fc2ブログ

スローループ 第11話 感想 #slowloop

slow20220321.jpg

「大切なもの」

あの日共に過ごした夕日と今を共に過ごした朝日。


スローループ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)


slow20220319.jpg

「物分かりの良いふりをするのも…辛いものね」

今回のテーマは「幼馴染」でした。
恋ちゃんがそういう重い感情を抱いていることは
3話あたりでわかっていたのですが、
今回は改めてそれについて掘り下げたお話でした。

自分が一番仲が良かった友達が
他の子とばかり遊ぶようになったって言うのは
確かに子供心に傷つくし、少なからず
嫉妬や憎悪などの後ろ暗い感情を抱いてもおかしくないです。
恋ちゃんはずっとそれを見せずに来たわけですけど
今回を見る限り彼女もやっぱりそういう
気持ちが無いわけではないことが判明しました。
恋ちゃんが昔のひよりちゃんと同じ髪型にしていたんだという事を
今更ながら気付いてしまって「重ッ」ってなりましたね。

ayumu20201212.jpg

どこぞのスクールアイドルみたいに
押し倒したりしないあたり
まだ感情よりも理性が勝ってるんだと思いますが。
改めて思うと歩夢さんすげぇな

slow20220320.jpg

ともあれ恋ちゃんが今のひよりちゃんを受け入れて
感情を整理できたという意味では
ようやく前に進めたんじゃないかと思いました。
「やまひー」から「ひより」呼びに変わったのは
恋ちゃんの中で「海凪ひより」を受け入れたんだと感じますね。



余談:
slow20220322.jpg

きららファンタジアにスローループが参戦しました。
番組を見ながらガチャ引いてたら
無事ひよりちゃんをお迎えできました。
しかし釣り竿って「ロッド」っていうから
てっきり職業は僧侶だと予想していたのですがナイトでしたね。

noeruFC2.jpg

恋ちゃん…いやらしい子
関連記事
スポンサーサイト



コメント
もう色々仕込み過ぎ(褒&モットヤレ!
車酔いに強い


体質もあるけど幼い頃に住んでいた場所は自動車必須だったので。



ちゃーんは『子連れ狼』ですね


『子連れ狼』は双葉社の漫画アクションに1970年9月~1976年4月に掲載、その後時代劇として有名になったのです。江戸時代を舞台にした仇討モノですね……元公儀介錯人(要は架空の役職、切腹後に首を切り落とす、ただ罪状次第では介錯人無しって言うケースもあった)の拝 一刀とその息子である大五郎が主役、大五郎が乗る荷車も凄かった(滝汗



悪い大人だ……


グビ姉が背後から来るな(遠目。



食に罪はない

ロシア料理が出てきましたが制作している段階で差し替えるのは難しいのです。

2022/03/19(土) 11:11 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: もう色々仕込み過ぎ(褒&モットヤレ!
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 体質もあるけど幼い頃に住んでいた場所は自動車必須だったので。

子供の頃は自分も酔いやすかったですね。
成長していくうちに大丈夫になっていきましたが

> 『子連れ狼』は双葉社の漫画アクションに1970年9月~1976年4月に掲載、その後時代劇として有名になったのです。江戸時代を舞台にした仇討モノですね……元公儀介錯人(要は架空の役職、切腹後に首を切り落とす、ただ罪状次第では介錯人無しって言うケースもあった)の拝 一刀とその息子である大五郎が主役、大五郎が乗る荷車も凄かった(滝汗

良く知ってたなひより…

> グビ姉が背後から来るな(遠目。

そんなところでコラボしなくてもいいから…

2022/03/21(月) 18:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ