

七冠同士の対決が繰り広げられた第2部12章だったのですが
ラジラジ、ダイゴ、マサキの活躍がカッコよかったです。マサキがネネカの分身を見破り、洗脳装置の魔力をダイゴの結界で遮断という
見事なコンビネーションでクリスとネネカの洗脳を解きました。
忘れがちですがあの二人も騎士くんと同じ
「プリンセスナイト」なわけで、
彼らも主人公になり得る存在なんだってことがよくわかる内容でしたね。
気付けば美食殿、ラビリンス、牧場、カルミナ、
トゥインクルウィッシュというかなり大所帯で
壮絶な戦いを繰り広げていた気がします。
(まぁ相手が七冠二人でしたからね)

あと、
なんか昨日はこの仮面をよく見た気がします。アニメ→原作と大活躍ですねこの糞ダサ仮面。
陛下、見てるかー
■ミネルヴァ(エリス)夢の中で登場したミネルヴァの正体は
結局エリスというオチでした。
厳密にはエリスがエミュレートしたミネルヴァで
探しても見つけられなかった理由は
そもそもエリスに存在を奪われていたからという事も判明。

開発者(七冠)をボロクソに言ってるけど
「ちゃんと開発者がデバッグして不具合が起きないようにしてからリリースしろや!」っていうユーザー目線に寄り添った文句だから何も言い返せねぇ…ってなりました。
しかしエリス様は敵のボスで間違いなく
酷いこともいっぱいしてることは事実なんですが…
・好きな人が死ぬところを何度も見せつけられる
・好きな人が他の女の子と仲良くなっていくのを見せつけられる
・あまつさえ他の子と結ばれるのも見せつけられるごめユイどころじゃないレベルの精神ダメージを
常に受け続けてきた末に誕生したのが
今のエリス様だと思うと…かなり可哀そうにも思えます。
■シェフィ
アニメ=キャルちゃんをガードベントにしてラビリスタを刺す原作=シェフィちゃんを操ってラビリスタを刺すさすがサイゲだ。やることがえげつない!
アニメと原作両方でラビリスタさんが刺されてるの絶対合わせたと思うのだ。
あと「それで曇る美食殿のメンバー」という共通点もありますね。

ついに自分の真実を知ったシェフィちゃんは
みんなの前から姿を消したわけですけど…
年末のイベントからここまで
「シェフィは美食殿の一員」であることを強調させた後に真実を付きつけて曇らせるの
流石曇らせのマエストロは違うなぁって思います。
自分がいることで仲間に危険が及ぶっと知ったわけですから
エリス一派との戦いが終わるまでシェフィちゃんは
美食殿の元に帰ることはできないんでしょうね…
ただ、それで諦めるようなぺコリーヌじゃないと思うので
「うるせぇ、行こう!」する展開を期待します。
裏切者のキャルちゃんを受け入れた「王の器」
を再び見せてくれると信じてます。
■次回
次回は最後のソルオーブを求めてエルフの里へ
フォレスティエがメインで活躍しそうですし
コッコロパパ(七冠)のアバターも登場しそうです。
サブタイトル的にミロクと戦ってアメス様取り戻す感じになるのかな?
しかし今回のメインストーリーはサブイベントのネタが
ちょくちょく出てきてたのがちょっと面白かったです。
・シズルお姉ちゃんの新モードに反応するシオリン
・牧場メンバーにとっては顔見知りの温泉クリスちゃん
・ネネカを「魔法使いのおばあさん」扱いするリマ
・リンちゃんがレンジャー衣装で応戦する
・初詣を思い出すシェフィオーエドあたりからイベント時空もメインストーリーに
絡むようになってきていて面白いなと感じてます。
余談:
昨日実装された
ステージミサキちゃん引けました。 ブジニニヒャクレンシマシタガ…
キャラストも全部見たのですが
今回のイベントの要素とルー学っぽい勉強要素、
サレンディア救護院要素が合わさった内容でしたね。
もうほとんどミサキちゃんはサレンディア救護院の
メンバーじゃん…って思います。

それにしても…ミサキちゃん(小学生)の
入浴シーンを見せてくれるサイゲは最高だな。
これからもついていくぜ!
騎士くんと一緒に入浴したヒロインとなると
メインヒロインのユイに並んでしまったのですが…

あと、これを見て最初に出た言葉は
「美しい…」でした。
本当に絵が綺麗すぎる…春の暖かさと少女の輝きを見事に表現してる。
何気にミサキちゃんの両親から信頼されてるし、
プロポーズみたいな台詞を言い出すし。
結構掛かり気味ですよねミサキちゃん。

周年イベント→スイートタイニーステージ→メインストーリーと
割とアニメとリンクする展開が多い気がします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
活躍して嬉しいです。
7冠が元凶だという言い分は
案外デタラメではなく、たしかに
ミネルヴァの私用を企んだのが
何人かいたのもいましたね。
今回も過去イベントを踏まえた内容が
多く、物語の流れを思い返せる
楽しみがあります。
割と手段を選ばないエリスだったが
あれだけ強いのにここまでやりあたり
執念を感じます。
なにげに他のヒロインと結ばれた
世界線があったのは興味深い。
最近は騎士くんが異性に対する意識
(ルナの塔のトモ、ミツキ回)が
戻ってきたことを考えるとあり得る
流れでしょう。
コメントどーも
> 今回はダイゴやラジラジたちが
> 活躍して嬉しいです。
プリコネは女の子メインの作品なんですけど、
男性陣が普通に強くてみんなそれなりに見せ場があるの良いですね。
> 7冠が元凶だという言い分は
> 案外デタラメではなく、たしかに
> ミネルヴァの私用を企んだのが
> 何人かいたのもいましたね。
今は味方側にいるんですけど、全員が全員
「自分の目的と利害とが一致してるから共闘しているだけ」
っていう状態ですからね。
ラビリスタさんは騎士くんへの罪悪感と純粋な信頼から行動してる感はありますが
> 今回も過去イベントを踏まえた内容が
> 多く、物語の流れを思い返せる
> 楽しみがあります。
イベント時空の話がちょくちょく盛り込まれるのはやっぱり嬉しいですね。
> 割と手段を選ばないエリスだったが
> あれだけ強いのにここまでやりあたり
> 執念を感じます。
なんせ延々とバッドエンドを見せられてきて脳が破壊されつくした人ですからね、
「この周回こそは騎士くんとハッピーエンド迎えるんじゃい!!」
って思ってるあたりも、「アンタほどの人が言うなら…」って思います。