fc2ブログ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第5話(復刻版) 感想 #ダイの大冒険



改めて5話を見て思ったこと。


■ハドラーについて
hadora20201032.jpg

ハドラーが律儀にアバンと弟子の別れを待ってくれているけど、
ハドラーという男の物語を最後まで見てみると
「ハドラーならそうするの分かるな」ってなるのが
本当に漫画として上手いですね。
この時点でハドラーの武人としての一面が垣間見える内容ですね。

ハドラーよ…めっちゃ空気を読んで
アバン先生と弟子との別れを待ってくれるのは
魔王として誇らしくない?
まぁそのあと鼻水流しながらビビるんですが。



■竜の騎士について
dai20210320.jpg

実はこの時点で名前が出ていた「竜の騎士」
これを回収するのはバラン編になってからなんですが
「なんで呪文が効かなかったの?」っていう
疑問の回答になっているんですよね。

思えばハドラーはバランを知ってるわけですから…
ダイの紋章を見てそりゃ驚きますよね。
ハドラーがこの時点で「アバンの弟子が竜の騎士でしたよ」って報告してたら
バランが速攻でダイを迎えに行く展開になっていたんだろうか?

クロコダイン、ヒュンケルが魔王軍にいたまま、
ダイが連れていかれて敵になる可能性もある。
ポップは成長できずマァムも同行しない…
物語として詰みですね。


■アバン先生について
aban20201032.jpg

この回で亡くなってしまったアバン先生ですが、
あと数日修行が出来ていたら
ダイは完成版アバンストラッシュを最初から
使えた状態になっていたので、
魔王軍的にはかなりきつい状況になったと思います。

最終的に実力ならダイの方が強くなって
頭脳面ではポップの方が上になるようになりますが、
「育成能力」に関してはアバン先生が優れていると思いますね。
それは"アバンの使徒の強さ"を見るとよくわかるかと。
ヘタすれば魔王軍に対抗しうる戦力を量産しかねないですから。
バーン様がアバンを打ち倒したハドラーを評価するのも分かりますね。

逆にダイやポップは弟子を育てるとかいう展開になったら
苦労しそうなタイプですね。

emiriaFC2.jpg

何気に5話は獄炎の魔王4巻とリンクする話が多い回でした
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
キルトラップ耐久
大丈夫だ、2年前のアドコロとヒープリの時、最新話公開まで2ヶ月我慢できたんだ
たかが1ヶ月我慢できる!
2022/03/19(土) 11:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
シリアスなシーンなのに、この時のハドラーの顔芸が
凄くて変な笑いが出そうになりました。
2022/03/19(土) 22:39 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>アバン
まあ実際は彼は〇〇ていますからね・・・

>思えばハドラーはバランを知ってるわけですから…
ダイの紋章を見てそりゃ驚きますよね。
ハドラーがこの時点で「アバンの弟子が竜の騎士でしたよ」って報告してたら
バランが速攻でダイを迎えに行く展開になっていたんだろうか?

クロコダイン、ヒュンケルが魔王軍にいたまま、
ダイが連れていかれて敵になる可能性もある。
ポップは成長できずマァムも同行しない…
物語として詰みですね。

ハドラーがアホで助かりましたね
2022/03/19(土) 23:34 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> キルトラップ耐久
> 大丈夫だ、2年前のアドコロとヒープリの時、最新話公開まで2ヶ月我慢できたんだ
> たかが1ヶ月我慢できる!

例のウィルスのおかげで耐久力上がってるのなんか皮肉ですよね・
2022/03/21(月) 18:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> シリアスなシーンなのに、この時のハドラーの顔芸が
> 凄くて変な笑いが出そうになりました。

この頃のハドラーは鼻水垂らしながら戦ってた魔王でしたからね…
2022/03/21(月) 18:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>かららららら さん
コメントどーも

> ハドラーがアホで助かりましたね

報連相が出来てなくて滅ぶ魔王軍
2022/03/21(月) 18:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ