今回は…
・漫画喫茶でカップルシート
・撮影のためにラブホテルに行く
エ○漫画の導入回だ!!誠実マンの五条君の事ですから
間違いは起きないだろうとは思っていましたよ。
そう思うと視聴者からの彼への信頼感凄いなって思います。
五条君、人並みに性欲はあるんでしょうけど、
信頼は一度失ったら取り戻せませんからね。

今回のテーマとしては
「細部が設定されていない衣装を作るときにどうしたらよいか?」という部分で、製作者自身の解釈や願望を入れても
問題ないよねという事を語りたかったんだろう。
二次創作ってそういう部分が結構あって、
解釈が一致するかは置いておいて
好きな角度でその作品を見ればよいのだと思います。
(他人を不快にさせない範囲ではね)

改めて思うと日常系作品という括りなのに
悪魔だとか吸血鬼だとか出てるの
「本当に日常系なのか?」って思う部分もありますね。
ただそういう作品が日常系として受け入れられているのは
異形側が人間に合わせてくれているから
成立しているんだと思いますね。

最近久野ちゃんさんの声を週末によく聞く
86→明日ちゃん→着せ恋
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 2022年16号のジャンプ感想 l ホーム l 遊戯王SEVENS 第91話「激闘!ラッシュロボデュエル!」感想 #SEVENS »
四連続でした
ヤッテネーヨ!
五条くん、物語開始時は雛人形にだけ明け暮れて内向的な性格だったけど海夢にあちこち連れてかれて世界が広がると同時に異性を知ってしまって話が進む度に悶々としてるの、成(性)長してるなぁと。
今回は乾姉妹は居なくて良かった……まぁ妹さん中学生だからね、流石にね。
作品に想像と解釈の余地が広いと「俺の世界ではこうなの!」が出来て楽しいですよね。
これで他人と対立しなければ最高です。
コスがエリちゃんかトリ子にしか見えなかった。
最終回のサブタイトルがメインタイトルのアニメは神。
成程、18禁行為だけじゃ昨今厳しい訳ですね。カラオケ屋も店によっては会議室利用も出来る所もある。
> 四連続でした
全員幼女ボイスなのは「流石プロだ…」って思います。
コメントどーも
> 女友達と満喫、ラブホ、撮影会、何も起きないはずがなく……ヤッたのか!?新菜!
> ヤッテネーヨ!
やって見せろよ五条!
なんとでもなるはずだ。
ガンダムだと!!
> 五条くん、物語開始時は雛人形にだけ明け暮れて内向的な性格だったけど海夢にあちこち連れてかれて世界が広がると同時に異性を知ってしまって話が進む度に悶々としてるの、成(性)長してるなぁと。
ある意味枯れた生活を送っていた少年が着々と「青春の色」を手に入れていくサクセスストーリーだったかと
> 今回は乾姉妹は居なくて良かった……まぁ妹さん中学生だからね、流石にね。
中学生とラブホは流石に…や、高校生同士でもアウトですけどー
> 作品に想像と解釈の余地が広いと「俺の世界ではこうなの!」が出来て楽しいですよね。
> これで他人と対立しなければ最高です。
> コスがエリちゃんかトリ子にしか見えなかった。
確かに実にトリ子
> 最終回のサブタイトルがメインタイトルのアニメは神。
1期でそのパターンを回収しちゃうと2期があった時どうするの…って思うのだ
コメントどーも
> 成程、18禁行為だけじゃ昨今厳しい訳ですね。カラオケ屋も店によっては会議室利用も出来る所もある。
単純に隔離された空間が欲しい時に利用できるわけですね。
コメントどーも
> 一迅社のサキュバスさんのはつしごとでは、おっとりした優しい美少女サキュバスリッタと同居する話なので、確かに癒される日常系4コマではある、
「サキュバスさんのはつしごと」という作品があるのですが、
それを思い出しました。
そしてアニメ化の際に人それぞれの解釈が凄まじい量になり話題になったのがあのポプテピピックだったりしますからね・・・
蒼井翔太が何とかしてくれるという謎理論まで出来て、プリコネで「助けて蒼井翔太!」→「この蒼井翔太は助けてくれない」てコメントの流れがアニメで未だに流れるのは笑います。
サキュバスも最近は当たり前の様に深夜アニメには出てきますし(なお今回のイメージサキュバスはオーキナ博士の方のサキュバス感があった)恐らくサキュバスの魔族なユルいシャミ子とかいますからね・・・
五条くんは踏み外さないとはまあ分かってました。次回サブタイトルってことは二期がない?
> そしてアニメ化の際に人それぞれの解釈が凄まじい量になり話題になったのがあのポプテピピックだったりしますからね・・・
> 蒼井翔太が何とかしてくれるという謎理論まで出来て、プリコネで「助けて蒼井翔太!」→「この蒼井翔太は助けてくれない」てコメントの流れがアニメで未だに流れるのは笑います。
分からないぞ。この先カイザーインサイトさんが味方として実装された日には
「助けて蒼井翔太!」になるかもしれません。
> サキュバスも最近は当たり前の様に深夜アニメには出てきますし(なお今回のイメージサキュバスはオーキナ博士の方のサキュバス感があった)恐らくサキュバスの魔族なユルいシャミ子とかいますからね・・・
シャミ子はサキュバスという設定を生かしきれない
へっぽこ魔族だから。
たぶん、男性キャラがいても同じだったと思う。
> 五条くんは踏み外さないとはまあ分かってました。次回サブタイトルってことは二期がない?
原作はまだ続いてるみたいですし、今の人気から考えれば十分考え得ると思います。