
虹ヶ咲の2期が4月から放送決定しているのですが、
スーパースターの2期も7月から放送予定だとかで
ちょっと驚いています。
完全に独立した物語を並列して作ってるとかガンダムかよ…
以下、今週のアニメ簡易感想
■ルパン三世PART6 第21話
■明日ちゃんのセーラー服 第10話
■からかい上手の高木さん3 第10話
■東京24区 第9話

■ルパン三世PART6 第21話
ルパン一味による不二子争奪戦(妄想)
が繰り広げられたお話。
"何も知らない一般人から見たら
ルパンファミリーはどういう風に映るのか?"というのはなかなか面白い試みだと思いました。
しかし、時系列的に全く関係のない
サブエピソード的なお話だというのは分かるのですが
とっつぁんの部下が殺されたはずなのに
こんなギャグ回をやって良いんですかー!
良かった…とっつぁんが出てこなくてよかった。
■明日ちゃんのセーラー服 第10話
ポニテ蛍ちゃんが最高に可愛かった。リボンがピンクなのもポイント高いですよ。
今回は体育祭に向けて準備をしていくお話で、
大切なのは周りからどう見られるかではなく
自分が一生懸命になれるかという点。
割と周りと合わせようとしがちな日本人的には
かなり難しい課題で、これまた青春あるあるな内容でした。
しかし「小学生のころから硬式テニスやってたの?」
ってちょっと思いましたが、そういえば越前さん家の
リョーマくんとかもやってましたからね。
■からかい上手の高木さん3 第10話
クリスマスを一緒に過ごして初詣も一緒に行く…
これもうほとんど付き合ってるじゃん。後者は偶然ですけど。その偶然の一致が恐ろしい…
でも生活圏が同じだとよくあることだよね。
そういえば夏に劇場版がやるみたいですから
完結編はそちらになるってことなんでしょうか?
第10話のEDテーマは、SEKAI NO OWARIが2014年にリリースした
「スノーマジックファンタジー」急に新しめの曲になりましたね。
■東京24区 第9話
1話丸々使った過去話で
大人たちが何故今の状況に至ったかを
説明してくれたお話。
「誰も泣かない、傷つかない世界を目指す」
という狂気に取り付かれてしまった男。
挫折してしまったヒーロー。
自ら悪の仮面を被ると決意した女性。
アートでしか表現ができなくなった男。
本作の「動機」に当たる部分が明らかになったのですが、
そのしわ寄せを受けてる子供たちからすれば
とばっちりも良いところですよね。

またユニコーンガンダムくんの出番はあるんでしょうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« SHAMAN KING 第47廻「プラント」 感想 #SHAMANKING l ホーム l 最近のラスバレに関しての感想⑦ »
本筋の方で銭形サイドのメンツに犠牲者が出た以上、
1話完結に絡ませるわけにもいかないでしょうね…。
特に八咫烏の方はそういう精神的状態かも怪しいでしょうし…。
もし、仮に出てくるとしても銭形なら今の八咫烏を置いていくと思います。
今後、マティアと絡む場合、怒りで彼女の命を奪いかねませんし、
そんなの絶対に銭形は望んでいないと思いますから。
何より銭形も銭形で2人に頼る事にするという判断で
アリアンナがあんな結末になったと思ってもおかしくないですし、
これ以上、犠牲者を出さない為に単独で動く可能性もあると思いますから。
コメントどーも
> ルパン、まぁ、いくら基本的に1話完結と言っても、
> 本筋の方で銭形サイドのメンツに犠牲者が出た以上、
> 1話完結に絡ませるわけにもいかないでしょうね…。
ソシャゲのメインストーリーとサブストーリーで全く空気と温度感が違うみたいな感じで
基本的に巴関係のエピソードとは別時系列の話なんでしょうね。
> 特に八咫烏の方はそういう精神的状態かも怪しいでしょうし…。
> もし、仮に出てくるとしても銭形なら今の八咫烏を置いていくと思います。
> これ以上、犠牲者を出さない為に単独で動く可能性もあると思いますから。
確かにとっつぁんは結構そういう所気にする人だと思いますね。