川敷や橋下にスケベな本・・・。
この回から原作に入った人はユキ君に絶対騙されると思う。
なるほど…前世?から因縁があったんですね。
> 今回の「アユミを探せ!」は難易度が凄まじく高かった。スライムに一瞬紛れ込んでるって分かり辛すぎるわ!
自分も配信を見るまで気づきませんでした。まさかスライムにまみれてたなんて…
> クウカは本当によく放送できたなお前・・・。ダクネス役をクウカが代わりに引き受けた只のカズマさんでした。今の時代ダンボールで捨てられた子犬並みに見ませんからね・・・河川敷や橋下にスケベな本・・・。
クウカという人物を90秒で説明した河原の流れは最高だったかと。
> この回から原作に入った人はユキ君に絶対騙されると思う。
マジでプリコネ始めたときは女性にしか見えませんでしたからね。